1326
事故を起こすと国が資金を無制限に入れて、絶対潰れない会社になる。国民の税金を使ってカットすべき銀行からの借金を全額返す。銀行は原発事故を起こしそうな電力会社に融資した方が安全だということ。すごいモラルハザード。
1327
毎日30日記事  経産省 折衝記録「発言要らぬ」 内部文書、指針骨抜き 安倍政権の公文書管理の見直しは 「どうやって、政権の秘密を守るか」「都合の悪い情報をどうやって公開対象となる公文書から外すかが最大の目標になっていた」 写真はアエラ8月6日付コラム抜粋 mainichi.jp/articles/20180…
1328
【ウソとごまかしの「安倍政治」総検証】 12月3日(月)18:00~20:00 衆院第一議員会館 安倍政治とポスト真実 小森陽一東大院教授  働き方改革一括法とポスト真実 上西充子法政大教授 公文書管理とポスト真実 右崎正博獨協大名誉教授 日米FTAとポスト真実 古賀茂明フォーラム4代表(元経産官僚)
1329
石破氏は、憲法9条2項の戦力不保持・交戦権否認条項を削除すべきとの立場だが、議論をして丁寧に進めるべきだとも言う 原発については、依存度を下げるべきだとは言うが、ゼロを目指すとは言わない 原発ゼロを掲げて小泉親子と連携する道はないのか 今度直接聞いてみたい dot.asahi.com/dot/2018081300…
1330
2016年度予算閣議決定。 安倍首相: 「成長と分配の好循環」 全くの間違いですよ。 それを言うなら 「増税とバラマキの悪循環」 ですよね。
1331
【都議選の参考に①】東京都議選は国政につながる選挙 小池都知事の都民ファーストが大勝した後、国政進出したら、大阪維新と同じ道を歩む可能性 小池さんが過去にどんな発言をしていたのか、よく調べて投票することが必要です 維新と小池さんについては、「日本中枢の狂謀」にも書きました
1332
5市で県民投票できなければ、投票できる有権者は県全体の7割を切る 8割の投票率で8割が基地建設反対でも、反対は県全体の4割強 「4割の反対で政策を変えるのは逆におかしい」と安倍政権は言うだろう 一部のメディアは既にこんな出鱈目なロジックに乗せられた報道を始めている dot.asahi.com/dot/2019011300…
1333
【安倍・トランプ選挙互助会】 安倍氏はFTA交渉開始に同意し、交渉前からTPP水準まで農産品関税を下げ日本の自動車輸出を減らすと事実上の手形を切って米中間選挙に協力 おまけに高額武器追加購入 トランプ氏は日本が来夏までTAGと叫びFTAを否定するのを黙認して参院選に協力 dot.asahi.com/dot/2018101400…
1334
民進タカ派は小池国政新党への合流に走り 守旧派は、連合にしがみつくか、野党共闘での生き残りにかけるか だが、結局じり貧で消滅へ 新たな政策軸「改革はするが戦争はしない」を明確に示す勢力が新党を作れば、国民の熱狂的な支持が集まる dot.asahi.com/dot/2017072300…
1335
【米山知事になると国から干されるというのは嘘!】 米山氏を支持する泉田氏になぜ安倍総理が会ったのか 自民党も米山氏勝利の可能性が高いと判断 米山知事になった時に、泉田氏に間に入ってもらう思惑 米山氏へのすり寄りと同じ 保守系の人も安心出来ますね #米山隆一 #新潟県知事選
1336
【こんなMCはいらない】 小清水記者が 「『原発が安いというのは嘘だった』という批判は避けられそうにありません」 と鋭いコメントをしたのに(昼のANN) 富川MC(報ステ)は「現段階では検討していないということです」 と世耕大臣の否定コメントを繰り返して経産省に媚びを売りました
1337
安倍政権は改革できない。しかも超タカ派 守旧タカ派の安倍政権に正面から対峙するのは改革ハト派 小池さんは改革だけどタカ派 都政改革は頑張ってもらいたいけど、国政となると?カジノも止めて欲しいけど? やっぱり、改革ハト派の新党が欲しい dot.asahi.com/dot/2017070200…
1338
判決理由 抜粋2 「人格権は憲法上の権利であり(13条、25条)、また人の生命を基礎とするものであるがゆえに、我が国の法制下においてはこれを超える価値を他に見出すことはできない」
1339
外国人投資家が日本企業株を1%買うのに事前届け出義務(現行10%) 詳細は安倍経産省政権が決定 経営に関与しない株主は例外に 無能な経営者は喜び 経産省の裏利権拡大 天下りポストも増える 海外からの直接投資残高の対GDP比率 英国6割強、米国3割強、日本わずか5.6%! headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
1340
ポスト安倍候補のうち石破氏は潰す その他は閣内と党要職に起用し安倍路線を推進させる 候補者はタカ派改憲派原発推進派のレッテルが貼られ、次期総裁選で違うことを言うと「嘘つき」になる 安倍路線を継続し、後戻りできなくするための改造 記事は10日前に書いたものです wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
1341
奥田さん、SEALDsの皆さん、 勇気ある声と行動 どんなに称賛しても、どれだけ感謝しても足りません 本当にありがとうございました。 そして、これからも、一緒に よろしくお願いします twitter.com/SEALDs_jpn/sta…
1342
先週私が出演した放送、無料です。再放送希望が殺到とか。見逃した方は是非@NOBORDER__PR: 「上杉隆のニューズ・オプエド」4月17日(金)は番組をお休みいたしますが、大変反響の大きかった10日(金)放送分を再放送致します。 no-border.co.jp/oped/"
1343
東電には汚染水処理のお金がない。払うべきものを払えない会社は破綻だ。破綻処理の場合の責任の順序。1.東電 経営者は全員クビ。徹底したリストラも行う。2.株主 株は紙切れになる。3.債権者 銀行の4兆円の債権は殆どカット。4.電力需要家=電力料金 5.一般国民=税金 
1344
本当にお疲れ様でした。 でも、休んでる暇はないかも。 新たな挑戦が始まりますね。日本中のファンが応援してます。 ご活躍を心から祈念します。 そして、米山県政のサポートも、よろしくお願いします! twitter.com/IzumidaHirohik…
1345
【30万分の1】毎週金曜国会前に数千人。自分の存在は数千分の1。60年安保では、30万人の国会包囲で岸政権は倒れた 自分の存在がどんどん小さくなって、30万分の1になる。それが尊いことなんだ。 facebook.com/kogashigeaki?f… #30万分の1になろう #本当に止める
1346
この決定に「承服できない」 関電のコメント。どこかで聞いた言葉。 不都合な真実を突きつけられた時、反射的に出てくるみたいだ。
1347
【戦いはこれから】 #新潟県知事選 各紙情勢調査 #米山隆一氏 が「猛追」「接戦」 でも、リードではない 相手も必死 二階自民党幹事長が12日現地入り 街宣なしで経済界回りらしい 直接会わないとできないことって? 幹事長=金庫番ですよね 私も13日に2度目の応援に入ります! twitter.com/miraisyakai/st…
1348
【こちらも嘘?いや新しい判断?】 与野党がバラマキ公約競争をする参院選 選挙後、そんな甘言は嘘だったとわかるだろう でも、それは『嘘』ではなく『新しい判断』という言い訳が通用する国 マスコミが、批判せず、スルーする国、日本
1349
国境なき記者団(RSF)2016年報道の自由度ランキング発表 (2015年の状況を評価したものです) 日本はダウン61位⇒72位 rsf.org/en/ranking_tab… 2010年(民主党時代)には11位だったのが夢のよう
1350
「物品貿易協定」「TAG」に関して重要なポイント その1 1. 2018年9月26日に行われた日米首脳会談後に発表された日米共同声明の正文は英語版だけである 米国大使館はその旨を表示している(写真1) 外務省もこれを認めた 2. 正文である英語版 3.には、「TAG」という言葉はない(写真2)