501
当初2.5億円という話をそのまま流したマスコミはひどいですよね
誰だって、たとえば過去のG7サミットで警備費いくらだったかくらいは調べるでしょう。
100億単位になってた事を自分達で報じていたんですよね
今回は数十カ国から首脳級来日とか言ってるんだから、桁が違う事くらいすぐにわかるはず twitter.com/knife900/statu…
502
防衛費を倍増すると言うけど、それで国が守れると思っているのか?
そんなことより、少子化対策予算を倍増せよ
日本に戦争する力などない
少子化で自滅する経済
自衛隊員も確保できない
おカネの使い方を根本的に改める時だ
nikkei.com/article/DGXZQO…
503
安倍氏は人格面で尊敬に値しない人だった
アベノミクスの失敗で、日本の産業の凋落は著しく、経済は回復不能なほどの危機に陥った
国葬の決め方も岸田首相の独断で民主国家とは思えない
と考えただけでも
国葬で送るなどあり得ない話だが、岸田氏がこだわるのには理由がある
dot.asahi.com/wa/20220721000…
504
早河会長篠塚報道局長は、この女性「上司」に全責任を被せて、自分たちの責任逃れを画策?
この「上司」があまりにも可哀そうだ。
今まで自分たちがやってきたことについて、質問を受けて答えたらどうか。
記者会見から新潮や文春やネットメディアなどを排除して、よく「報道機関」を名乗れるものだ。 twitter.com/yunoki_m/statu…
505
【外部有識者?】
特別監察委員会?
朝日「厚生労働省が設置した外部の有識者らでつくる」
読売「外部委員で構成する」
これは誤報!
樋口委員長は厚労省傘下の独立行政法人労働政策研究・研修機構の理事長
予算のほぼ全額を国(厚労省)からもらう組織のトップが「外部」?
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
506
【忖度の報酬!】
文書も隠し、PCも処分し、知らぬ存ぜぬで安倍ファミリーを守り通した佐川理財局長の忖度への報酬は国税庁長官
ほとぼりが冷めてから行われると予想される迫田氏の天下り人事も要注目。
麻生財務相は官僚の言いなり人事を実施
nikkei.com/article/DGXLAS…
507
1月30日は後藤健二さんの命日
2015年1月、後藤健二さんがISに囚われているのを知りながら、中東に出かけて、エジプトで「イスラム国と闘う周辺各国に2億ドル支援」という宣戦布告演説を行った安倍総理
マスコミ弾圧で安倍批判を封じた菅官房長官
あの時、ISが激怒して放った言葉も報道させなかった twitter.com/wasahisns/stat…
508
相撲のニュースはフェイクか相撲協会忖度報道ばかり
私たちは知らないうちに洗脳されていた
親方に一門所属を義務付ける決定を知りながら報道せず
貴乃花の訴えを協会が調査せずに全面否定したのに批判する質問さえできない
それだけで相撲記者クラブの腐敗ぶりがよくわかる
dot.asahi.com/dot/2018093000…
509
カジノが動く!
大手メディアが大きく扱わない大事なニュース
①カジノ始動
北海道、東京、横浜、千葉も検討中!
究極の利権官庁「カジノ管理委員会」設置へ
収録直後に、横浜市立候補のニュースが入ってびっくり
まさに油断大敵!
古賀茂明TV2019年第8回PART1(無料)
youtube.com/watch?v=G57Zp-…
510
安倍派トップの安倍氏が何をしたのかを良く見れば、決して国葬などという発想は出て来ない
それでも国葬にこだわる岸田首相
教会との関係を完全に断つと、「建前」だけでも言えない岸田首相
安倍氏の倫理観と安倍政治を継続するのは安倍氏の呪縛なのか
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
511
安倍氏は自分が批判されると
「民主党 悪夢の3年」と他人の悪口を言って逃げた
旧民主党議員は、「確かに我々にも責任あり」「3年間を総括する」「反省する」とか言って守りに入った
だが、そんな必要は全くなかった
ただ「自民党悪夢の30年」と言い返すだけで良かった
asahi.com/articles/ASQ61…
512
パンケーキ好き令和おじさん
雪国から上京して身を立てた苦労人
メディアが作った好印象
学術会議会員候補任命拒否
NHKのキャスターへの恫喝
6年近く前、菅氏の二人の秘書官が報ステに圧力をかけた頃からずっと続く菅氏のマスコミ支配
日本ではもはや正しい情報は伝わらない
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
513
菅総理の50年ゼロ宣言
中身がゼロ!
あるのは「原発頼み」の古びた政策だけ
太陽光も風力も日本の産業は壊滅した
原発コストを再エネにかぶせる政策で再エネを抑え
EUやカリフォルニアや中国のような厳格な排ガス規制もなく
そのせいで電気自動車でも後塵を拝す
光が見えない
wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2…
514
菅政権の50年温暖化ガスゼロは原発頼み
だが、もう一度言おう
三井ホームの耐震性5115ガル
(ガルは地震の揺れの強さ)
大飯原発耐震性は1/6の856ガル
伊方原発は1/8の650ガル
呆れるほど低い
1000ガル超の地震は2000年以降17回も起きた
これを知ったら誰も原発を動かせない
wpb.shueisha.co.jp/news/society/2…
515
これだけコロナが爆発しても
状況が深刻化して医療崩壊が起きたとしても
ワクチンで感染が落ち着く秋には、「国民は忘れる」という菅総理の賭け
でも、
私たちは忘れない
そして、投票に行く
映画パンケーキで描かれる「怒れる羊の群れ」になるのだ
dot.asahi.com/wa/20210730000…
516
政治部記者たちの間では安倍自民総裁三選という見方が大勢となった
コンセンサス成立だ
こうなると、リスクを取って、違うストーリーの記事を書く記者はいなくなる
世の中全体も同じムードに染まり、安倍批判をやっても受けなくなる
野党はこの厳しい状況をどう乗り越えるのか
dot.asahi.com/dot/2018062400…
517
人生100年時代
そんなに長生きしたらお金が足りない
という不安を掻き立て
年金額を少しでも増やしましょうというキャンペーン
そのためには、年金は動けるうちはもらわず、何歳になっても働いて保険料もずっと治め続けよう!
これを高齢者が輝く時代と呼ぶ
そのうち年金をもらうと叩かれる時代が来る twitter.com/forum4japan/st…
518
安倍さんと麻生さんが裏で支持する岸田文雄さんは、官僚にとても優しく、みんなに好かれています
私も好きでした
ただし、私が知る限り、官僚利権には決して手を突っ込まない方でした
政官ウィンウィンの関係には意を用いてくれるということですね
評判がいいのは当然です
519
緊急事態の日本に最もふさわしくない首相を生んだメディア
8年近く、菅官房長官忖度の記事を書き続け
昨年9月には「令和おじさん」「雪国出の苦労人」と「良い人」イメージを演出
国民はその嘘に騙された
民主主義を守るには、官邸記者クラブ廃止、無能政治部記者の追放が必要
dot.asahi.com/wa/20210201000…
520
労働者が賃金・労働時間・休日などの労働条件が悪い企業から条件が良い企業に移動できれば、「良い雇用流動化」だ
しかし、政府が進める流動化は、労働者の首切りをしやすくし、低賃金で働かせるためのもの
労働者のための流動化と経団連のための流動化とは全くの別物だ
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
521
故意に議事録を保存(録音電子データで可)しなかったら牢屋に入るというルールがないからこういうことになる
官僚も政治家も議事録の作成・保存・公開は大嫌い
議事録は、責任追及のネタを提供するからだ
それを前提にルールを考えるべき
この場合、性善説は通用しない
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
522
安倍総理の政治哲学は「国民はバカである」
という過去のツイートを思い出した
小泉進次郎氏は、安倍政権がマスコミを支配下に置き、「バカな国民」を躍らせる手法で、支持率維持に成功していることから学んだのか
官邸で結婚会見をする問題点を理解したうえでの行動だろう
youtube.com/watch?v=AFlLLo…
523
福島の原発事故、広島や長崎、東京大空襲など、VRで再現して欲しいことはたくさんあるが、どうしてこんなVRが…
これで官邸が「よし、よし」と忖度官僚の頭をなでると、
来夏には中国や韓国の悪役イメージを煽るVRで、子供たちが「中国は怖い」「韓国は嫌い」と感想を語るのか
news24.jp/articles/2019/…
524
菅総理は、陛下のお気持ちを真摯に受け止め
感染拡大を止めることができるのかどうか
胸に手を当てて、真剣に考えるべきだ
国民の命と健康を犠牲にしてまで五輪をやるのか?
陛下の1/10でも国民を思う気持ちがあれば、中止の判断ができるだろう
jp.reuters.com/article/kato-c…
525
自民党が基地争点化を避け、いくら経済の話をしても玉城さんは勝てる
復帰から46年県民所得を全国最下位にとどめたのは自民党
基地と国に頼るしかない沖縄にするためだ
そんな自民党に頼ったら、永遠に最下位県脱出は無理
玉城さんとともに沖縄発展の道を切り開くしかない
jcp.or.jp/akahata/aik18/…