定期宣伝:『BLACK LAGOON エダ・イニシャルステージ』第1巻 発売中!! 広江礼威氏原作『BLACK LAGOON』に登場するシスター・エダの前日譚!よろしくです! amazon:amzn.to/3p8OT9W honto:honto.jp/ebook/pd_31927… 小学館:bit.ly/3eOYsch 画像
そんで『BLACK LAGOON エダ イニシャルステージ 2』が3月17日発売になります。よろしくお願いいたします! amazon amzn.to/3lB40ud honto bit.ly/3EgqKWV
バックミラーをモニターにするより先に、ピラーをスケルトンにする技術を開発してくれい(強度が必要なのは知ってる)。前を横切る人が死角に入って危なくてしゃあない。
富野アニメの醍醐味はシリーズの後半での「何でこんなことに…」、「こんなトコまで来てしまって…」感にある訳ですが、この感じ他の誰で感じるかなァ、と考えて思い当たるのは手塚治虫だったりする訳です。 影響を受けてるとは思いませんが、やっぱ弟子筋と言う文脈は有効なのかもしれん、と最近。
富野監督が過去作を否定してる時は自分が次作を作るために過去作の記憶を消去する作業のプロセスなんで、監督の自作評価と視聴者である自分の好き嫌いを関連付けない方がよい。ほっときゃその内これはこれでよかったって言うようになるから。つまりVガンもようやく『思い出』になったって事でしょう。