326
先日、ダンスパフォーマンスを観に行ったのだが、3作品の上演中、2作品がイデオロギー色の強いもので、マイクロプラスチックとか、現代文明への批判を意図したものだったんだけど、それを観ながら、
「怠惰だな」
と、退屈もし、実に自己満足的で、テンプレにはまった在り方にうんざりもした。
327
…そうして観ていてつくづく思ったが、どれもこれも同じ方向の「批判」に流れている。あれでは批判足り得ないだろう。しかもその作品のベースにあるものは、所詮マスコミが垂れ流している表面的で刺激的なステレオタイプに染まった怒りだの不安だの「涙が止まらない」だの「震える」だのでしかない。
328
…もうちょっと作品を愛して欲しいものだ。本当にそれを見て感じて問題意識を持って、そこに批判的なものを表現したいというのなら、マスコミが掻き立てるものにそのまま乗せられ流されたものが作られるばかり、それがまた、その分野に興味がある観客だけの集まりの中で称賛されるだけというのではな…
329
…アート界隈に蔓延る、この種の怠惰と閉塞感に、私はちょくちょく疑問を感じるのだ。
現代文明やら科学やらへの不安や疑問をテーマとする作品があるのは良いが、しかし、もうちょっと対象を観察してくれんか?正直、浅くて響かんものが大半だ。
一方で、科学や文明を称えるような作品は少ないよな…
330
…ここに大いに疑問を感じるワケだよ。だって、この「科学や文明を称えるような作品は少なく、科学や文明への不安や疑問や批判を訴える作品が多い」
というのは、アートというものの元来の性質などではなく、「社会のトレンド」でしかないからだ。
まぁ、トレンドを無視すべきとは言わんが…
331
…なんか、権力や権威への反発とか挑戦とか反抗とかってのが、アートシーンで持て囃されるようなトレンドが数十年続いているとは思うんだが、そこで、
「そうした反骨みたいなのが無い作品はアートとは言えない」
みたいな話を、私はよく目にし耳にしてきたものでな。
いや…それを言うならば…
332
…なんで、その反抗すべき事象や相手が、そんなにも一方向に定まってしまってるんだ?と。
そういう
「一方向に定まってしまっている、定めようとするもの」
に対する反抗はしないの?
という事でな、そこにあまり多様性が発揮されないのは何故?という、そこに疑問感じないのかな?と。
333
…そういうのがあるんで、もっと訝しく思ってるのは、
「この人、本当に科学や文明に対して、自分の考えとして疑問や不安や批判を持っているのか?」
という事でね。
「思っている」つもりが「思わされている」なんて事は普通にある事だしね。
そのあたりに真摯さ正直さが無い作品は、やはり響かん。
334
「水力発電なら安定して供給が可能だ」
って信じ込んでいる人も多いようで(-_-;)。
あれも、長期間雨が降らなかったら発電する水が無くなるワケでなぁ。
それぞれに長所と短所があるワケですよ。
火力も水力も原子力もその他も。
それらを組み合わせて補いあう方策が現実的なんですよ。
335
ビルゲイツが言ってる通り、東京都の三日間の電力を賄うのに22GWh必要だってんなら、それだけの蓄電池をどうするの?ってのがあるのよね。そして、その蓄電池が用意出来たとして、それが必要な時に十分な量充電されているって前提の発電量を、再エネだけでどう実現出するの?って話。当分無理よ。 twitter.com/xcvbnm67890/st…
336
松屋の注文はずっと前から券売機だが寂しくなんかない。
ラーメン屋も券売機でやってるところは何十年も昔からあるけど寂しくなんかない。
寧ろ、吉野家が、対面会計に拘り続ける理由の方に疑問を感じるぐらいだがな。
337
赤松健さん、絶版マンガを収益化して作者に利益を還元するサイトを実現なさった時点で、正に有言実行の方であり、常にアップデートを怠らない姿勢にも期待できる。
口だけの人ではないと信頼できる。
338
皮肉なものだが、
世界が概ね平和である事を前提とした仕組みで世界が動くようになればなるほど、その前提である「平和」を崩す事によって、世界全体に脅しをかけたり、支配を目論む動機も大きくなってしまう。
戦争仕掛けようと思う奴は、平和ボケ世界を歓迎するという事でなぁ。…
339
ああ、これだ。この「安全に傷つく事ができる」だ。
この感覚が失われて、野放図に傷つくようになった背景にあるのは、自分の身体や現実的な生活などよりも、自分の気持ちが重視されるような風潮になってきたからだろう。
それ自体にはメリットもあるのだが、制御無しだと心が壊れやすくなると思う… twitter.com/AsaiLabot2/sta…
340
心肺停止だと?…
ここは、日本だろ?
今は、2022年だろ?
気に入らん相手を殺して回る時代に逆行するというのか?
日本の劣化はここまで来ていたのか。
私の考えは甘すぎたな。
341
「あべしね」とツイートしていた、有名な翻訳家の方、お望みどおりになりましたよ。
満足ですか?
今、どんな気持ちですか?
喜んでますか?
望み通りになりましたよ。
あなたの呪いの言葉が成就しましたよ。
祝杯でも挙げていらっしゃるのでしょうか?
あなたの悍ましさが、こうして成就しましたよ。
342
…<お詫び>
余りの衝撃に、既に安倍晋三氏がお亡くなりになったように書いてしまいました。
まだ、彼は命のはざまで戦っている筈なのに、本当に失礼な事を書いてしまいました。申し訳ないです。
どうであれ、あんな事で人は命を失うべきではない。
今は心から回復をお祈りしたい。
助かって欲しい。
343
表現の自由って話ではないんだよな。
「あべしね」は表現には違いないが、表現であればなんでも問題ないというのなら、特定人種の人々を滅すべき存在として罵るのも、効果が無いどころか体を害する毒物を健康食だと宣伝するのも、危険な鹿の刺身をグルメとして世間に報じるのも、問題無しとなろう。…
344
…フィクション作品で表現される殺人が、殺人を引き起こすのにはかなり無理があって、それは架空の人物に対して起きる架空の殺人なのであって、現実の特定人物に結びつけるのは無理があるし、それをやるとしたら、明らかに表現物表現者の方ではなく、実行者の方に問題があると言えよう。だが、…
345
…「あべしね」の如きは、実在する特定人物を相手に大勢で繰り返し「しね」という呪詛を投げかけたのであり、これは「ルワンダ虐殺」に類する事例と考える。
ルワンダでは特定の民族をゴキブリ呼ばわりして殺害を呼び掛けるラジオ放送が連日行われ、それが虐殺という蛮行のハードルを下げてしまった…
346
…「あべしね」にもそうした効果はある、実際に、安倍晋三氏のところに不審者が現れるという事件は以前にも起きていた。
もっと身近には、いじめで「机に花を置く」といった事も同じような効果を発揮する。実際に、そうした事で自殺に追い込まれた例もある。そういうものを表現の自由と言うのは詭弁だ
347
…イジメという事例でなら、私は自身の実体験から語る事が出来るが、あそこで行われた「言葉による攻撃」が何を引き起こすかというと、周囲の人間が
「こいつは殴っても構わない存在だ、居なくなればよい存在だ」
と捉えるようになっていく状態だ。
それで、次第に「石」まで投げつけて来るようになる
348
…言葉による貶めが、イジメの標的となった子の存在価値を引き下げ、現実の差別行為や暴力を誘発し、担任教師までもがイジメに加担し、イジメられている子までもが自分自身を殺そうとする(自殺)にまで発展するのだ。
これ、創作で言う表現の自由と違うよな?
言論の自由?自由=無罪じゃ無いだろ?
349
…「こいつは死んで当然」
「諸悪の根源だからコイツには何をしても良い」
そういった印象を広めていけば、それを実行するアホも出て来る。あの連中は
「言っただけ。書いただけ、その実現を望んではいない」
とか言い訳するけど、んなワケねぇだろ、
どっかのバカが実行するのを待ち望んでやってるよ
350
…法的に有罪に出来るかというと、それは著しく難しいだろう、なら、法的に有罪に出来ない事なら何をしたってOKって事になるのか?
「あべしね」とか世間を煽りまくっても、法的には全くOKだよ、
それが社会を危険な方向へ煽ったとしても、
法的にはOKだろうが、
それで何が手に入るのかな?