タクラミックス(@takuramix)さんの人気ツイート(いいね順)

976
…少々躊躇われる部分であったが、報道やファクトという社会的に重大なものに、たとえ学生であろうとも関わっているのであれば、免責されるべき事でもなかろうと思うので書く。 日本ファクトチェックセンターの担当者である学生諸君には、自らの就職を有利にする意識が働いていないか?という点だ…
977
…驚くべき事に、この状態についてTwitterJP広報の方が、正常、正当な状態という筋でコメントしていますね。 twitter.com/masamiiiiiiii/…
978
…おじま紘平都議会議員のツイートから、厚生労働省の公式サイトへのリンクが、警告表示になる状態。 「あなたがアクセスしようとしているリンクはTwitterまたはパートナーによってスパムまたは安全でない可能性があると認識されています。」 との事。#TwitterJPの正義とは twitter.com/ojimakohei/sta…
979
…で、報道の姿勢についてなんだが、やはり日本に特徴的だと思うのがね、 「政府批判の為ならば国民と国土が崩壊しても構わない」 位の見識の低さで動いてる事。 政府への批判や権力の監視ってのは必要だし、その一部を報道が担うのも妥当だけど、あくまでそれは自分たちの国土国民を守る為なのに…
980
…まさか、塩村議員…あの記事を読んでいないのではなく、熟読し理解した上で、このツイートなの? AV被害者救済法があれば、その法を全ての人が理解し、順守し、違法に脅す例も皆無となるはずって前提なの? 現実無視か…さすがの「りっけんクオリティ」だな。 twitter.com/shiomura/statu…
981
…現代ビジネスの記事全体や特定筆者の記事に対する警告表示ではない事はこれで確定でしょう。では、この特定の一記事に対してだけ 「あなたがアクセスしようとしているリンクはTwitterまたはパートナーによってスパムまたは安全でない可能性があると認識されています。」 と警告される理由は?
982
日本の経済成長が停滞しなかったら、日中で逆の事が起きていたかもしれない。しかし本質的には「文化の価値が、狭義の経済より低く捉えられている」って問題だろう、これは → ソフトウェアの日本語文字が中華フォントに侵食されていて想像以上の危機らしい「違和感すごい」 togetter.com/li/1951308
983
…山本一郎氏による <新電力挫折、冬の電力不足も決定、空中分解、日本のエネルギー政策>という記事は警告無し。 gendai.media/articles/-/990… <イーロン・マスクのTwitter大ナタで思わず表に出たキラキラIT系外資の「裏側」とは>の記事は添付画像の通りの警告が出る。何故? gendai.media/articles/-/102…
984
…【新たな夢も】ウクライナから日本に避難の17歳「太宰治を読むときは嫌な気分忘れた」 news.livedoor.com/article/detail… この内容のどこに「スパム」とか「安全でない可能性」があるのか全く理解できませんが、「Twitterまたはパートナー」にとっては警告すべき記事であるそうです。 #TwitterJPの正義とは
985
…確かに、Twitterジャパンにとって不愉快な内容であるこの特定記事へのリンクを、私の前ツイの中からクリックすると、以下のURLで警告表示がなされた。 twitter.com/safety/unsafe_… その時の画面のキャプチャ画像は以下の通り。
986
…Twitterが私企業によって提供されるものである以上、その企業が、サービスの存続や価値の維持向上の為に必要と考える制限や規制が入るのは当然の事だと思うけれど。しかし、それはどんな意図であっても妥当という事ではなく、悪辣な意図が疑われる場合は当然批判もされる。#TwitterJPの正義とは
987
…リンク先、週刊現代じゃなく、「現代ビジネス」と書くべきでしたね。それはさておき、次に試したいのは、「現代ビジネスの記事全般に対して警告を出すのか?」 という事。 gendai.media/articles/-/990… 同じ筆者の別記事はどうなるでしょうか?