376
「すぐにすべての原発を廃炉にして、再生可能エネルギーと高効率火力にシフトすればよかった」
かぁ…。
それ、本気で「すぐに」やったら、かなりの数の犠牲者が出るだろうけど…そういう残酷な方向で電力需要まで減らしても、世界は平和と愛情ではなく、阿鼻叫喚であふれるばかりだろうがねぇ。
377
「お前がこの世に居なくても誰も困らない」
と、真顔で言われた事がある。
そういう事を言う連中ってのは一定数居る。
興味深いのは、彼らが「自分と自分が好むものだけは絶対的に必要とされる」と信じて疑わない点だ。 twitter.com/pepo9367/statu…
378
…なんかさ、何でもかんでも
「お客の要望に合わせて売るのが正解」
って幻想に囚われてるのが日本の悪癖じゃないのかな?
ソニーを筆頭に日本の家電が輝いてた時代、尖った製品が次々出て、消費者の想像を超えた驚きがあった。
マンガもアニメもそうだろ?
日本映画だってそうだったよね?
379
肝心な所は全部スルー。
認識も基本的に以前のままで、それをアップデートしない言い訳ばかり並べ立てている。
認識は改めず、間違いは認めず、「傷つけたならごめんなさい」でしかない。
という事は、
今後も不安煽りを続けるという事だ。
reiwa-shinsengumi.com/activity/6526/
380
尾身茂氏を貶めて騒ぐ人をちょくちょく見かけるが、彼は
「内戦中の国や政情が不安定な国に対しては、予防接種のために停戦協定を結ばせたこともある。」
という、タフな人物ですからねぇ。もうちょっと相手を選んだ方が良いと思いますよ。
president.jp/articles/-/418…
381
…プロレスラーはな、あの危険な技を受けきれる体を造り上げ、練り上げていくから、あのパフォーマンスが出来るのであって、それをな、プロレス舐めてる監督とかが芸人や俳優に大した準備も安全対策もせずにやらせてりゃ、命無くしたり後遺症で障害苦しむ事になったりするんだがねぇ、責任感じねぇかよ
382
…病院に到着したら5時間以上待たされ、診察は数十秒。流石に食い下がって説明を求めたら、ドクターは流石に丁寧に症状の説明をしてくれたが、看護師なんかはもうね…差別意識丸出しで酷い扱い。帰りはバスと地下鉄乗り継いで帰ったが気分悪かった。
稼ぐようになるとな、これが変わるのよ(・_・;)
383
「軍需産業、防衛産業は、ぼろ儲けしてる!」
って間違った認識に対して批判が集まり、その間違いを否定しきれなくなって追い詰められた人が、
「だから!軍産共同体は儲ける為に戦争を起こすように画策してるに違いないんだよッ!」
と、陰謀論に逃げ込むという風景を過去に見た事がある。…
384
「今からアベノマスクやめて、その分のカネを他に回すべき」
って声がちらほら、この人達は社会に出て仕事をしたことが無い人か、仕事してても仕事が社会の中でどう回ってるのか分からない人なんだな…と呆れた。
今ヤメて、その分のカネを他に回しても、発注は通った後だし生産も支払いも止められない
385
しばらく前に、もう五輪を応援する気は無くなったと書いてから、本当に五輪についてはあまり興味を持ってなかったんで、小山田圭吾が起用された事もすぐには気づかなかったんだけど、よりによって「のぶみ」までオリパラに関わらせてるとは、ちょっとゾッとしましたわ。
ミスじゃないね、ワザとだね。
386
本当にコレなのよね。
で、河野さんを更迭しろとか野党が言ってるみたいだけど、これ、河野さんだからこうした膿が出て来るのを恐れずに突き進めるのであって、他に出来る人、居ないでしょ。更迭して事勿れな人を就けたら、またデジタル化が止まって、向こう数十年、日本が停滞する元になると思う。 twitter.com/koshian/status…
387
都知事選さぁ…あれ、本気で都政に真正面から取り組む姿勢で出てる人間は殆ど居なくて、
「都知事選でこれこれこういう公約を掲げた」
というアリバイ作りをした上で、違う所に利用しようって連中が大半でしょ。
要は、当選なんかしなくても得するように動いてる。
388
私の理解では、水ってのは深海4千メートル程度の水圧では、殆ど圧縮出来ない筈なので、タイタン号の乗員らが人間とは思えないサイズに圧縮されたとは思えない(人間の水分量はかなり多い)。
断熱圧縮の熱で炭化するというのも、数千度の温度でもそれが持続しないと炭化までするとは思えない。
389
首相辞任の意向ってニュースが流れて日経平均が下がりましたが、さて、今や日経平均の値動きを大きく左右しているのは海外投資家たちである事は周知の事実です。あとの説明は不要でしょう。
少なくとも海外投資家の視点からは、
「日本というバスを運転しているのは猿ではなかった」
という事です。
390
…「実用一辺倒で一切の挑戦をするな」
という意味ではない。
自分のやりたい実験を、クライアントが必要とするはずの肝心の部分をないがしろにしてやらかすってのが駄目だろって話。
プロとして実用面で素人が見落としがちな部分もしっかり考慮した上での挑戦でないと、実験にしかならんだろ。
391
色んな事で
「ゼロ」
を求め
「ゼロ」
を掲げる人や組織って出てきますけど、
「誤報ゼロ」
「報道災害ゼロ」
を掲げる報道機関って、
無いですよね?
392
…脅迫があったから止めますってんなら、
逆の脅迫があったら止めませんって事になる筈。
で、止めても止めなくても脅迫されてる状態になってるんで、もうどうしようもなくなるよね?
こんな事は基本中の基本、常識以前、ちょっと考えれば分かるというか、考えるまでもない事。
脅迫に力を与えるな。
393
成功か失敗かの二択、ゼロ百で語るなら、あらゆるものは失敗とされるだろう。どこまで進んだとか、そこからどんな前向きな段階が提案できるとか、そういう事を語るべきだと思う。
→
被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」(中国新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4d8e9…
394
表現が犯罪を誘発する事が皆無だとは思ってはいない。
聖書に類するものが、どれだけ多くの戦争や差別や虐殺を正当化してきたのかを見ても分かる通り、表現が犯罪どころかもっと悍ましいものを誘発する力を持っている事は歴史が証明している。そして、同じ表現物が人々を救い支えた事実もまたある。
395
この論文の内容解説としては、著しく不適切。
論文読んでみりゃ分かる事だが、この論文では
「LNP脂質の投与量を注意深く最適化することで、mRNA-LNPプラットフォームを鼻腔内ワクチン接種に利用できる可能性を示唆している」
と書かれている。
「シンプルに毒性物質だった」なんて内容ではない。 twitter.com/tostadas_Md_Ph…
396
…「とことん毟る」
が、あの連中の基本姿勢だ。
矛盾など気にせず、むしろ矛盾に矛盾を重ねてすべてを有耶無耶にし、丸め込んで
「根こそぎトコトン毟り取る」
という目的に邁進する。
あの徹底ぶりには逆に感心する。
使う方向を間違えなきゃ、世界だって救えそうだ。
397
…これ、上司の方が命じた訂正の方が間違っていて、その誤りを上司も認めており、上司を伴って人事に掛け合ったところが、人事が訂正を拒否し、在宅勤務した部分の給与支払いを拒否し、人事考課に影響する「欠勤」という間違った記録も訂正しないとしている状態。
これ、違法になりませんかね?
398
陰謀論商売ってものが、どういう仕組みで、どれほど簡単であるかはよく分かっている。あれで飯を食うのは、技術的な意味ではそれほど難しくない。
ただ、マトモな人格の人間にとっては、あれは人間性を捨て去るという、破滅的な行為なんで、無理。
人格破綻者でないと、あれは無理なのよ。
…
399
…私は帝王切開で生まれてるんでね。
河瀨直美が賛美してドキュメンタリー映画まで撮ってる医者の言うところの
「助かっちゃいかん命」
だから、明確に彼女は私の敵だわ。
なるほど、ウクライナの人々の命を奪う悪逆非道を軽視して、「ロシアの正義」を気にする話を祝辞に入れても、何の不思議も無い。
400
今になって気づいたけどさ…この人、こんなツイートまでやってんの?
これはヘイトやろ。
それも、積極的に海外に向けてこれを英語で拡散しようとする意志の根底に何があるのか、底知れないものがあるわ。
(-_-;) twitter.com/colabo_yumeno/…