小川榮太郎(@ogawaeitaro)さんの人気ツイート(古い順)

651
この通り、あちらさんの狙いに従って事は進んでいます。 保守の愚かな岸田叩きが事態を加速させている。 7月から私はずっと言い続けている。 news.yahoo.co.jp/articles/148fa…
652
【反日勢力は「非常に早い段階での」岸田政権倒閣の政変を狙い始めている】 Hanadaに詳しく書きましたが、安倍さんが「河野さんは総理にしてはダメだ」と前回総裁選で繰り返し仰っていた。 チャイナリスクが高まる中で...... (以下は画像をご覧ください)
653
外交、安保では着実に安倍路線を発展させています。 【大勝利!岸田総理、サハリン1での我国の権益についてロシアに認めさせる事に大成功!!】 | 政治知新 seijichishin.com/?p=93929
654
申し訳ありません。その選択肢に少しでも現実性があるなら、皆さんから散々な抗議を受けながら毎日のように現政権の支援を訴える必要などハナからありません。政治は超現実主義。ご理解ください。 twitter.com/lo_ybh/status/…
655
【日中首脳会談】で、尖閣や台湾について岸田首相が重大な懸念を表明し、ウクライナにかこつけて核兵器不使用で一致したという点は大きな成果である。 宮家邦彦さんによると、両首脳は意見の一致を見なかったように感じたと。つまり岸田首相が妥協しなかったということ。→
656
→ 中国名指し非難のあと、さらに言うべきを言い、核兵器不使用を引き出し、妥協せず、一方で着々と台湾有事対応に向け、日米は踏み込んだ協議を進め、国防費倍増へと進んでいる。→
657
→ 率直に言って、安倍氏存命中の岸田総理とは別人としか思えない。心ある保守派は岸田政権を積極的に応援すべきだ。 自民党内左派と目される宏池会政権が、安倍路線をさらに急進化しているのは、戦後レジームからの脱却という歯車を大きく動かした事になる。
658
【財務省】と岸田政権が一体とか言いなりと言う人がいるがそれは間違い。先日岸田総理がレクの最中に萩生田政調会長に電話確認し、財務省の魂胆を阻止したのでも明らか。 増税のリークがやたらに多いのは誰が流しているのか。財務省である。 理由は何か。→
659
→ 財務省が岸田総理に抵抗しているから。 なぜ? 財源論議なしに防衛費倍増を打ち出したから。 大幅に増税すれば政権は持たない。それは自明。 ・岸田政権に支持率低下で大幅に妥協させるか ・倒閣でこの話を白紙に戻すか ・これを機に増税路線に転換させるか の三択。→
660
→ 私の財務省ラインからの感触では、財務省は岸田政権倒閣を狙っているようにさえ感じる。 増税ではない選択肢の提案を急ぎたい。
661
そりゃ岸田政権、マスコミに叩かれるわな。 毎日言うけど、安倍氏没後の岸田さんの外交安保はよりマシではなく、安倍時代を猛スピードで進化させている。 生産的批判、生産的関与こそが求められる。ここは足りない、ここはごまかし、等を指摘してより良くすればいいだけ。 news.yahoo.co.jp/articles/a1c8a…
662
【櫻井よしこさんはじめ岸田叩きの保守派の皆さんおめでとう!】 岸田外交が安倍路線を推進し、安保政策も強力に取り纏めつつある中で、 岸田政権支持率は今日も最低を更新。ANNで30.5%。 そして河野太郎待望論へと予定通りに事が進んでいます。→ news.yahoo.co.jp/articles/48135…
663
何年がかりで、ようやく政権中枢で常識をしっかり発言してくれる人が出た。 萩生田政調会長を軸に、自民党主導でコロナ政策を全面転換してほしい。政権主導ではなく、党主導でやってもらうしかない。 msn.com/ja-jp/news/pol…
664
やっとこぎつけたね。 岸田総理には色々厳しいことも含めて申し上げていますが、真っ当な決断を下す腹決めをしていると感じています。 正しい進言をする人が増え、正しい情報が伝われば、岸田総理は真っ当な決断をする政治家だというのが私の感触です。→ news.yahoo.co.jp/pickup/6445812
665
→ 今、財務省の増税リーク、電力会社の大幅値上げ、優柔不断な総理というセットで攻撃されていますが、岸田総理がはねのけてくれると信じて毎日動いています。
666
【重大:保守派よ、構図を見誤るな】 今のバトルは岸田首相および政権内保守良識派VS財務省と反日マスコミの結託による倒閣運動です。 それを岸田政権と財務省VS良識保守派という構図に誤認しては絶対になりません。→ news.yahoo.co.jp/articles/15367…
667
→ 元朝日記者で安倍さんについてトンデモな情報と侮辱を垂れ流してきた鮫島浩氏が岸田政権より菅政権の方がましだったというと言う事は、 保守派に菅政権への交代が可能だと幻想を抱かせ、倒閣を促進する情報戦です。→
668
→ この記事の個々のファクトは私の見聞と重なることも多く、でたらめな記事ではありません。 幾つかの正しいファクトを組合せて、誤った方向に誘導するのが情報戦です。 大事なのは岸田政権が財務省と戦い、国防も国民生活を守り、成長戦略を実行する、それを良識保守派が総力で支える世論を作る。→
669
→ この記事に春まで政権が持たないとの説がありますが、この説の元々の流布者は私の知る限り財務省、それも9月です。 敵を見誤るなと再三申し上げています。
670
優れたご研究に敬意を表します。 twitter.com/keigansoumei/s…
671
歌舞伎町の闇を体を張って追求してきた方だからこそNHK会長にふさわしいという考え方もございましょう。 twitter.com/ou_tou_bai_/st…
672
岸田総理よく押し切った! 保守派はいい加減に岸田さんを応援し、力を与え、更に財務省を押し切らせなさいよ。 7月以来、すべて私の言った方向に行っているでしょ。 大局と方向性について間違ったことありましたか? 逆に他の論客なる人達は? news.yahoo.co.jp/articles/7188d…
673
【これでも叩くか亡国保守】 いい加減、岸田政権を支えましょう。 岸田政権は岸田文雄さん個人の持ち物じゃありません。 安倍時代の側近も多く政権に入り、要所要所で全力で仕事をしているんです。→ news.yahoo.co.jp/articles/7bac8…
674
→ 自民党と財務省のバトルは今がクライマックス。 主導しているのは萩生田氏。 これでも叩くかね。
675
加藤康子さんよりシェア。岸田支持は加藤さん、岩田温さんなど少数派だが、いずれも真っ当な方々で、炎上商法屋さんではありません。阿比留瑠偉さん、平井文夫さんなども冷静な見解を発表されています。 炎上商法に騙されず、事実をしっかりと見てください。