在日米軍司令部(USFJ)(@USFJ_J)さんの人気ツイート(リツイート順)

さようなら、ジャーマンタウン!お疲れ様でした。 twitter.com/CFAS_kanji/sta…
演習 #キーン・エッジ22 の一環として2月1日、日米同盟の有事対応能力を強化する為の二国間政府間調整について話し合う同盟調整グループのメンバーが東京で会合しました。参加者は在日米軍司令部の他、防衛省防衛政策局、統合幕僚監部、外務省、国家安全保障局、内閣官房危機管理室からの代表者です。
陸上自衛隊中央音楽隊の皆さん、ありがとうございます。 とっても癒されます・・・(´▽`) twitter.com/JGSDF_pr/statu…
【ヤマサクラ77】 日米共同方面隊指揮所演習「ヤマサクラ77」の一環である文化ツアーで、皇居の歴史について尋ねる米陸軍のマクダーモット特技兵。バックパックの文字が気になります・・。 #君の名は #馬久蛇最飛 (U.S. Army photo by Spc. John Weaver)
昨日の午後、東京の日本記者クラブで行われた在日米軍司令官ジェリー・マルティネス中将の会見の様子です。 マルティネス中将は、任務を行う際の安全の重要性を強調しました。
今年も、日米交流「Misawaアイスホッキ―2019」が青森県三沢市で開催されました。“にんにく”のヘルメットをかぶり、“長芋”のスティックに“ホッキ貝”のパックで、地元の子供たちと米空軍三沢基地の子供たちが熱戦を繰り広げました。 (Photo by Branden Yamada)
5月17日、空母ロナルド・レーガン(CVN 76)が試験航海を無事に終え、米海軍横須賀基地に帰港しました。 (U.S. 7th Fleet 公式HPより) c7f.navy.mil/Media/News/Dis…
横田基地第374整備中隊のISOドック(航空機の定期的な点検や故障の修理等を行う施設)では、横田基地と嘉手納基地所属のC-130の整備を行います。整備責任を担う第374整備中隊は、全てのC-130が使命を遂行する準備が整っているよう機体の整備を365日休みなく行っています。 yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
Happy Friday! ⚽️🇯🇵🎉 朝から嬉しいニュースで、いい一日になりそうです。 (Official USMC photo by Cpl. D. J. Wu/released)
FRIDAY'S FACT: もうすぐクリスマス。日本ではあまり見かけませんが、アメリカなどではお馴染みのサンタの奥様「ミセス・クロース」をご存じですか?年老いた白髪の女性で、サンタクロースと同じく赤と白の衣装を身にまとい、メガネをかけた姿で描かれることが多いそうです。あ、下の写真とソックリ!
米空軍三沢基地司令官フリーデル大佐が5月27日、三沢市の一日市長を務めました。地元の魚市場の視察や、書類にハンコを押して決済業務も! (U.S. Air Force photo by Senior Airman Brieana E. Bolfing)
かなりアレンジ入ってますが、何を弾いているかわかりますか?ヒントは、🇺🇸です! twitter.com/USArmy/status/…
今日も一日お疲れ様でした!(早いですか??) 明日も、素敵な一日になりますように・・ *写真は、NATOの演習中、ノルウェー沿岸を航行する強襲揚陸艦イオー・ジマ (Photo By: Courtesy)
【お知らせ】「日米親善ベース歴史ツアー」 米海軍横須賀基地内にある近代化遺産を歩きながら見学するツアーです。海軍兵との交流会も! 日にち:10月13日(土) 場所:米海軍横須賀基地 応募締切は8月31日(金)。応募方法等、詳しくは↓ twitter.com/FLEACT_Yokosuk…
皆さま、今週も一週間お疲れさまでした。良い週末を! *写真は、F/A-18Eスーパーホーネット (Photo By: Navy PO2 Justin McTaggart)
KC-135ストラトタンカーの幻想的なコックピット。 (Photo By: Air Force Staff Sgt. Jerreht Harris)
今年も、相当ダム建設で亡くなった米国人捕虜と日本人労働者の慰霊祭が執り行われました。 twitter.com/CFAS_kanji/sta…
「米軍基地の日本人消防署員が人命救助」 twitter.com/McbJpn/status/…
クラーディ米海兵隊中将は岸防衛大臣と会談し、地域の安全保障に対する日米同盟の重要性と、二国間即応性を可能にし、信頼できる抑止力を生み出す上で実際の訓練が果たす極めて重要な役割について話し合いました。 twitter.com/IIIMEF/status/…
「横田基地日米友好祭フォト・コレクション」 9月14日・15日に米空軍横田基地で開催された日米友好祭では、2日間で約14万人の来場者がありました。 今年の友好祭を写真で振り返り→yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
嘉手納基地内の中学校の生徒たちが、地域の中学校を訪れ日米交流。一緒に給食も楽しみました。お箸、上手に使えてますね! twitter.com/KadenaAirBase_…
昨年の12月19日、米空軍横田基地第374整備群が地元の図書館に本を寄贈しました。整備群は毎年、交流を続けている東京都瑞穂町へ英語の本を寄贈しています。 (Yokota Air Base HP内「横田基地ニュース」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
今月も、NAF厚木の海軍兵が地域の清掃活動に参加しました。 twitter.com/hnro_atsugi/st…
嘉手納外語塾の生徒と空軍兵士のボランティアが交流 twitter.com/KadenaAirBase_…
米ハワイ州パールハーバー・ヒッカム統合基地第535空輸中隊のC-17グローブマスターIIIと、ハワイの夕日。(携帯の待ち受け画面に最適!とのことです。) 皆さま、よい週末を! (15th Wing 公式Facebookより) facebook.com/15thWing/photo…