米海軍と海上自衛隊の将校が、日米二国間関係の強化を目的とした将校交換プログラムに参加しました。 twitter.com/INDOPACOM/stat…
【今週末です!】「NAF厚木春祭り」 日時:4月27日(土)午前10時~午後5時30分(入門は午後4時30分迄) *雨天予備日:4月28日(日) 場所:米海軍厚木基地(神奈川県綾瀬市) 日米共催による恒例の基地開放イベントです! 日米航空機地上展示、ライブコンサート、飲食ブースなど。 入門には身分証が必要です。 twitter.com/hnro_atsugi/st…
嘉手納基地内の中学校の生徒たちが、地域の中学校を訪れ日米交流。一緒に給食も楽しみました。お箸、上手に使えてますね! twitter.com/KadenaAirBase_…
(左から)フィリピン海を編隊を組んで航行する、 @JMSDF_PAO 護衛艦あしがら(DDG 178)、ミサイル巡洋艦シャイロー(CG 67)、誘導ミサイル駆逐艦ラファエル・ペラルタ(DDG 115)、ミサイル巡洋艦アンティータム(CG 54)、貨物弾薬補給艦ワシントン・チャンバース(T-AKE 11)。写真がちっさくてスミマセン。
昨年の12月19日、米空軍横田基地第374整備群が地元の図書館に本を寄贈しました。整備群は毎年、交流を続けている東京都瑞穂町へ英語の本を寄贈しています。 (Yokota Air Base HP内「横田基地ニュース」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
米海兵隊岩国基地で1月28日、マシュー・ペリー小学校とイワクニ小学校の児童に日本人生産者よりみかんが贈呈されました。みかんは日本を代表する果物で、生産者は基地の子供たちが日本にいる間に味わってほしいと毎年贈呈してくださっています。(米海兵隊岩国航空基地HPより) mcasiwakunijp.marines.mil/News/News-Arti…
エリザベス二世女王陛下の崩御に際しての在日米軍司令官からのメッセージです。 「在日米軍を代表して、女王陛下のご遺族、英国及び英連邦諸国の皆さまに心から哀悼の意を表します・・・」 日本語仮訳の全文はコチラから→facebook.com/USForcesJapan.…
【イベント中止の知らせ】 今年の「キャンプ座間・日米親善盆踊り大会」は、新型コロナウィルスに対する警戒が現在も継続していることから、大変残念ながら開催中止となりました。 twitter.com/USAG_Japan/sta…
「ジョーンズ大佐、横田でフィニフライト」 フィニフライトは米軍の伝統で、基地司令官の最後の飛行を記念し、同僚、友人、家族が共に過ごした時間を祝す目的で行われます。 yokota.af.mil/Portals/44/Doc… twitter.com/374AirliftWing…
あと17回寝たら、2023横田基地日米友好祭です。 twitter.com/YokotaAirBase/…
8月7日、米空軍横田基地で「パイロット一日体験」が行われ、横田民間航空パトロール監督官であり訓練生(チーフ・マスター・ サージェント)のカイレア・デレオンさんの夢が現実のものとなりました。 (米空軍横田基地公式HP内「横田基地ニュース」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
「陸、海、空、そして宇宙において強固な日米同盟」 米宇宙コマンド司令官ジェームス・ディキンソン大将が防衛省を訪問し、岸防衛大臣、山崎統合幕僚長、井上内閣府特命担当大臣(宇宙政策)と会談しました。この訪問で、日米の宇宙開発の統合と協力に関する将来的なビジョンを共有する事ができました。 twitter.com/USForcesJapan/…
【更新情報】12月6日 23:00 米海兵隊は2人の海兵隊員が発見されたことを確認しました。1人は良い状態にあり、もう一人は医師により死亡が確認されました。 twitter.com/IIIMEF/status/…
先日沖縄で救出されたパイロットの所属する部隊が航空自衛隊那覇救難隊を訪れ、心強い支援に感謝の意を伝えました。 @Naha_AirBase, @JASDF_PAO, @jointstaffpa, @bouei_saigai twitter.com/KadenaAirBase_…
今年最後の大和駅周辺清掃活動に、今月もNAF厚木海軍兵が参加しました。 twitter.com/hnro_atsugi/st…
「横田消防署: 同志の結束」 横田消防署にとって、チームは単なるグループではなく家族のような存在です。消防士たちは各24時間のシフトで、睡眠、食事、勉強、運動の全ての時間を署内で仲間の消防士と共に過ごします。(Yokota Air Base HP内「横田基地ニュース」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
米空軍横田基地で7月1日、新たに2つの中隊が発足しました。新たに発足した第21特殊作戦中隊と第753特殊作戦航空機整備中隊は、CV-22オスプレイを運用し、整備を行います。 (Yokota Air Base 公式HP内「ヨコタジャーナル」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
航空自衛隊とインド空軍による初めての共同戦闘機訓練「ヴィーア・ガーディアン2023」。#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けた素晴らしい防衛協力です。 twitter.com/jasdf_hyakuri/…
航空総隊司令部さん、フォロワー2万人達成おめでとうございます!🎉 これからも様々なツイート、楽しみにしています。💪💪 twitter.com/JASDF_adc_pao/…
「ゴレンジャー?!」 カラフルな彼らはそれぞれの役割等によって色分けされています。 twitter.com/TheCVN69/statu…
11月19日、米海兵隊岩国航空基地に寄港中の強襲揚陸艦アメリカ(LHA 6)を視察する岩国市の福田良彦市長。 (U. S. Marine Corps photo by Cpl. Evan Jones)
左から牛嶋築陸上自衛隊陸上総隊幕僚長、前田忠男陸上自衛隊陸上総隊司令官、リッキー・ラップ在日米軍司令官、ザビエル・ブランソン米軍第一軍団司令官、テリー・ブッチャー米陸軍副司令官。日本の朝霞駐屯地で行われた演習ヤマサクラ83にて
我部政明氏が、第31海兵遠征軍@31stMeuはオーストラリアあるいはグアムを拠 点にしてもいいと指摘していることは正しくありません。危機が発生すると距離が重要になります。ファーストレスポンダーがあまりに遠くにいたら、"ファースト"に対応することはできません。 @asahi @AJWasahi @IIIMEF twitter.com/IIIMEF/status/…
航空自衛隊那覇救難隊の迅速な救難活動に、心より感謝申し上げます。 @Naha_AirBase, @JASDF_PAO, @jointstaffpa, @bouei_saigai twitter.com/KadenaAirBase_…
米海兵隊岩国航空基地で1月27日、福田良彦岩国市長と岩国基地司令ランス・ルイス大佐が、基地内で実施された新型コロナウイルスのワクチン接種の様子を視察しました。  (U.S. Marine Corps photo by Lance Cpl. Triton Lai)