今年もいよいよ「クリスマス・ドロップ作戦」が始まります。なんと今年で70周年! twitter.com/374AirliftWing…
沖縄の米海兵隊キャンプ・シュワブで「日米友好ボーリング大会」が開催され、辺野古地域の代表や米軍司令官らが参加しました。 twitter.com/McbJpn/status/…
4月20日、小野寺防衛大臣が米国防省を訪れ、マティス米国防長官と会談を行いました。 (DoD photo by Navy Petty Officer 1st Class Kathryn E. Holm) defense.gov/Photos/Photo-G…
誘導ミサイル駆逐艦ラルフ・ジョンソン、ようこそ日本へ! twitter.com/CNFJ/status/14…
震災の発生から10年になるのを前に宮城県と岩手県の沿岸部をまわっていた米空軍太平洋音楽隊は3月10日、当時、活動の拠点とした仙台空港で復興を祈る演奏会を行いました。www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20…
10月28日、米空軍横田基地で日米消防訓練が行われ、航空自衛隊と第374施設中隊の消防士が参加しました。日米の消防士は実火消防訓練で連携し、コミュニケーション力やストレスのある状況下で共に立ち向かう力を向上させました。(Yokota AB 公式HP内「ヨコタジャーナル」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
F35BライトニングIIが3月5日、揚陸艦ワスプに着艦し、F35Bによる最初の運用展開が第31海兵遠征部隊(MEU)で始まりました。 日本語による詳しい記事はコチラから→(在日米海兵隊 公式HP) okinawa.usmc.mil/news/180306-F3…
「御用だ御用だ!」 2023年1月10日、米空軍横田基地で行われたアクティブシューター対応訓練で、第374憲兵中隊のメンバー4人が模擬アクティブシューターを拘束している様子。これらの訓練は、憲兵隊のような第一対応者が緊急事態に迅速に対応する方法を訓練するものです。(Photo by Amn Jarrett Smith)
「キャンベル大佐、第374空輸航空団司令官に就任」 yokota.af.mil/Portals/44/Doc… twitter.com/374AirliftWing…
日米友好の発展に貢献したデリク・スタイナー中尉、おめでとうございます!#日米友好 #日米同盟 twitter.com/KadenaAirBase_…
「日米関係者が伊江島灯台殉職者慰霊式に参列」 twitter.com/McbJpn/status/…
7月12日、米戦略軍司令官チャールズ・リチャード海軍大将は防衛省・外務省を訪れ、山崎統合幕僚長 @jointstaffpa、岸防衛大臣 @KishiNobuo、茂木外務大臣 @moteging らと会談を行いました。日米同盟は、地域の平和と安全の礎であり続けます。
「大空に舞うスーパーハーキュリーズ」 3月26日、米空軍横田基地第36空輸中隊のC-130Jスーパーハーキュリーズが訓練飛行を行いました。 (Yokota Air Base HP内「ヨコタジャーナル」より) yokota.af.mil/Portals/44/Doc…
こんにちは。ちょっと小さくてよく見えませんが、POW/MIA(捕虜/行方不明兵士)の旗だと思います。戦争で捕虜や行方不明になった兵士を忘れないという意味です。(こんな感じの旗です↓) twitter.com/miyakosyn_3520…
「スナイパー・チャレンジ」 米ノースカロライナ州キャンプ・レジューヌ海兵隊基地でのスカウト・スナイパー・チャレンジで、照準を定める海兵隊員。なかなかうまく溶け込んでいますね~。🍃 (Photo By: Marine Crops Lance Cpl. Antonino Mazzamuto)
Happy Friday! 毎日暑い日が続きますね💦 水分補給と感染対策をしっかりして、安全で楽しい週末をお過ごしください。 *写真は、涼しげなアラスカでの空挺作戦の様子。(Photo by Maj. Jason Welch)
3月19日、米空軍横田基地からテイクオフするKC-135Rストラトタンカーと、富士山。 (Air Force photo by Yasuo Osakabe) defense.gov/Photos/Photo-G…
そして友好祭の最後は、花火🎆で締めくくり。また来年、お会いしましょう! (Yokota Air Base 公式HPより) yokota.af.mil/News/Article-D…
9月15日(土)と16日(日)、米空軍横田基地で恒例の日米友好祭が開催されました。 初日の土曜日はあいにくの雨模様でしたが、翌日曜日は雨も上がり、今年もたくさんの方にご来場いただきました。 (Yokota Air Base 公式HPより) yokota.af.mil/News/Article-D…
3年ぶりとなる #第73回さっぽろ雪まつり がいよいよ始まりました!米海軍 #三沢スノーチーム の雪像も無事完成。今年の雪像は「米海軍艇の艦首」です。ご来場の際には是非お立ち寄りください! (U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 3rd Class Unique Byrd)
9月30日~10月4日、米空軍三沢基地第35戦闘航空団は、石川県の航空自衛隊小松基地で共同訓練を実施しました。およそ90名のチーム三沢メンバーと米空軍F-16ファイティング・ファルコン6機が参加しました。 (Misawa Air Base 公式HPより) misawa.af.mil/News/Article-D…
米空軍三沢基地第35戦闘航空団のメンバー85名とF-16ファイティング・ファルコン6機が、11月5日から8日にかけて福岡県の航空自衛隊築城基地で航空機訓練移転を行いました。(Misawa Air Base 公式HPより) misawa.af.mil/News/Article-D…
【日米共同訓練「フォレストライトMA」】 陸上自衛隊さんが素敵にまとめてくださったビデオを是非ご覧ください⇊ twitter.com/JGSDF_pr/statu…
追伸:この写真は、昨年行われたコープ・ノース18で、米空軍、海兵隊、海軍の航空機が航空自衛隊とオーストラリア空軍の航空機とともに編隊飛行をする様子です。 (U.S. Air Force photo by Senior Airman Jarrod Vickers) twitter.com/USFJ_J/status/…
米空軍特別捜査官のシモンズさんとバードさん、おめでとうございます! twitter.com/KadenaAirBase_…