927
【千葉県の被災地域の皆様へ】(R1.9.26)千葉県は、今日(26日)から明日(27日)にかけて高気圧に覆われるため、雨は降らず、おおむね晴れるでしょう。
千葉県内の気象予測資料掲載ページ →
data.jma.go.jp/yoho/data/jish…
928
【報道発表】(H29.12.12)平成29年12月20日から、気象庁ホームページにおいて、紫外線解析値の毎時提供を開始します。これにより、紫外線の強さの全国分布や全国141地点の推移状況が毎時間把握可能となります。
jma.go.jp/jma/press/1712…
929
【報道発表】(H30.3.1)本日(1日)16時40分に霧島山(新燃岳)の火口周辺警報を発表し、警戒が必要な範囲を概ね2kmから概ね3kmに拡大しました。
jma.go.jp/jma/press/1803…
930
【報道発表】(H28.4.18)「平成28年(2016年)熊本地震」について(第13報)の報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1604…
931
【報道発表】(H28.4.18)「平成28年(2016年)熊本地震」について(第15報)(4月18日20時42分頃の熊本県阿蘇地方の地震)の報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1604…
932
【報道発表】(H28.4.17)「平成28年(2016年)熊本地震」について(第12報)の報道発表を行いました。jma.go.jp/jma/press/1604…
933
【報道発表】(R3.11.18)令和3年12月16日13時から、噴火警戒レベル4のキーワードを「避難準備」から「高齢者等避難」に変更します。
jma.go.jp/jma/press/2111…
#いのちとくらしをまもる防災減災
934
【報道発表】(R4.1.21)気象庁は、異常気象分析検討会委員の協力のもと、年末年始の日本海側を中心とした大雪について、大規模な大気の流れから見た要因をとりまとめました。jma.go.jp/jma/press/2201…
935
【報道発表】(R1.9.24)吾妻山、安達太良山及び磐梯山の噴火警戒レベルを改定し、令和元年9月25日14時より運用を開始します。併せて、噴火警戒レベルの判定基準を公表します。
jma.go.jp/jma/press/1909…
936
令和4年1月4日6時9分頃に父島近海で発生した地震について、1月4日8時10分から記者会見を行います。
以下URLから中継します。
youtu.be/R3VPCWTyaCc
937
【報道発表】(H30.1.29)南海トラフ地震に関連する情報(定例)を発表しました。現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。
jma.go.jp/jma/press/1801…
938
【報道発表】(R1.6.26)令和元年6月18日22時22分頃の山形県沖の地震について(第2報)の報道発表を行いました。
jma.go.jp/jma/press/1906…
939
【お知らせ】(H28.7.14)7月27、28日の10~16時、気象庁で「夏休み子ども見学デー」を開催します。参加費無料、予約不要です。全国の気象台でも夏休み期間中にイベントを行います。jma.go.jp/jma/kishou/inf…
940
【報道発表】(H30.07.07)気象庁は、記録的な大雨に伴い、各地の気象台よりJETT(気象庁防災対応支援チーム)を地方公共団体に派遣し、防災対応を支援しています。
jma.go.jp/jma/press/1807…
941
【報道発表】(H30.1.25)気象庁では、本白根山鏡池付近の監視強化のため、臨時の火山観測機器を増設しました。また、監視カメラの映像を気象庁ホームページで公開します。
data.jma.go.jp/svd/volcam/dat…
jma.go.jp/jma/press/1801…
942
【報道発表】(H29.10.31)霧島山(新燃岳)の火口周辺警報を切替え、警戒が必要な範囲を概ね3kmから概ね2kmに縮小しました。噴火警戒レベル3(入山規制)は継続します。
jma.go.jp/jma/press/1710…
943
【報道発表】(H27.7.10)エルニーニョ現象が続いています。今後、冬にかけてエルニーニョ現象が続く可能性が高くなっています。jma.go.jp/jma/press/1507…
944
【報道発表】(R2.12.10)気象庁は港区虎ノ門の新庁舎への移転を記念し、開庁式典を開催します。
また、地域防災力の一層の強化を目指すため、市町村の防災業務を支援する「気象防災アドバイザー」の委嘱を行い、式典の場で国土交通大臣より委嘱状の交付を行います。
jma.go.jp/jma/press/2012…
945
【報道発表】(R4.6.7)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~ #いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2206…
946
【報道発表】(R4.8.5)南海トラフ地震関連解説情報を発表しました。~現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。~#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2208…
947
948
【お知らせ】世界の異常気象をとりまとめて発表している「世界の週ごとの異常気象」の情報について、令和4年6月29日から新たに地点毎のデータや分布図を提供するなど、改善を図ります。
data.jma.go.jp/cpd/monitor/we…
949
【報道発表】(R3.6.23)本日(23日)00時15分に諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを3(入山規制)に引き上げました。御岳(おたけ)火口から概ね2kmの範囲では弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒が必要です。
#いのちとくらしをまもる防災減災
jma.go.jp/jma/press/2106…
950
【報道発表】(H30.10.11)エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態となっています。秋の間にエルニーニョ現象が発生する可能性が高い(70%)と見込んでいます。
jma.go.jp/jma/press/1810…