もんじゅ君(@monjukun)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
そこじゃない。枚数の話じゃない。 this.kiji.is/61862318588464…
202
招致委員さんは「記者会見でこんなに汚染水について質問されると思ってなかった…!」といってたの。つたりそもそも、国際問題なんだという意識がキハクみたい。放射能を海に流しちゃってるのにね。東電さんではなく政府主導で対応するのはいっぽ前進だけど、はやくすなおに海外の支援ももとめなきゃ。
203
東京にはこんなテレビ局もあるですだか…! RT @TOKYOMX: 知事への当選を確実にした舛添要一氏へ池上彰氏が鋭くインタビュー! その質問に苛立つ舛添氏。白熱の展開に注目!インタビュー動画はこちらから youtube.com/watch?v=iFFyFR… #TOKYOMXNEWS
204
最悪の結果になってしまいました。深い悲しみの中におられるご家族に対して、つぶてを投げるような記事や書き込みがありませんように。
205
投票用紙のあのなめらかさ。開票作業しやすいように、折っても折ってもふわぁぁっと花びらのようにひらく弾力。ほどよく削られた鉛筆の先からこぼれおちる黒鉛の粉末。候補者の名前が書かれた用紙を挟む、プラスチックの下敷き。筆記具マニアにとっては投票って萌え要素満載だと思うんですだけどね…。
206
はっふぉぉ、ついに国のエネルギー基本計画、よれよれな感じで閣議決定しちゃいましただね。原発のことを「発電コストの安いベースロード電源」っていってるみたいだけど、福島では除染だけでも5兆円かかるというのに、なんで安いっていえますだか…。 asahi.com/sp/articles/AS…
207
城南信金さんインタビュー、「金融機関として原発をみたら、ペイしないからお金は貸せない。なのに国や銀行から融資されてるのは気持ち悪い」っておはなしがふむふむでしただよ。そのほかアダム・スミスからアベノミクスまで、盛りだくさんの内容です。 ow.ly/mETez
208
テレ朝で山本太郎さんが古舘さんに話してた「東電には家宅捜索さえ入らないんですよ」っていうのは、ほんとにそうですだよねぇ…。
209
延期でも聖火リレーを車でやるの、なんなんですだか。火は消さずに神社とかに置いておけばいいんじゃないですだか?旅行や外食に1兆円出すのはさらになんなんですだか?シンプルに旅行会社やレストランに補償したらいいですだよ。あと「自粛」してくれたイベント事業者にも実費はらうといいですだよ。
210
報道ステーションで。神戸大の計算工学の牧野淳一郎教授 ow.ly/ZlkKs が「福島の子どもたちの調査で、1巡目の甲状腺がん116人が『事故と関係なく自然になったもの』ならば、2巡目で51人増えるのは計算が合わない。多い」被曝影響もあるかもしれない、と。
211
山梨で0歳の赤ちゃんが心肺停止で集中治療室に。ちいさな子は重症化しない…ということはないの。自助努力だけにたよったコロナ対策は限界。ウイルスはどんどん増えるから、対策は早いほうが効果がでるよ。遅くなるほど命が失われます。早く補償つきでいろんな活動をとめて。 news.livedoor.com/article/detail…
212
世論としては反対が多数派なのに「再稼働してって陳情もきてますしね(反対の陳情もあるけど)」「議会で賛成多数なので」と原発動かしてオッケーにしちゃうやり方が通ったら、全国各地の原発で今後おなじことができちゃう。すごくまずいと思いますだよ。www3.nhk.or.jp/news/html/2014…
213
この小泉元首相の、「原発をやめることを決められない日本」をさきの大戦での「戦争をやめることを決められなかった日本」になぞらえる感覚は、すごくしっくりきますだね。広島に原爆落とされてもまだ決断できず、長崎にも…。まずは方向を決めるのがだいじ。進む方向が決まれば、進む方法はみつかる。
214
菅さんにインタビューしましただよ。「いちばん危機だと感じたのはいつ?」「ヘリコプターからの放水に意味はあったの?」「どうして東電さんをつぶさなかったの?」…。/菅さん、原発事故対応でいちばんイライラしたことはなんでしたか?(ブロゴス) lite.blogos.com/article/57889/
215
むー…。NHK開票速報で石原伸晃さんが「舛添さん当選は自民党政権への追い風になる。原発が争点かともいわれたが、具体案なく脱原発といわれても、生活に不安を覚えるということだろう」的なこといってましただね。都知事選でちょっとひっこんでたけど、がんがん再稼働の方針がまた出てくるのかな。
216
原爆の日に、長崎市長さんの平和宣言①「長崎は『ノーモア・ナガサキ』とともに、『ノーモア・ウォー』と叫び続けてきました。日本国憲法に込められた『戦争をしない』という誓いは、被爆国日本の原点であるとともに、被爆地長崎の原点でもあります」 city.nagasaki.lg.jp/peace/japanese…
217
報道ステーションで石破さんの「デモはテロ」発言について。「デモはテロ」と書いたブログは修正したけれども、きょうもあらためて声を出すデモについて「やってよいことだと思いません」「考えを他に強制するならテロにあたる」「強制かどうかは判断」と念押したそう。4時間後に撤回したけども……。
218
学校、教育、学童、教職、パート、保育士、ひとり親…。そういうものがみんな「女子どもの領分のもの」みたいにひとくくりにずさんにされてる感じが、言葉のはしばしから、にじみでてて。つらい。一億総活躍といったその口で…。非正規増やして、パートしないと生活できないほど賃金水準下げておいて。
219
ちなみに『現代用語の基礎知識』さんは流行語大賞をやっているところです。ことしのふたつは、この並びにそこはかとないメッセージを感じましただね。「ありのままの」なのかなと思ってたらこれで、ちょっとびっくり。
220
がーん…。ふくいち君の井戸から10/17に40万ベクレル、まえの日にくらべていきなり1万倍になったらしいの。8月におもらしした高濃度汚染水300トンがそこまでたどりついたのかもしれない、だって。台風による大雨の影響はあるんですだかね。 asahi.com/special/news/a…
221
つぎの総理大臣は誰になるのかなと思ってニュース一生懸命見てたけど、だれもほんとうにいま人の命がかかってるとは思ってなくて政治生命のことしか頭にないんだなってわかって、悲しかった。
222
NHK/特定秘密保護法案について、秘密保護法制のガイドライン作成に関わってきたアメリカの財団が「知る権利を厳しく規制するもので、秘密保護法制に関する国際的基準を大きく下回る」「政府が説明責任を果たさなくなるおそれ。日本にとって後退」 www3.nhk.or.jp/news/html/2013…
223
国連の人権理事会さんが、福島の健康調査を「ふじゅうぶんだ」って。「こどもの甲状腺しか内部被曝の検査をしてないし、結果データをきちんと保護者にみせてない。白血病なども想定して尿や血液も検査しよう。そもそも国の年20mSvって基準がヘン」 mainichi.jp/select/news/20…
224
きょうは国会前抗議の日だね。雨が降らないこと祈ってますだよ。たくさんの人の強い気持ちが、目に見えるかたちに現れて、広く知られますように。 #戦争法案に反対する国会前抗議行動 #本当に止める http://t.co/af339eDP5j
225
今週は、ふくいち君の停電→冷却停止トラブルに気をとられているあいだに、おおい君の運転が7月じゃなくて9月までと延長になったり、ふげん君がトリチウムをちょこっとおもらししたり、みはま君で黒煙がでたり、たかはま君で工事の届け出漏れがあったり、ニュースにことかかない一週間でしただよ。