もりちゃん🥁🎸🎹(@morichanemorich)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
多くの人が「俺達が節約すれば日本の借金は減る」と思い込んでますがここが1番の間違いです。過去に日本は嫌と言うほど節約しましたが借金は逆に増えました。なぜなら不景気のせいで税収が減ったからです。税収を増やすには景気を良くするしかありません。その為に国がお金を出す必要があるのです。
27
遂に朝日新聞の編集委員がコロナ増税を言い始めました。全力で潰しましょう。長期国債の200兆円や300兆円くらい出しても全く問題ありません。それでも心配だと言うなら100年国債にしても良い。経済死者が出る様な局面で何をふざけた事を言ってるのか。 twitter.com/makotoha/statu…
28
日本人は元々「無駄遣い=悪」と言う概念が強い。節約は良い事だと思ってる。清貧なんて地獄用語もある。だから20年もデフレが続いたのに暴動すら起きなかった。意識を変えないと将来世代はボロクソ人生を送る事になりますよ。「お金を使わない」というのはその分誰かの給料が減ってるという事です。
29
マジか。財務省は給付金に課税するつもりなのか。こんなポンコツ省庁は来週中に解体してください。 【財務省「中小事業者支援のための『持続化給付金』や都道府県の『休業協力金』は課税対象になる」】 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020… @MOF_Japan
30
とにかく「日本は借金だらけで破綻する」と言うデマを駆逐するのが喫緊の課題です。このデマが日本国民を苦しめて来た訳です。ハッキリ言います。日本は財政破綻しません。日本の破綻確率は0.5%です。つまり「200年に1度破産するかも知れないよ」と言うレベル。これは先進国の中でも優秀なのです。
31
国の借金じゃなくて政府債務ね。しかも国民一人当たりで割ってどうすんのよ。それで何が分かるのよ。「バランスシートやCDSや金利を見ろ」で終わりです。いまどきこんなデマ誰も信じないよ。 【国の借金が2019年度末時点で1114兆5400億円となり国民1人当たり約885万円の借金を抱えている計算になる】 twitter.com/kyodo_official…
32
うおおおお。英国が日本の消費税にあたる付加価値税を5%に下げた。なんと15%の減税。ドイツも消費税を下げた。多くの国は景気が悪化すれば減税する。日本は一体何をやってるのか。 【英政府 付加価値税 飲食店など20%から5%に半年間引き下げ】 @AbeShinzo @jimin_koho www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
33
安倍総理が原稿を読むとなぜあの界隈は怒るのか。それは総理が言い間違いをするところを見たいからです。総理が原稿を読むとその可能性が下がるからイヤなんです。本当にそれだけなんです。事実あの界隈からは総理の言い間違いに関する批判しかありません。中身スカスカなんですよ。
34
消費が8ヶ月連続のマイナス。もう1度言います。8ヶ月連続のマイナスです。8ヶ月前に何があったか。消費税の増税です。 【5月の消費支出、16.2%減 家計調査】 jiji.com/sp/article?k=2…
35
アベノミクスを全否定してる人は安倍政権以前のハローワークに行った事が無いんだと思う。マジで地獄だよ。常に人で溢れ返って、やっと自分の番になって端末を叩いてもロクな仕事がない。絶望して帰宅し、翌日も同じ事の繰返し。これは経験した人にしか分からない。
36
ブチギレそうだ。これほど立憲民主党を潰したいと思った事はない。 【枝野幸男「東日本大震災後の補正予算も8千億円の予備費を積んだが、今回は桁が違いすぎる。使い道も決められないほど政府は能力がないという証明だ」】 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-…
37
この8割の人にとっては「経済対策が無かった」と思われてるわけですよ。周知徹底が出来てない。マスコミは使い物にならないので政府広報はちゃんと仕事をすべき。 ━ 今月末期限の休業支援金「よく知らない」8割超 アルバイトも利用可能、手続き急いで this.kiji.is/72602425283757…
38
これが財務省幹部のセリフですよ。選挙で選ばれた訳でもないのにこの言い様。完全に国民はナメられている。 「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」 @MOF_Japan sankei.com/politics/news/…
39
これが証拠ですよ。経済成長すれば財政は改善する。国が金を出せば財政は改善する。デフレを脱却すれば財政は改善する。緊縮派の言ってる事は全部ウソだと言う証明がここにある。 ━ 21年度の米財政赤字、減少 コロナ危機から経済回復で(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/b164d…
40
山本太郎の都知事選出馬に関して意外にも左側から批判的な声が多い。その理由は「票が割れるからここは自重して宇都宮の応援に回ってほしい」という主旨。もうね。言わせて頂きますよ。宇都宮も山本太郎も被爆デマを流布しまくって来たの。福島の復興を全力で妨害して来たの。目くそ鼻くそなんですよ。
41
そりゃ辞めるわ。完全にブラックじゃん ━ 東京女子医大の基本給は25.9万円、東京医大:31.1万円。これに対して日赤医療センター:41.1万円、がん研有明病院:49.7万円。なのに東京女子医大は「外勤」をやめなければ給与を下げる、という方針を今年2月に打ち出したのである。 news.yahoo.co.jp/articles/237e5…
42
これはずっと指摘してるけど「プロンプターを見るな」とか「原稿を読むな」とか「原稿ばかり見てカメラを見てない」みたいな批判は的外れにも程がある。映画を撮ってるわけじゃないんだからどこを見ていても良いの。間違えずに内容を伝えるのが最優先に決まってるでしょう。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-…
43
ちょっと衝撃的な内容。リーマンショックのあった2008年よりも現役世代の平均賃金が下がってる。25~29歳はかろうじて微増してるがそもそも金額自体が少ない。もはや消費減税は必須。 ━ “賃金デフレ”ひどくする消費税増税…経済無策でこれ以上若者たちの足を引っ張るな! news.yahoo.co.jp/articles/38168…
44
「コロナ対策でお金を沢山出したから増税するしかない」という声が出始めてますが、これは完璧な財務省論理。繰り返しますが増税をしても景気は良くなりません。逆に税収は減るのです。仮に減らないとしても景気に対して悪影響を与えるのです。消費マインドは冷え込むのです。マイナスしかないのです。
45
10万円給付の時に「本当に困ってる人だけに配れ」とか「公務員は受けとるな」とか「金持ちには配るな」と言う声が沢山出たけど彼らは全員緊縮派です。日本経済の敵です。特に「Aの金をBに回せ」と言うのは正しく見えるけど完全に間違ってます。今は経済危機なので「AにもBにも金を出せ」で良いのです。
46
また財政破綻の声が出始めたけど騙されてはダメ。100兆や200兆くらいの支出をしても日本の財政はビクともしません。むしろ今はそれくらいの支出をしないといけない局面です。試しに財政破綻を言ってる人に「いくら国債を発行したら破綻するのですか」と聞いて見ましょう。まず答えられません。
47
「10万円配っても貯金するだけ」と言ってた人コメントどうぞ。 【10万円の使い道は「買い物」(37・1%)が最多の一方「貯金」が18・5%。10万円の金額に対して「足りない」という声が多く寄せられたほか具体的な使い道では「生活費」を挙げた人が多くいました】 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200615-…
48
これを見れば分かるように財務省は税収のゴールなんて持ってないんですよ。上げる事が目的化してるだけ。景気なんかどうでも良いの。 ▷岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」 news.yahoo.co.jp/articles/00dac…
49
「トランプのせいで黒人が虐げられてる」と言ってる人が居るけどトランプ政権の経済政策のおかげで黒人の失業率が過去最低まで改善されたのを知らないのかな
50
最近自民党の閣僚クラスの発言が次々と出てるけどほぼ全員が緊縮派で愕然とするよね。この環境の中でよくアベノミクスを断行出来たなあと感心しますよ。どの大臣も判で捺した様に財政だの将来世代だの言ってて今の経済を考えてる人が皆無。これは悲劇ですよ。『失われた20年』から何も学んでない。