海上保安庁(@JCG_koho)さんの人気ツイート(古い順)

826
新潟県佐渡市の玄関口である #両津港 にてドラム缶が発見されました。ドラム缶は佐渡島と本土を繋ぐ航路に漂流しており、通報を受けた、巡視艇ときくさにより揚収しました。漂流物は船の運航に支障を及ぼす恐れがあるため、発見した場合は、 #118番 通報で #海上保安庁 へお知らせください! #九管区
827
【特殊救難隊員への道 Vol.2】 #羽田特殊救難基地 目指して100㎞行軍実施中! 4月から始まった新人研修を乗り越え、最後の関門となった『地獄のGW(ゴールデンウィーク)』も、この100㎞行軍が最後。現在64㎞地点を通過中!残り36㎞、死力を尽くします。 #トッキュー #第三管区海上保安本部
828
【特殊救難隊員への道 Vol.3】 《 #羽田特殊救難基地 100km行軍全員踏破!!》 新人隊員6人全員100km完走‼人員資機材異状なし!!‼ 夜も進み続け、制限時間内に6人全員が基地に帰ってきました。 先頭のゴールタイムは12時間40分で歴代1位!! #トッキュー #第三管区海上保安本部
829
【特殊救難隊員への道 Vol.4】 新人隊員の『地獄のGW(ゴールデンウィーク)』は100km行軍で全日程を終えました。今後、ヘリコプターと連携した研修が控えています。彼らは特殊救難隊のオレンジ服を目指して、引き続き全力疾走します!!‼ #トッキュー #第三管区海上保安本部 #特殊救難隊
830
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について 日時:9/24(土)17時30分~23時30分 場所:静岡県清水市(静岡市清水区巴川河口左岸岸壁に着岸中の「巡視船おきつ」) 備考:御一人様あたり『生活用水』40L(※容器要持参) 給水場所では職員が誘導いたします。 #台風15号
831
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について(予定) 日時:9/25(日)8時30分~21時30分 場所:静岡市清水区(静岡市清水区巴川河口左岸岸壁に着岸中の巡視船) 備考:御一人様(1家族)あたり『生活用水』40L(※容器要持参) 給水場所では職員が誘導いたします。 #台風15号
832
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について 日時:9/26(月)8時30分~21時00分 場所:8時30分~ 「巡視船おきつ」(静岡市清水区巴川河口左岸岸壁)15時00分~ 「巡視船いず」(静岡市清水区日の出埠頭) 御一人様あたり『生活用水』40L(※容器要持参) #台風15号 #給水
833
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について 巡視船おきつによる給水支援ですが、用意していた水を全て配布したため、午前11時30分をもって一旦中断させていただきます。 再開については再度お知らせいたします。 #台風15号 #給水 twitter.com/JCG_koho/statu…
834
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について 日時:9/26(月)16時00分~21時00分 場所:「巡視船いず」(静岡市清水区日の出埠頭) 御一人様あたり『生活用水』40L(※容器要持参) ※昨日お知らせしている時間から変更しています #台風15号 #給水 #清水給水 #海保給水
835
9月25日、#海上保安学校 船舶運航システム課程第60期生の卒業式を挙行しました。 卒業生らは、苦難にひるむことなく日本の海を守り抜くことを誓い、#舞鶴 から全国各地の赴任先へ旅立ちました。 #卒業 #おめでとう #海上保安庁
836
【お知らせ】断水に対する巡視船の給水支援について 日時:9/27(火)08時30分~21時00分 場所:「巡視船いず」(静岡市清水区日の出埠頭) <ドライブスルー方式により車内でお待ちいただけます> ※容器を御持参ください #台風15号 #給水 #清水給水 #海保給水
837
【お知らせ】断水に対する巡視船の給水支援について 27日(火)15時現在、待ち時間なしで給水いただけます。 夕方以降は混み合います。 本日の給水は21時までです。 明日も引き続き実施しますが、詳細は後程ツイートします。 #台風15号 #給水  #清水給水 #海保給水 twitter.com/JCG_koho/statu…
838
【お知らせ】断水に対する巡視船の給水支援について 日時:9/28(水)08時30分~21時00分 場所:「巡視船いず」(静岡市清水区日の出埠頭) <ドライブスルー方式により車内でお待ちいただけます> ※容器を御持参ください #台風15号 #給水 #清水給水 #海保給水
839
#根室 海上保安部所属船として平成元年11月24日に就役したPS02 #さろま が令和4年9月26日をもって巡視船としての役目を終えました。 #北海道 の厳しい環境で、共に様々な任務に立ち向かうこと32年。船体の節々が悲鳴をあげるなか、最後までムチを打ち、駆け抜けてくれたさろまに #感謝
840
【お知らせ】断水に対する巡視船の給水支援について 日時:9/29(木)08時30分~21時00分 場所:「巡視船いず」(静岡市清水区日の出埠頭) <ドライブスルー方式により車内でお待ちいただけます> ※容器を御持参ください #台風15号 #給水 #清水給水 #海保給水
841
【お知らせ】断水に対する巡視船の給水支援について 日時:9/30(金)09時00分~17時00分 場所:「巡視船おきつ」(静岡市清水区巴川河口左岸岸壁) ※容器を御持参ください ※場所と時間が9/29と異なりますので御注意下さい #台風15号 #給水 #清水給水 #海保給水
842
【お知らせ】巡視船による給水支援の終了について 沿岸部の水道が復旧し、静岡市からの支援要請が解除され、本日で給水支援を終了させていただきます。 区民の方々から労いの御言葉を頂戴し、職員一同大きな励みとなりました。 ありがとうございました。 #台風15号 #給水 #清水給水 #海保給水
843
お答えします。 灯浮標(ブイ)って鳴くの? →過去、灯浮標の中心筒に波力発電装置を取り付け、波の動揺で変化する空気圧でタービンを回し発電する標識がありました。波力発電をやめた今、装置跡は通気穴をあけた板で塞いでおり、波で灯浮標が揺れるとその穴を空気が通って音が鳴ります。 #五管区
844
10月12日(水)、海上保安庁と海上自衛隊は、若狭湾において不審船を想定した共同対処訓練を実施しました。 kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po… #海上保安庁 #海上自衛隊 #巡視船 #護衛艦
845
10月13日(木)、海上保安庁と海上自衛隊は、秋田沖において不審船を想定した共同対処訓練を実施しました。 kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po… #海上保安庁 #海上自衛隊 #巡視船 #護衛艦
846
令和4年10月12日、第八管区海上保安本部は #海上自衛隊 #舞鶴地方総監部 と不審船に係る共同対処訓練を若狭湾で行いました。 #海保#海自 あわせて船艇6隻、航空機1機が参加して、共同対処能力の向上を図りました。 引き続き、日本海の安全・安心のため連携強化に取組んでいきます。 #八管区
847
10月19日(水)、海上保安庁と海上自衛隊は、九州西方海域において不審船を想定した共同対処訓練を実施しました。 kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po… #海上保安庁 #海上自衛隊 #巡視船 #護衛艦
848
#伏木海上保安部 所属の #巡視船やひこ は、富山湾において #射撃 訓練を実施しました!! 今回の訓練では、 #女性海上保安官 も射手として訓練に参加し、武器の取扱い及び射撃技術の向上を図りました。 日々、海での重大犯罪に対応するため備えています!! #九管区
849
10月某日、 #気仙沼海上保安署 の巡視艇が #気仙沼 市の沖合を航行中、灯浮標に見慣れぬ物体を確認…、気仙沼では大変珍しい大きな「トド?」が気持ちよさそうにお休み中でした。 「トド?」のぬまちゃん(勝手に命名しました)から頂いた元気を糧に、海の安心・安全を守って参ります。 #二管海保
850
【日立灯台一般公開】 令和4年11月3日(木)文化の日 午前10時00分~午後4時00分 #茨城 海上保安部では #日立灯台 (茨城県日立市大みか町古房地公園内)を一般公開します。普段なかなか見ることのない #灯台 の中から #海 を見てみませんか?是非お越しください! お問い合わせ先:029-262-4106