176
干柿鬼鮫、パっと見だと「ゲヒャヒャヒャヒャッ!!人を食い散らかすのは楽しいですねェ~ッ!!イタチさん、貴方の弟も私の大刀鮫肌の餌にしてあげましょうかァ~ッ!?」って言いそうな顔してるのに
実際は一番そういう事を言わない性格なんだよな…#暁の中で一番常識人まである
178
ブルアカ、過酷なオナニーをしとる場合ではなくない!?思っていたより深刻過ぎるぞこのゲーム!!#誰だよ今ならボインボインの体操着姉ちゃんが貰えます大変えっちな青春ゲームです是非とか言って勧めてきた奴は!!!!!
179
180
ドラゴンメイド、初めて見た時は「メイドラゴンに安易に便乗しやがってこの節操無しがよ~!」って印象だったけど
どうやらガチでドラゴンかつ娘である事に興奮している変態の犯行だという事が明るみになってきた
181
ダンブルドア、偉大な人物とされてるし事実功績も凄い人なんだけど
弟に殴られてヘシ折れた鼻を生涯ずっと治療せずにそのままにしていたり、指輪の呪いで萎びた腕を戒めとしたり、ハリーに対する罪悪感から接触を避け続けたりする人でもあるからね…#常に自責の念に苛まれてる不器用で辛気臭い爺さん
182
まだ眼に光が残ってた頃は「下手を打てば…キラは…自分の家族を殺す事になる」と自分の行為が取返しのつかない事を生むという物事の因果関係を正しく理解していたのに
終盤になると自己正当化が進んで「礎として夜神総一郎は死んだ」だからな…#下手を打ったせいと認めたらおしまいなのでバグるバグる
183
K2無料公開のお陰でTLの皆の健康に対する意識が上がってるし
不健康な限界ツイートが流れると「お前が今すべきなのは呟きなどではない…治療だ!!」(ギュッ)って改善や医師による診察を促されるようになったので以前と比べると安心感がある
184
「ふふふ…実に面白い推理だ、探偵さん」(オッ…!この反応はまさか…?)
「小説家にでもなったら如何でしょう?私の知り合いの編集者を紹「ヨッシャアアアッ!!太鼓判を押して貰ったぜ!!」「フィクション的完成度は保証されたし真相はこれでOKね!」「では解決したので本官が逮捕します!」
185
未だにトラウマになってる幼少期と違って、いまのコタローの周りには可愛い物をかわいいと言ってもおかしく思わずに受け入れる(むしろ肯定する)仲間達が揃ってるので
徐々に外堀は埋まってるんだよな…#綺麗にまとまる為の流れが出来ている
186
ルフィも「人は死ぬぞ」ってわかってるからこそ、バギーに殺されない様にプードル町長を気絶させたり
青キジみたいな格上の敵の出現を想定して影ながらギアセカンドを開発したりと努力してた訳だからな…#死なない法則によって守られてたという話ではないと思う
187
林編集が吉田ヒロフミみたいな虐めるの大好きサディスト微笑野郎だった場合
今頃本物藤本タツキのアカウントは頭のおかしいファンのなりすまし扱いされてブロックされてる所だったからね、常にTwitterを見てる優しい編集で助かった
188
ちいかわが身内ネタを連発しては延々と滑り倒してる光景、端から見てると笑えるんだけど
彼にとっては本当に楽しかった大切な思い出の数々なんだな…って感じがして、なんか段々目頭に熱いものが込み上げてきた #友達の窮地も相まって情緒の行方が迷子だよ
189
ウヴォーギンが死んだ後にドンドン空気が悪くなって瓦解し掛けてる幻影旅団、何度読み返しても「やっぱり仲良しクラブじゃねーか!!?」ってなる #頭や手足を失っても蜘蛛は動くとか言ってたの何処のどいつだよ!(団長だよ!)
190
FILM REDのノベライズはさっきのJUMP J BOOKS版とみらい文庫版があるんだけど(両方買っちゃった)
こっちは振り仮名が多くてキッズに優しいタイプの奴かと思いきや、内面描写が丁寧で良い。#ウタにとっての歌とはどういう物なのかがよくわかる
191
まぁクラピカ、とにかく融通が利かないし物事を穏当に済ませるのは無理な苛烈なタイプだけど
「騙す方が悪いに決まってる!」という台詞からもわかる通り、根は真っ直ぐな性格してるからね…#直情的で子供っぽい分懐が広い大人達からは温かく見守られる傾向にある
192
ここにきて急に動き出して来たな…『島の住民が次々攫われて行方不明になってる』はセイレーンの話を考えると確かに事実だろうけど
そんな多くのちいかわ族が行方不明になるレベルの切迫した状況で『簡単な討伐』と銘打って人集めしていたのはどう考えてもおかしい
193
ブルアカを勧めて来たフォロワー、俺は絶対にお前の事を許さない…!#人の情緒をグチャグチャに破壊しやがって…!
194
195
拾魔編没展開のハゴタエ、その内容も衝撃的だけどむしろ一番びっくりするのはナガノ先生の中でも「コレはアウト」みたいな線引きがちゃんと存在する事実のほうだな…
196
「全国のグルメスパイザー難民にグルメスパイザーを届けたい…!でもプラスチック製のゴミを量産するのは昨今の環境意識的によくないぜ、…よし!クッションにしよう!」みたいな企画担当者の創意工夫の足跡が伺える
197
クロロがネオンの前で涙を零すシーン、なんだコイツ普段はオールバックで「邪魔する奴は残らずな」とか格好付けてる癖に、付け込む為に弱み見せてんのか?この野郎が…!って思ってたけど
どうやら『こっちが素』って話みたいだな…#女の子の前で恥ずかし気もなくこういう顔をするのが本来のクロロ
198
鷹の目のミホーク、「世界最強の剣士である自分は当然何でも斬れる」と思ってるし
本当に斬れるだけの肉体的・精神的なスペックを持ち合わせてるのでマジで何でも斬れる。
何ならショボイ果物ナイフ一本あれば全然イケると思ってるし、実際にやってのけてしまう。#そりゃ世界最強だわ
199
この『相対した存在の自己矛盾を解消する』というゴンの性質は
クロロの演技に感動したけどなんて声をかけるべきなのか言葉を失っているウヴォーギンの前に出て本音を吹き替えしてやるサラサの行動そのものなので
ノブナガがゴンに惚れ込むのも、団長に見せればきっと気に入ると判断するのも、あ~…
200
ロギア系能力者が作中で最強扱いされてる理由、恐らくは実を食べた時点で
『自然現象』という人間の範疇では支配出来ない筈の領域に手を掛けてるからだと思う。#天変地異の化身としての自覚が彼等の強さの根幹