🇯🇵ゆら🌻(@tamayura_yura)さんの人気ツイート(いいね順)

101
昨日から文句ばかり言ってるけど、やっぱり言わせて。 日本勢、得点低くない?羽生さんもっと行くと思ったよ。
102
伊藤みどり神を愛してやまないマツコ・デラックスさんが、そのみどりさんを前にして「みどりには申し訳ないけど、世界で1番好きなプログラムは《鐘》。《鐘》はフィギュアスケートの至高」って言ったのをよく覚えてる。 わ か る 。
103
コストルナヤは最初は無症状、その後に嗅覚がないという症状が出た。ジーマも目立つ症状はなかったようだけど、体力回復にまで至らず。 ひとまず元気にはなっても、スポーツ選手が元通り練習ができるレベルに回復するまでは簡単じゃないんだね。 若いから、元気だから大丈夫なんて言えない。
104
プルシェンコ 「アリーナ・ザギトワは現オリンピック女王なので当然、《最も価値あるスケーター》部門トップ3にノミネートされるべきだった。 僕は選出決定の段階でもう少し多くの選手を含めるべきだったと思う」 rsport.ria.ru/20200711/15742…
105
セリョージャ、カザフスタンのヘッドコーチになったんだ! ボロノフ「あらゆる職務、とりわけヘッドコーチという任務にはまず責任が伴う。カザフスタンからのこのような申し出は思いがけないことだった。私は喜びと大きな責任を持ってこの申し出を受けた」 baigenews.kz/news/drug_deni…
106
ロシア代表チームがストックホルムへ向かってますが、機内でもやっぱりマスクしてないね… 今までの国内大会とは違うんだよ〜今回は国際大会なんだよ〜😥 しっかり対策してくれなきゃ不安で見ていられない💦 instagram.com/tiffytaz?igshi…
107
羽生さんの演技を見てたから、バックステージで腕タッチした後に昌磨くん、めっちゃ良かったです」って言ってたんだね。 そのあとの羽生さん「ほんと?久々に綺麗にループ跳べたよ」ってニコニコしてるやりとりがめっちゃ可愛いかったわ☺️
108
日本もリオ閉会式の時の映像、マリオやドラえもんが出てきて、あれを見た時は最高にワクワクしたよ。ああいうものを作れる人もいるのになぁ。 #閉会式
109
プル、ISUのアワードについて結構いろいろ言ってるなw主催側が奇妙な選択をしたとかw これは初回だから今後発展させていかなきゃいけないけど、多くの部分に関してより責任と公正さが必要だって言ってる。
110
セリョージャ引退に、体育会TVではタケジョウ卒業だなんて😭😭😭 今後、プル専属おもてなし係はどうなるの???😭😭😭 羽生さんとタケジョウの一騎打ちをいつか見たかったんですけど😭😭😭
111
ロシア人オタクの声 「ゲーム音楽で選手入場なんて日本人しかできない」「私たちは素晴らしい時代に生きてる」「伝説」「ニンテンドーは?」 #東京2020 #Tokyo2020
112
トゥルソワ移籍について、プルから追加コメント。 「サーシャがサンボで滑っていた年数と同じほど、正しくコーチ陣とコミュニケーションを取り合わなければいけないと思う。人生では時にこのように、アスリートが別のコーチに移ることがあるが、これは普通のこと」→ tass.ru/sport/8407281
113
「これはロシアの郵便局ではなく、日本のフィギュアスケーター、羽生結弦へのファンレターの数。 ファンの本物の愛と応援」 これ、北京に集まったファンレターってこと?すごい。 twitter.com/sportexpress/s…
114
プルシェンコ「結弦は3回目のオリンピックに出場する。それはきっとまだ"何か"が足りないから。 結弦は真のリーダーなので、自分自身を前進させ、機関車のように突き進んでいくはずだ」 NHKさん、やはりインタビュー取ってきてたのね!
115
清塚さんが「ゆづちゃんがすごいのは曲ではなく演奏に合わせる」というお話。そして羽生さんの「清塚さんは風景を音で描くのが上手」という言葉。 一音一音を大切にする羽生さんならではのお話を聴けて良かった。もっと聴きたいよ〜! #クラシックTV
116
私は今まで年齢制限引き上げに関して、スポーツだから必要ないんじゃないかと思ってた。 でも保護対象年齢だから、子供だからというのを聞いて、これは16歳以上に引き上げるべきなのではと思った。健全なスポーツであるためにね。
117
今日も得点低いわ… 本当にね、文句ばかり言うのは我ながら嫌なんだけど、これは言いたくなる。 日本女子に得点渋すぎる。 かおちゃんのスケーティングに関してはロシア勢に劣らないどころか大勝利でしょ。
118
プルによると、コストルナヤは呼吸の面でプログラムを滑り込むのがとても困難で、練習による負荷で合併症を引き起こす可能性があった。コストルナヤ本人は試合に出場したがっていたが、彼女は若くまだまだ生きねばならないから医師の助言に従って欠場の判断をしたと。 rsport.ria.ru/20201222/plyus…
119
アレクセイ・ミーシン 「ジャンプは正確には実行されなかったが、この試みによって結弦は4回転アクセルの世界への窓を開く」 #YuzuruHanyu rsport.ria.ru/20211226/mishi…
120
これ、写真で見るとさらにすごいな #RikaKihira instagram.com/p/CMzsZMyH_or/…
121
2年前のFaOI神戸での羽生さんとサーシャたんの共演✨ 今年も出演するはずだったけど、パンデミックのせいでショーは全て中止になった、次がありますようにって😭 うわぁーん2年ぶりにゆづプルサーシャたん見たかった〜😭 #YuzuruHanyu #AlexanderPlushenko instagram.com/p/CDaz2vNo18h/…
122
ついでに言えば、批判してるのはロシアのフェンシング関係の人ですが、同じロシアのビーチバレーコーチは「選手村は五つ星ホテルじゃない、充分快適。水辺があって緑もあって眺めもいい。入国時は時間かかったが、煩雑な作業を考えれば主催者に感謝する」と言ってた。様々な意見を平等に報道してほしい
123
「頑張れよ、伝説」を思い出してふふっとなってしまう☺️
124
ISUアワードに関するロシアンの反応をざっと見たところ、まず次のアワードどうこうより試合が無事開催されるかが最重要、選出はカテゴリ別にする、選出方法や基準の透明化、ファン投票が参考程度ならやる意味ない、候補者の戦績・プロフィール記載に過失があってはならない等々、概ね同意だった。
125