安倍さんは、どこからどう見ても被害者です。 これを反論できぬ死後において、さらに死体蹴りみたいなことをするメディアの異常性と、対応できぬ政治、そして悼む心を忘却しつつある日本の世論に驚いている。 ネットの力は凄まじい、けれどもオールドメディアの力も健在だと再認識せざるを得まい。
ネット世論とリアルの乖離(第一章)ジェノサイド認定の誇大発信と現場混乱(中編)「最悪の場合は、崩御した昭和天皇を南京で裁こうとしてくる危険性すらある」 samurai20.jp/2022/10/estran… 長いです、けど大事な話です。
稲田朋美先生と電話で話しましたが、私を裏切り者と思った人に読んで欲しい記事。テラスハウスなどのリアリティーショーと、保守媒体による煽情の被害について。 samurai20.jp/2023/05/lgbt-1… ライブ配信中に稲田朋美先生から電話を頂きました。私のしている行為、その意味をツリーに書いていきます。
維新支持者のグセの悪さについて苦言。 他党の候補者の応援ツリーにズカズカと入り込み、都合が悪くなると「それは自民党案件」と自民党市議に言う始末。 こちらが乗り込み返すとしどろもどろ。どうにかならんのかな、ダブスタが酷い。 かなり自己中心的で、同じタイミングで選挙やるのが嫌。 twitter.com/washcokl1/stat…
つまり、国際的な事実として【中国は、地方自治体を狙ってくる】そして【できるだけ議会を回避する】ことは、認定されるものと言えるでしょう。 これらの報道ソースを添付した上で、大阪府議会・大阪市議会の全ての議員団にアンケートを送った次第です。
日中国交回復50周年の現在、ウイグルジェノサイドを告発する証言集会 uyghur-j.org/japan/2022/09/… 強制収容所で働かされ、強制不妊手術を経験した女性生還者が初来日! 世界ウイグル会議のドルクン・エイサ総裁、強制収容所の生還者ケリビヌル・シディク氏が来日し、証言集会を開催致します。
沖縄県知事選は、日本の将来に大きく影響を与える選挙です。 その上で、「沖縄の未来を決める」選挙です。あくまで沖縄の選挙です。彼らが戦い方を決め、必死に戦っています。 私たちは(少なくとも私は)あくまで支援し支える立場です。そのことは肝に命じたいと思います。
へぇ、立民の泉氏はテレビを見ていたんだ。 泉氏「国民の理解や納得は得られなかった。大きな禍根を残した」と述べた。 twitter.com/Sankei_news/st…
. 【許せないと思ったらRT】 自衛隊に対する左翼のやり方【がんばれ!自衛隊!】 samurai20.jp/2014/11/jsdf-2/ 物言えぬ自衛隊に代わり 物言う政治家として 自衛隊を守る!
さらに着眼点は、入管難民法。… twitter.com/i/web/status/1…
日本が開戦の引き金をひくことにはならない。 ミサイルをバカスカ撃ってきてる北朝鮮に言ってくれ。 twitter.com/sharenewsjapan…
かねてから答弁されている契約当事者としての同一性や事業の継続性という理屈は通用しないと思うのですが、このような事態になった時にはどのような対応で臨まれるのか教えて下さい。
@CYXuAxfGlfFzZCT これが、有志議員団の視察のときのやつです。 報道局を隠していた理由でもたります、咲洲メガソーラーの現地の映像は、6月1日のものだと思いますよ。 つまり、最初から狙ってた。 こういう段取りをするのが議員です。今日の委員会質疑も含め、すべてひとつながりの計画がある。(微修正あれども)
何日も何日も、凄まじい工数がかかりました。 投入された地方議員の数も膨大な人数にのぼります。 ずっと我々は準備してきました。 黙ってられるか、戦うんだ、俺たちはやるんだ。 嘆き悲しむだけで政治家の責務が果たされるとは思わない。 ともに立てる者は、戦って欲しい。誇りをかけて。
【アゴラ】朝日新聞が旧統一教会側と「接点」 朝日新聞も旧統一教会関連団体を宣伝 =ネットの反応「ほら玉川なんとか言えよ」 anonymous-post.mobi/archives/21216
夜も、立つ。 最終日は23時59分まで。激戦区は、どこまでも立ち続ける。(マイクは20時まで。) この地道な活動こそが自民党の強さ。まだ混戦でなんとも言えない状況。 明日の投票日には、福岡県議選 #川端こういち 選挙区は #北九州市 #門司区
制度改善には(東京都外の)事例も必要で、「①各自治体の児童保護費」でだったり、または「②勇気ある告発者からの証言」の精査。監査委員会では会計をメインに扱い、かつ一法人のみを対象とせざるを得ないはずですが、(会計ではなく)具体的な執行状況を調査するとなると都の監査委員会では難しい。
自民党本部にて、「#拉致被害者 救出のため強い覚悟をもってブルーリボンバッジを着用する共同声明」の最新版のリスト(1414名)を提出させて頂きました。 blue-ribbon-guardian.org/statement/ 今後、この共同声明がどのような効果を発揮するかはやがて報告いたします。 #ブルーリボンを守る議員の会
遅い!との声はあるだろう。私も遅いとは思う。 遅ればせながらだが、やったことは評価したい。 公用スマホTikTokなど禁止 jp.reuters.com/article/idJP20… (記事)政府職員が使用するスマートフォンなどの公用端末のうち、機密情報を扱う機器を対象に利用を禁止していると説明した。
櫻田義孝 @ysakurada 先生に、”ウイグルを応援する全国地方議員の会”は、”中国側発表にて、我が国が 一帯一路 と締結した かのような外交宣伝がされていることに対し 是正と調査を求める要望”を提出し終えております。 議員本人が対応し、要望の様子に対して、プレスを同席させて受けました。
スマホが苦手な愛国女性議員。皆様のお力添えをお願いします。   江東区議選    #屋敷田あやか 本人がネット音痴のため、ネットでは無名の保守議員。リンク先の推薦理由を呼んだらわかると思う。 【当選して欲しい保守系候補】応援候補一覧 samurai20.jp/2023/04/r05can… @AyakaYasikida #江東区 twitter.com/AyakaYasikida/…
【原爆ドーム周辺】物々しい警察の警備と、拡声器を使った祈りとは思えぬ声。(徐々に近づいていきます。) youtu.be/wvHY-xCvWS0 広島の議員たちが、左派デモ隊の前で状況を解説。政治家だって、身体を張る。 来賓ゆえ入れる場所もあり、ここからじゃないと撮れない実態がある。これが現実です。
走り始めた資料は、発射済みの弾丸みたいなもので止まらない。変な圧力をかければ、それも含めて報告書にまとめる。 私のメインの作業は資料を完成させるまで。使うのは私じゃないので、ある意味では私の手も離れている。どの自治体の議員の手に渡っているかって? ははは、言うはずないじゃないか笑
通常であれば黙殺されるアンケートなのかもしれません。 しかし、今回は違う。 皆様が疑問と不安の声を挙げてくれていたことを受け、すでに「回答する方向で内部調整を行う」と打診してきている大阪の議員団が出てきています。
ねぇ、地方議員全体にも喧嘩を売ってるって分かってる? 老若男女とわずに私たちは市民相談を受けてきています。ネット上で受けることは稀有ですが、これは(保守として口にする日が来るとは思いませんでしたが)女性差別であり、地方議員たち全ての侮辱です。 地方議員は、普通に相談に応じる。 twitter.com/eipix2022jp2/s…