横川良明(@fudge_2002)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
宇野昌磨選手、やるべきことはやったFSだと思います。額に添えるようにかざした手が美術館に寄贈したいくらい美しい。丹念に絹を織るようなスケートはやはり別格。全身が夢のような陶酔感で満たされる。課題は4Tだけど、決まった4T+3Tは素晴らしいものでした!次戦も期待しています! #GPシリーズ2022
252
「進撃の巨人」-the Musical-を観た。これまで2.5次元舞台が培ってきたものをぶつけた力作。超大型巨人が現れた瞬間、久々に客席で声を上げそうになった。その迫力に制作者の本気を見る。冒頭で見せる無垢の巨人の歩行シーンや、立体機動装置など、演劇と「進撃の巨人」の世界が溶け合う表現に感動!
253
【記事書きました】 #ペンディングトレイン 第4話レビューです。 〝赤楚衛二の声はウェットだ。涙をにじませたコットンのような声をしている。あの声が、心のひだに共鳴する。見る人の胸が締めつけられるような気配を醸し出すのが、赤楚衛二はとてもうまい〟 どうぞ! plus.tver.jp/news/138504/de…
254
【記事書きました】 バディものが好き〜って言ってたら、記事を書かせてもらいました。 #アキラとあきら #ヘルドッグス #キングダム2 #バスカヴィル家の犬 #ケイヤク #さんかく窓の外側は夜 #俺たちはあぶなくない 各バディの”滾るポイント”解説付き。ぜひお読みを! elle.com/jp/culture/mov…
255
【記事書きました】 #ラストマン ラストレビューです。 あの「腹減ってないか」は台本にはなかったと聞いてびっくりでした。 演者たちがそれぞれの役を生きているからこそ生まれるものがある。だから、ドラマは面白い。 またいつか続編が見られることを祈っています! plus.paravi.jp/entertainment/…
256
【記事書きました】 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの藤原樹さんにお話を聞きました。 「ダンスはCDに入らない」 その言葉に込めたパフォーマーとしての覚悟と矜持。ぜひお読みください! 7mp.omni7.jp/#/article/deta…
257
ラブコメではなく、ど真ん中ストレートの本格ラブストーリーが見たいと待っていました! 川口春奈さんもめめもラブストーリーが似合うし、風間監督の温度感のある映像も楽しみ。 何より生方美久さんという新人作家のオリジナル企画なのがいい。この秋の個人的な目玉作品。 realsound.jp/movie/2022/08/…
258
宇野昌磨選手、ツイズルのカッコよさハンパないって!!丁寧に音を拾いながら、エレキギターの激しさと揺らめきが内包したようなパフォーマンスはもう円熟の領域。名酒のように心地よく酔わせてくれる。3Aの流れはもう見惚れるばかり。今日のミスはFSで挽回や。期待しています! #NHK杯フィギュア2022
259
目黒蓮はずっと寂しそうな微笑みが好きだったけど、でもやっぱりいちばん好きなのは、くすぐったそうな笑顔だな。 少しだけ肩を上げて笑う、あの笑顔を、これからも、たくさん、たくさん見ていたい。 #silent
260
2.5から実質卒業されたと思っていた俳優さんが、久々に2.5に帰ってくるのうれしすぎて、心の中で「おかえり、ぴろし」って折り紙で輪っかつくってホームパーティーしてる。
261
【記事書きました】 なぜ #silent はこれほどの熱狂を巻き起こすのか。 ✅もう一度見たくなる巧みな構成力 ✅深読みを誘う設定の数々 ✅俳優・目黒蓮の憂いと輝き ✅リアルな三角関係 見た人がみんな思わず“語りたくなる”作品の魅力を解説しました。どうぞ! cinematoday.jp/page/A0008585
262
【記事書きました】 #石子と羽男 第9話レビューです。 ✅蒼生は罪をかぶり、日向はガソリンをかぶった ✅羽男ファンクラブとかあったら秒で入会したい ✅赤楚衛二が見せた、ピュアな蒼生の混乱と絶望 よろしくお願いいたします! plus.paravi.jp/entertainment/…
263
物を捨てようと整理をしているのだけど、グッズだけはどうしても捨てられなくて延々に物が減らない。 オタクにいちばん難しいのは、恋ではなく、断捨離…。
264
【記事書きました】 #星降る夜に 第2話レビューです。 誰かを勝手に「かわいそう」がらない。 そして、誰も別に「正しい」とするわけではない。 そんなこのドラマの姿勢が大好きです。 吉高由里子&北村匠海のカップリングも最高! ぜひ読んでほしいし観てほしい! post.tv-asahi.co.jp/post-208093/
265
紬との長い電話の間、普通ならカットバックにするところを、ギリギリまで湊斗を映さない演出が素晴らしかった。 どんな顔をしているかわからないからこそ、視聴者も電話をしているような気持ちだったし、ようやく湊斗の顔が映った瞬間、流れる涙に胸衝かれた。 #silent
266
篠原涼子、とても良かったな〜。ずっと暗い顔が印象的だったけど、まだ想の耳が聞こえていた頃は明るく可愛い顔で、少しずつお母さんも作り笑いばかりになっていたことが伝わってきた。それが、想とのお喋りで昔みたいにくすぐったそうに笑えるようになった。想の8年は、母の8年でもあった。 #silent
267
【記事書きました】 #ペンディングトレイン 第3話レビューです。 今回は、萱島直哉という人物と演じる山田裕貴さんの演技について。 あの葉っぱで目を隠すところ好きだなあ。村山のアッカンベーとかに通じるような、そのキャラクターの性格がそこだけで伝わる演技でした。 plus.tver.jp/news/138112/de…
268
宇野昌磨選手、4T+3T決まった!!五輪の地とは思えない冷静な試合運び。非常によく集中しているのが表情からも伝わってきました。つむじ風のようなキレのあるターン。オーボエ協奏曲に乗せた体のしなり。宇野昌磨らしさが存分に伝わるSP。個人戦に向けていいスタート。まずはお疲れ様でした!
269
そういえば、#スクリーンプラス の赤楚くんのお写真が最高に好き〜〜と思っていたら、クレジット見たらいつもぴあでご一緒している奥田耕平さんが撮影だった。奥田さんの男性の撮り方大好きなんですよね。現場でもいつも素敵なカメラマンさんです。
270
【記事書きました】 主演を張りたい。有名な監督の作品に出たい。そんなふうに思うのは俳優ならごく自然なこと。でも彼の場合は逆。 自分がやりたいことより、人からの期待に応える方が楽しいという、俳優・山田裕貴さんの仕事論に迫りました。 ぜひ読んでください。 mi-mollet.com/articles/-/327…
271
【記事書きました】 #美しい彼 第2話レビューです。 「日本酒で酔っ払って、頬を真っ赤にして目を潤ませる清居の可愛さは、お姫様を超えて、もう赤ちゃん」 よろしくお願いします! plus.tver.jp/news/133262/de…
272
【記事書きました】 #ヘルドッグス ネタバレありレビューです。 「2人の無邪気なひとときは兼高の嘘という泥の上で咲く花。嘘が明るみに出たとき、花は呆気なく手折られる。そのあまりに脆くスリリングな関係は、まるで時限爆弾にキスをするよう」 兼高と室岡に溺れて… mi-mollet.com/articles/-/387…
273
【記事書きました】 #石子と羽男 第2話レビューです。 ✅ビーズカーテンに見る塚原あゆ子の演出マジック ✅エンタメの中でしっかりと公助について描く新井順子の理念 ✅コミカル有村架純×芸達者・中村倫也×まっすぐすぎる赤楚衛二が三つ巴! よろしくお願いします! plus.paravi.jp/entertainment/…
274
【記事書きました】 今夜21時からは #ラストマン 第7話。今後の展開を占う重要な回になりそうですが、その前に前回のレビューはいかがでしょうか。 6話の内容をベースに、黒岩勉さんの脚本のどこが面白いかを語らせてもらっております。 よろしくお願いします! plus.paravi.jp/entertainment/…
275
音が聴こえなくても歌詞カードを読める。小さなリーフレットの手ざわりや文字やデザインにふれるだけで甦る思い出がある。聴こえてくる歌がある。紬が、わざわざCDレンタル屋まで歌詞カードを立ち読みしに行ったように。もう聴けないCDが想の心に大好きな音楽をまた連れてきてくれた。泣く。 #silent