横川良明(@fudge_2002)さんの人気ツイート(いいね順)

151
【記事書きました】 本日発売! #SWITCH にて永瀬廉さんにお話を聞きました。 ここでしか見られない #GUCCIxRenNagase のコラボレーションは、思わずため息の出る美しさ。 インタビューでは、俳優・永瀬廉の歩みに迫らせていただきました。 ぜひお読みください! switch-pub.co.jp
152
今、門戸の広いエンタメを書かせたら黒岩勉が最強だなと確信させられるような、全話通して盤石の面白さだった。最終回らしい感動と、またこの人たちに会いたいと思わせる爽快感。王林の使い方のうまさも含めて気持ちのいいラスト。来週からぜひワシントン編を! #ラストマン
153
いろいろ言いたいことがあるけれど、今回は赤楚衛二の今までと違う顔が見られて良かった!面会室でまるで自分の首を絞めるみたいにそっと首元に手を添えるシーン、張りつめた緊張感と不安定な揺らぎがゾクゾク伝わってきたし、どんどん光を失っていく大庭に惹き込まれた。不起訴おめ! #石子と羽男
154
【記事書きました】 #シアターカルチャーマガジンT.にて目黒蓮さんにお話を聞きました。 主演映画 #わたしの幸せな結婚 にちなみ、目黒さんのこと、たっぷり伺ってきました。 ちょうど『silent』にどハマりしていた頃だったので、じっくりお話が聞けてとてもうれしかったです。 ぜひお読みを!
155
【連載第7回です】 「やっぱりこの人がいちばん……!」と思わず天を仰いでしまう“顔が好みの推し“と、それよヤバいタイプじゃないのに目が離せない“顔が好みじゃない推し”の恐ろしさについて2300字かけて書きました。 たわごとだと思って読んでください。 mi-mollet.com/articles/-/232…
156
ずっと恋心というものがわかっていなかったモネは、りょーちんや未知を見て、人を好きになることはどういうことなのか気づいていった。 その人がいなくなったら、自分がダメになってしまう。それが、恋。そして、モネにとってその相手は菅波先生ということですよね、はい明日!!!! #おかえりモネ
157
インタビューでは、町田さんのちょっととぼけたところや親しみやすいところが素敵だなと思うので、そんな等身大の面を限られたテキストにぎゅぎゅっと凝縮しました。 Mr.パーフェクト。だけどユーモアがあって愛らしい。そんなお人柄が伝われば幸いです。 何卒よろしくお願いいたします!!(懇願)
158
#石子と羽男 第4話を観た。妹の潔白はドライブレコーダーという”目に見える”もので証明された。誰より妹を信じていた姉にはそれが見えない。でも見えなくても、信じる気持ちは揺らがなかった。見えるもの/見えないものが反復しながら真実が溢れ出す。私たちが今見ているものの正体を問う回だった。
159
取材終わりに撮ってきた! #赤楚衛二 #SPUR
160
岩本さんの振付はたぶんみんなお好きでしょうが、『Infighter』が本当好き。この頭おかしくなる感じがたまらない。 『君の彼氏になりたい。』も『YumYumYum ~SpicyGirl~』も好っきぃぃぃ。 久しぶりに才能に殴られた人でした。 youtube.com/watch?v=OVaANC…
161
【記事書きました】 町田啓太さんにお話を聞きました。 #unknown の第8話に興奮しまくっていたら、まさかのご本人に直接話を伺える機会をいただいてしまいました。お忙しい中、時間をつくってくださりありがとうございます! ぜひこれを読んで、また1話からご覧ください! post.tv-asahi.co.jp/post-220492/
162
NHKへ いいですか…?今こそ、今こそ、あのサメキーホルダーをオンラインショップで売るのです。まちがいなく束で買うし、サーバーを落とすレベルでファンが殺到するし、毎日が幸せになります。 #おかえりモネ #俺たちの菅波 nhk-charactershop-tokyo.com/ic/chara-renzo…
163
【記事書きました】 「#シアターカルチャーマガジンT.」44号にて、平野紫耀さんに『#かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ファイナル』に関するお話を聞きました。 屈託がなく、一瞬で人の心を掴む平野さん。多くの人が夢中になる理由がわかる取材となりました。 tohotheater.jp/news/20210604t…
164
【記事書きました】 #SUPERRICH 第2話レビューです。 あの「うんま!」は完全に確信犯。 お話の面白さもさることながら、赤楚衛二さんの素肌パーカー、町田啓太さんの素敵メガネなど、見どころが尽きなくて、徐々に文章が正気を失っていますが、気にしないでください。 news.dwango.jp/tv/65040-2110
165
【記事書きました】 #silent 第2話レビューです。 〝目黒蓮の演じる想は、なんだかとても儚い。それが初恋の儚さによく似ていて、だから観る人は胸をかきむしられるのだろう〟 〝三省堂は国語辞典の「不憫」の項目に「戸川湊斗」と書き足しても問題ないと思う〟 どぞ! plus.tver.jp/news/126139/de…
166
【記事書きました】 舞台『マーキュリー・ファー Mercury Fur』のレポートを書きました。 「この荒廃した世界で、生存理由はお前だけ」 吉沢亮&北村匠海さんが演じた兄弟愛に焦点を絞って作品の魅力を紹介しています。ぜひお読みください! ure.pia.co.jp/articles/-/138…
167
【記事書きました】 村瀬健P×風間太樹監督に #silent のお話を聞いてきました。 1話のあの再会シーンをお二人はどう見ていたのか。川口春奈さんや目黒蓮さんに伝えたこと。ラストカットやバックショットへのこだわりなど、たっぷり語ってもらっています。 ぜひお読みを! plus.tver.jp/news/130187/de…
168
これまで石子が考えた戦術を羽男が復唱していたのは、この面会室での代読シーンをやりたいがためだったんじゃないか、と思えるくらい、しょっぱなから何層にも意味がある演出で震えている。 #石子と羽男
169
感動と白熱の最終Gでした。それぞれの選手がそれぞれの輝きを放つ。美しさとはひとつではないことを、6人のスケーターが教えてくれました。 「スター不在」なんてとんでもない。形も大きさもバラバラの星々が色とりどりに瞬く、満天の星空のようなフィギュア男子。間違いなく黄金期です!楽しかった!
170
田中圭と林遣都が並んでる…(号泣) fujitv.co.jp/fujitv/news/20…
171
それにしても今回は中村倫也ここにありみたいな回だったな。一挙手一投足、全部が面白かった。その上で周囲を見守り背中を押す優しさ。中村倫也の今までの役でもかなり好きかも。 #石子と羽男
172
『ブラッシュアップライフ』みたいに、恋愛がさほど介在しない女同士の友情と連帯を描いた作品は増えてきた気がするので、恋愛とホモソーシャルノリが介在しない男同士の友情を描いた作品もそろそろ見たいです。
173
【記事書きました】 推し疲れについてコラムを書きました。 ✅推しがしんどい ✅運営がしんどい ✅人間関係がしんどい の3つのケースから見る「推し疲れあるある」をまとめています。 推し疲れを感じたことのある人もない人もぜひお読みください! i-voce.jp/feed/2372233/
174
【記事書きました】 #美しい彼 第1話レビューです。 「八木勇征がいれば一瞬で体温上昇。これはもう生きるヒートテックだわ。最強寒波対策に必要なのは、エアコンでも湯たんぽでもなく、八木勇征です」 よろしくお願いします! #美しい彼シーズン2みてる plus.tver.jp/news/132840/de…
175
見やすいドラマってどうしても見応えに欠けるところがあるんだけど、#石子と羽男 は見やすい上に見応えがあるという超高難度技をやってのけているドラマと言える。