長野県防災(@BosaiNaganoPref)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
#新型コロナウィルス に関して夜間・休日でも相談できる窓口があります。相談は、正確な情報を得ることにも繋がりますので、少しでも不安や心配事があれば相談しましょう。電話以外にも、メール、FAXでも相談できます。 体調に異変を感じた方は、「医療機関を受診する前に」有症状者窓口へご相談を!
127
#スピードスケート W杯長野大会女子500mで、小平奈緒(@Nao_kodaira )選手が優勝!「被災者に明るい話題を…」、とか言ったら何事もないように優勝!皆さんの応援も力にしてくれたはず!嬉しすぎる! こおりの上を だれよりも いちばん速く走る らんなー! ながのへの愛ありがとう! おめでとうございます!
128
#浅間山 の火山解説情報(臨時)発表】 浅間山では、わずかな傾斜変動と火山性地震の増加が認められています。火山活動がさらに高まった場合、噴火警戒レベル引き上げの可能性があります。 浅間山登山をお考えの方は、気象庁HPで最新情報を必ず御確認願います。 data.jma.go.jp/svd/vois/data/…
129
#熊本県 大雨情報】この6時間の雨量が #100年に1度 を超過。また、9:00現在 #市房ダム の緊急放流はまだ始まっていません。今被害が起きていない地域でもこれから河川氾濫等が起こる可能性があります。熊本にお知り合いの方おられましたら、避難行動を今からでも取るようお声がけをお願いします。
130
#浅間山 小噴火に注意】#火山性地震 が本日0時頃から4時頃にかけて急増。本日既に197回と今年最多の地震回数を記録しています。山頂火口から概ね2km以内に影響を及ぼす小噴火が発生する可能性があります。なお、気象庁によると傾斜計データ等に変化は認められません。写真は今日9時頃の様子 #噴火
131
追伸: 一言一句に魂を込めるのは担当のセンスじゃない。言葉に向かい合い、苦悩を続けた情報発信班と発災前から毎日TWし、言葉を紡ぎ出し続けた危機管理部の経験によるものだ。寄り添った発信は、今後も引き続いていく。 最後に、長野県防災の中の人はどんな人?に回答を。 これがうちの #OneTeam です
132
1年前の今日、被災した地域を中心に懸命な救助活動が行われていました Twitterでも募り、寄せていただいた救助の要請 まずは、必ず119、110番通報することが最も大切です。それは当時も今も変わりません ただ、今にも途切れてしまいそうになる思いを繋ぎとめてくれたのは、皆さんのTWでした(続く)
133
今日は長野市内で #あられ が観測されました。雪よりも重い氷の粒が降る現象です。大きい氷の粒(=#雹)が降ってきて、けがをする可能性も! あられや雹が降ってきたら、ダックのようにカバン等で頭を守り、速やかに屋内に入ることが大切です。 #防災ダックの地道な活動 #最近撮影にこなれてきた鳥
134
#上田地域 に県内で今冬初となる #大雪警報 が発表。 道路の画像は東御市の #湯ノ丸 です。 気象台によると8日昼過ぎにかけて、中部では大雪となる所がある見込み。 久しぶりに雪道を運転する方、標高の高い所を通行する方は「急発進、急ブレーキ、急ハンドル」の「急」のつく運転に特にご注意を!
135
被災した方の話を聞く度、何故公務員を志望したのか、あの時の思いを再認識させられました。 どんな時も変わらぬ生活を幸福と感じ、何事もなく日々を安心して過ごして欲しい… 今こそ、頼られる存在として、現状に満足せず、皆様に寄り添います。決して、我々は、誰の事も忘れません。 おやすみなさい
136
(続き)長野で災害が起きれば、誰かのツイートに助けてもらうこともあると思いますし、今は災害対応に全力を尽くしている現場の方のお役に少しでも立ちたいと思います。引き続き熊本県の支援を出来る中で行います!ご容赦のほど、お願い致します。
137
#長野県 #大雨情報】今後、南部を中心に30㎜/h以上の激しい雨となる地域もありそう。現在の河川水位を見ると、直近で大きな上下はないものの総じて普段より高い状況。今後の雨により水位が上昇する恐れも。雨の降り方や音など異変や危険を少しでも感じたら躊躇わず避難を! jma.go.jp/jp/highresorad… twitter.com/BosaiNaganoPre…
138
#新型コロナ】県内でも、連日感染に関する発表がされており、不安な思いをされている方も多くいると思います。感染予防や拡大防止のためには、まず、皆で、できる対策を確実にすることが重要です!手洗いや咳エチケット、3密(密閉、密集、密接)を避けるなど改めて確認・徹底して健康を守りましょう!
139
16時現在、以下の市町村の一部地域で停電発生中です。 長野市、須坂市、千曲市、上田市、松本市 佐久市、安曇野市、伊那市、諏訪市、大町市、 坂城町、富士見町、下諏訪町、池田町、長和町 麻績村、生坂村、松川村、青木村、原村、小川村、築北村 気温も低下しています。体調管理に気を付けて!
140
県内でクマの目撃や遭遇が相次いでいます。 今日も、山間の地域で #クマ と遭遇して負傷する事故が発生! よく山で羽を休めるダックちゃんは毎回必ず ・出遭わないための対策 ・出遭った時の心得 を整えて山や森と親しんでます。 ご自分のため、そしてクマのためにも、出遭わないための備えが肝要です
141
【避難場所での感染が不安な方向け】危険が去るまで車中で避難できる823箇所を探せる地図を公開しました。洪水の浸水想定や土砂災害警戒区域、トイレの有無も表示。なお、車中で避難の際はエコノミークラス症候群に要注意!ダック「みず と けいたいトイレ も よういしよ」pref.nagano.lg.jp/bosai/kurumahi…
142
NEXCO東日本によると12月18日(土)0時以降、#大雪 及び猛吹雪(視界不良)のため、県内の #高速道路 でも #通行止め の可能性があります。 また、高速道路に並行する一般国道等も通行止めとなり、広域迂回となる可能性もあります。 不要不急の外出は控えいただくようご協力をお願いします。
143
現在、多くの方からお問い合わせをいただいております。10台以上の体制でお電話をお受けしておりますが、大変込み合っており繋がりにくくなっております。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。ご不安な中かと存じますが、必ずお話しをお伺いしますので、お時間をおいてお電話いただけましたら幸いです twitter.com/BosaiNaganoPre…
144
#災害ボランティア】発災以降、大変多くの方にお力をいただきました。長きに亘る力強く、温かいご支援、本当にありがとうございました。 本日で年内最後の活動となりましたが、来年も1月10日(金)から活動が行われます。詳細は改めてお知らせします。 寒い日が続きますので、ご自愛ください。
145
#熊本県 #大雨情報】現在各所で #携帯電話 が利用できない状態です。これらの地域の被害情報は、入ってきていない可能性があり大変心配しています。 #被災地支援 に向かわれる方は、衛星携帯電話など、他の手段を必ずご用意を!詳細は@NIED_CRSで確認できます。crs.bosai.go.jp/DynamicCRS/ind…
146
そして、今日を生きるあなたの姿に、私たちは勇気づけられています。 大きな困難をいくつも越えてこられたあなたの強さに。そして、その背中を押そうと寄せられる多くの温かな思いに。 だからこそ、立ち止まりそうなことがあっても、私たちは諦めず前に進みます。 あなたと共に、歩む未来のために。
147
災害は突然起きるかもしれない。有事に備え、いつ、どこへ避難すればいいのか、確認しましょう!コロナの不安もあり「親戚や友人宅へ避難する」方もいると思います。逃げる先は違っても、ご近所さんにも一声かけてから避難を!あなたの声が鍵となり、地域と多くの命を救います!#もし今 #コロナと災害
148
長野県内では、大雨特別警報は大雨警報(一部地域では土砂災害警戒情報が継続中)に切り替わりました。 犀川(#長野市#生坂村#安曇野市)や木曽川(#南木曽町#木曽町#上松町)の水位は依然高いままです。 引き続き、河川には絶対に近づかないでください! 最新の情報はこちらjma.go.jp/jp/warn/322.ht…
149
#ふるさと納税 による支援】寄付という形で、被災した自治体の支援していただけきます!通常のふるさと納税と同じく、税額控除等を受けられます!来年度の控除等を受けるには、12月中のお手続きが必要です!ご寄付のため、お礼の品はございませんが、「力になりたい」という方は、ぜひご検討ください
150
連日大雨が続き、これまで経験したことのない猛烈な雨で、怖い思いをした方も多いはず。雨の事は思い出したくない方もいるのではないでしょうか。ただ、今回の経験を伝えること。これが、誰かの命を救うことにもつながります。今すぐじゃなくてもいい。あなたの経験が地域を守ります。おやすみなさい。