長野県防災(@BosaiNaganoPref)さんの人気ツイート(いいね順)

201
#長野県中部 #地震】 4/22~5/1正午までの10日間で、震度1以上の地震を57回観測 連日地震が発生しており、震度1に満たない地震も続くなど、今後も地震に注意が必要です この地震による焼岳の火山活動への影響は見られませんが、新型コロナ対策の観点からも今は観光をはじめ、入山をお控えください
202
#熊本県 #大雨情報】本日から7日にかけて、再び雨となる予報で、今日は時間帯によって1時間に30ミリの強いの雨となる恐れも。河川や崖、崩れた斜面の近くなどの危険な場所には絶対に近づかないで! 雨や風の音はとても不安になると思いますが、必ずやみます。今はどうか安全な場所へ。
203
【明日10日は #大雪 に警戒を】 気象台によると、南岸低気圧等の影響により県内でも昼前~夜遅くにかけて、大雪となる所がある見込み 北部より中南部を中心に雪が降る、いわゆる「上雪」となりそうです 湿雪による倒木等で停電が発生する恐れもあるので、モバイルバッテリーの充電等、備えも忘れずに!
204
冬の信州で、より安全にカーライフを送るには、滑り止め処置(チェーンや #冬用タイヤ 等)が必須。 どんなに運転が上手くても #ノーマルタイヤ のみで凍結路面や雪道を少しも滑らず走ることは困難です。 「自分は大丈夫」は既に大丈夫ではありません。 愛車、そして誰かを傷つけてしまう前に対策を。
205
#地震 情報】 #千葉県 北西部を震源とする地震が発生しました。 関東地方では最大震度5強を観測しています。 #津波 の心配はないとのことです。 #長野県 でも最大震度3を観測 夜間の地震です。足元の落下物等にも注意してください。 また、火災の原因にもなるので、火の元の確認をお願いします。
206
こちらは、鬼押出しから捉えた19時前の #浅間山 の様子です。 水蒸気を多く含んだ噴煙が立ち上っている様子が確認できます。
207
#長野県中部 #地震】 4/22から5/7午前10時までに、震度1以上の地震が62回観測されています。 震度1以上の有感地震を観測しない日もありましたが、震度1に満たない小さな地震が現在も続いており、引き続き、今後の地震に注意が必要です。 有事に備え、避難先の確認や親戚宅への避難に関する相談を!
208
県内では、多くの地域で72時間降水量が観測史上1位 となる等、#記録的な大雨 となっています。当分の間、河川は増水したままで、土砂災害の危険度も高い状態です。雨が小康状態の地域もあるようですが、田んぼや川の様子を見に行くことは絶対にやめてください。 ※写真は大桑村須原の様子です
209
荒天時等には、防災無線の情報が聞き取れず、不安に感じたり困ったりしたことはありませんか? お住いの地域により、防災無線放送を電話で確認できたり、メールで受信できたりするサービスがあります! 情報を入手する手段を増やすことは、命を守ることに繋がります。是非一度、確認してみましょう。
210
日が短くなり、雪も舞う時期になってきました。避難所や被災されたご自宅での生活を送られている方の中には、厳しくなる寒さや長く続く避難生活が心身へ大きな負担となっている方もいらっしゃると思います。被災された方に宿泊施設を無料でご利用いただけます。あなた自身を、何より大切にしてください twitter.com/BosaiNaganoPre…
211
現在、栄村の一部地域で大雪による停電が発生しています。復旧作業は明日の朝以降になるとのこと。 不安な夜をお過ごしだと思いますが、明日に備えて少しでもお休みください。 停電地域以外の方も、今夜は急な停電に備えて懐中電灯やモバイルバッテリー等の準備をしてお休みください🙏 #大雪情報
212
ここ数日、伊那市で相次ぐ #熊 の目撃情報。商店に子熊が入って来て居座っていたなんてことも。場合によっては市街地に出てくる事もありえます。特に夕方~朝方の外出時は注意! 出会ってしまったら動画のように距離の確保を! もし可愛い子熊を見つけても、近くに母熊がいるためそっと立ち去りましょう twitter.com/BosaiNaganoPre…
213
#長野県 #大雨】県内は雨が続いており、南木曽町、飯田市では #警戒レベル4(避難勧告)が発令中! 昨日、木曽川では一時氾濫危険水位を超過! 現在は水位が若干低下し氾濫危険水位を下回っていますが、今後も雨が続き激しく降る時間もあるため、再度の上昇も十分考えられます。引き続き十分な警戒を! twitter.com/BosaiNaganoPre…
214
#長野県 #大雨】県内での雨はおおむね弱まり、降り止んだ地域が多くなりました。 しかし、土砂災害警戒情報や大雨警報等も継続されています。雨が止んだ後に土砂災害や河川が増水することもありますので、避難情報の出ている地域の方は避難を継続いただき、今日は、より安全な場所でお休みください。
215
被災し、ペットとはぐれてしまった方もいるのではないでしょうか。保健所(支援センター)で、はぐれてしまったペットを保護している場合があります。まず一度ご相談を 飼い主とはぐれてしまったと思われるペットを見かけた方は、大切な家族を思う方のため、情報をお寄せくださいpref.nagano.lg.jp/shokusei/kuras…
216
明日15日夜遅く~16日午前中にかけて、北部と中部の標高の高い所(およそ1000m以上)では #雪 が降り、積雪となる所がある見込み。 峠道等を通行される方は、チェーンやスタッドレスタイヤ着用などの滑り止め措置があると安心です。 スタッドレスタイヤ着用の方は「タイヤのチェック」もお忘れなく!
217
#熱中症 に警戒】 昨日は、県内でも35度以上の猛暑日となった地域もありました。今日の県内も非常に暑くなる予報。 9時現在で既に30度を超えている地域アリ。 マスク着用時は、喉の渇きに気付きづらくなることも…こまめな水分補給を心がけましょう! このツイートを見た方、水分補給タイムですよ。
218
#熊本県 #大雨情報】洪水などの危険は続いています。昨年の長野県の台風災害では特別警報解除後、自宅に戻り被災するケースがありました。 #熊本の皆様#避難勧告 等解除されるまで絶対避難を続けてください。心細い時間だと思いますが皆さんは一人ではありません。#特別警報解除
219
13時13分ごろ長野県中部で震度3の地震を観測しました。引き続き余震が起こる恐れがあります。落下物や家具の転倒等に十分に注意してください。 #長野県中部地震
220
#長野県警察(@police_nagano )も何度も訴えていますが、 #特殊詐欺 が数多く発生中。被災後の不安な心につけいる詐欺も考えられ、一生懸命復興に向かう皆さんは要注意!県警も県防災も詐欺は絶対許しません! 特殊詐欺の電話も災害と同じく「誰にでも、突然起きます"」 #防災#防犯 を今こそ再認識! twitter.com/police_nagano/…
221
#長野県 #大雨情報】今後、南部を中心に30㎜/h以上の激しい雨となる地域もありそう。現在の河川水位を見ると、直近で大きな上下はないものの総じて普段より高い状況。今後の雨により水位が上昇する恐れも。雨の降り方や音など異変や危険を少しでも感じたら躊躇わず避難を! jma.go.jp/jp/highresorad… twitter.com/BosaiNaganoPre…
222
#浅間山 #噴火警戒レベル2】 浅間山では今日15時30分に噴火警戒レベルが1から2に引上げられました。今後、火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。 浅間山へ登山を検討中の方などは、地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。 data.jma.go.jp/svd/vois/data/…
223
#浅間山 では火山性地震が増加。山頂火口から500mの範囲に影響を及ぼす程度の噴火が想定されます。さらに火山活動が活発化し、#噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げられた場合は、山頂火口から概ね2km以内に噴石や火砕流が到達する噴火が想定されます。登山をお考えの方は慎重なご判断を。
224
#災害ボランティア】1月10日(金)から行う #長野市 の活動の詳細については、明日中に皆さまへお知らせさせていただく予定です。週末は曇りの予報となっており、最高気温も5度前後と寒い日が続きそうです。長野市へお越しいただける方は寒さに備えた服装を!道中もお気をつけてお越しください! twitter.com/BosaiNaganoPre…
225
【福島県沖の #地震 】 寒さや暗さ、余震もありとても不安の中かと思います。どうか、身の安全の確保を最優先にしてください。 #停電 情報も入っており、暖房器具が使えない場合は、新聞紙も一度クシャクシャにして肌着などの上に巻くだけでも防寒効果があります。 少しでも暖かくしてください。 twitter.com/BosaiNaganoPre…