Hiro@SEGA SOUND(@Hiro_H10th)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
FZみたいな曲は今でも作れるのかプロジェクト第5弾!! フォロアー6800人記念にどぞー 気に入ったらRT & フォローお願いします。 #Hiro_music_records #FZ_project
27
#今日のセガ曲 OUTRUNより『SPLASH WAVE』(原曲) 確かアウトランでは2曲目に作曲した。1曲目がPASSING BREEZEで、3曲目がマジカル。3曲ともジャンルの違う曲にしようと裕さんと話してこれは”ロック”を目指したのだが、結果ロックじゃない感じに仕上がった。 open.spotify.com/track/4Ndkrlf9…
28
昨日のサウンド忘年会で何故か葬儀の話になり、私の場合出棺がFinal Take Offで、火葬がAfter Burnerになった。光吉は昨日来なかったが、出棺がWCCFのビクトリーゴールで、火葬はバーニングレンジャー 炎のエンジェルに決まったのでお知らせしときますね。どっちも良く燃えそうだ。 #葬儀曲
29
おはよう! 昨日はトップガンを観に行ってきたよ! 良いね。やはりあの曲が流れるのは胸アツだ。 その昔、トップガンの音楽を聞きまくってイメージを沸かしてできたのがアフターバーナーの楽曲です。
30
明日開催される東京ゲーム音楽ショーは京急蒲田近くの大田区産業プラザPIOで行われる。 京急蒲田駅は普通、急行、特急、快特と全てが停車するのだが、エアポート快特、コイツだけはダメだ! これに乗ったら京急蒲田には止まらず羽田空港まで連れて行かれる。 コイツには気を付けろ! #TGMS2019
31
バーチャレーシングのサウンドは光吉だね。若かりし頃の光吉の声が聴ける。SEGA AGES版は光吉ファンにも必須アイテムだ!! twitter.com/SEGA_OFFICIAL/…
32
昨日の東京ゲーム音楽ショーに中裕司が遊びに来てくれた。自腹で2500円のチケット買ったうえに、トークショーの時にビール買ってくれたり、ウェーブマスターブースでCD手売りしてサインも書いていた。良いヤツだ、ありがとう!来年も待っている。 #TGMS2019
33
家の大掃除してたら、ナムコ時代の細江くん名刺が出てきたヽ(`▽´)/ 横浜未来研究所!! これはレア物だw このころは仕事ではなくプライベートで良く遊んでいた。
34
ファンタジーゾーンよりOPA-OPA。パステルカラーのステージに合うBGMが欲しい!とプログラマの先輩に依頼されて作った曲の1曲目。作曲はYAMAHA PSR70のシーケンス機能を使った。FM音源の8トラックだけでリズムを含めた全てが再生されている。今聴いても古っぽさを感じないのは不思議 #今日のセガ曲
35
#今日のセガ えーーーーーーーーーっ!! 名越、辞めちゃうの?? 長い間、お疲れさまでした。 これからの活躍に期待! twitter.com/famitsu/status…
36
怒濤の12時間マスタリングの末、完成した 三国志大戦のサントラサンプルが届いた! 2枚組 全45曲入りで4月5日に発売開始。3月23日(土)の三国志大戦全国大会で先行販売もします! #三国志大戦
37
今日は「 #セガ設立59周年 」!! ってことでロゴを曲にするヤツやってみた。 Aで挫折した。申し訳ない。
38
セガに入って35年ぐらい経つけど、セガの組織って、基本2年に1回のマイナーアップデートがあって、4年に1回メジャーアップデートが来る感じだ。なのでみんな慣れているw 部下には「自分の仕事ができてれば、箱と上司は仕事に関係無い」と教育しているので大丈夫!
39
久しぶりに会社に来たら机の上に新しいSEGAの名刺と、60周年の記念バッチが置かれていた。そう言えばセガ・インタラクティブからセガになってからの初出社になる。セガ誕生、おめでとう🎉🎉🎉
40
OUTRUNって、1986年の9月25日が稼働開始なのかな? いろんな人がツイートしてるので、たぶんそうなのだろう。 35周年、おめでとー!! ありがとー!! #OUTRUN
41
#今日のセガ曲 OUTRUN35周年記念 『SPLASH WAVE』 (4th ver) 作曲当時のMIDIデータを復活。SPLASH WAVEは4回作り直していてこれはその最終バージョン。譜面に起こす前のスケッチ。 かなり実機に近いけど、いろいろとコレじゃ無い感が出ていて面白いw #OutRun
42
今日は #幸せの日 とのことで、聴くとハッピーになれる曲を作ってみました! ファンタジーゾーンぽい曲を作ろうシリーズ、4面曲。 幸せな気分になれた人はRT&フォローお願いしますー! #FZ_project
43
I found a MIDI file sketch from 35 years ago that created the music for OUTRUN. This is another version of it! #OutRun #SEGA
44
KORG Gadget Otoriiいよいよ7月4日0時に配信開始です! あと、10分! やたー! みんな遊びまくってねー! #GadgetSwitch
45
#今日のセガ曲 作曲時のPASSING BREEZE MIDIスケッチ。 今年はOutRun発売35周年記念。 それを記念して35年前に作曲した時のMIDIスケッチを公開! 細かいところがいろいろ違うけど、このスケッチを元に譜面を書いて仕上げている。 #OutRun #SEGA
46
#セガ合併 セガとセガが合併してセガ爆誕!!(≧▽≦) 正確に言うとセガゲームスとセガ・インタラクティブが一緒になってセガになる! 何と言うビッグニュース!! …と思ったが、元に戻っただけだな。 twitter.com/SEGA_OFFICIAL/…
47
#今日のセガ曲 OutRunより、PASSING BREEZE 別バージョンのMIDIスケッチ 35年前に作曲した時の別バージョンのMIDIスケッチを公開! コレはコレでキチンと仕上げたらカッコ良くなりそうだ。 #OutRun #SEGA
48
久しぶりにmaimaiで新曲書きましたー! みんな遊んでね。 #みてるぜKOP4th twitter.com/kop_sega/statu…
49
G-LOCとR360とSTRIKE FIGHTERの全部入りCD発売!! 更に!高西圭氏(BEEPソノシートのアレンジいっぱいしたお方)によるメドレーアレンジ曲も収録。このアレンジは超お勧め!このアレンジ曲のためにこのCD買っても損は無い!たぶんみんなの求めている音がここにあります。
50
#今日のセガ曲 で紹介したLike The Windだが、パワドリのドラムキットがKORG Gadget Otorriに入っているのを思い出して再現してみた!前半が原曲で、後半がOtorriによる再現。そして再現してみて衝撃の事実が! #KorgGadget