[お知らせ] 更新データVer.1.1.2の配信を開始しました。 詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。 support.nintendo.co.jp/app/answers/de…
総合スポーツウェアブランド「アイロニック」。 様々なスポーツシーンに対応したウエアやシューズを取り揃えており、シンプルで飾り気のないデザインは、ファッションアイテムとしても人気が高い。 中でもシューズのシーホースシリーズは、ストリートファッションの定番となっている。
任天堂LINE公式アカウントのキノコ姿の男も、脳内がスプラトゥーン2モードになっているようだ。 ブキの名前を問いかければ画像を返してくれる。 既に配信した限定壁紙を貰い損ねた人は「キノピオくん壁紙ちょーだい」と問いかけてみるといいぞ。line.me/ti/p/%40ninten…
明日7月23日午前11時、新しいブキ「パブロ」が追加される。 筆のような形のブキで、パワーは弱いが塗り進むスピードが速い。 相手の死角に回り込み、連打でインクを浴びせよう。 ……これ、2年前にも言った気がするな。 サブは「スプラッシュボム」、スペシャルは「スーパーチャクチ」だ。
ちなみに、オンラインでのバイト評価「たつじん100」は、ローカル通信でのサーモンランのキケン度100%と同等だそうだ。 そして、どうやら、キケン度は200%まで上がるらしい……。 ローカル通信で練習して、オンラインでご褒美をたくさんゲットしよう!
みんな、シャケ、シバいてる? サーモンランはオンラインでも、Nintendo Switchを持ち寄ってのローカル通信でも遊べるぞ。 ローカル通信で友達とサーモンランを練習して、オンラインのバイト募集に備えよう。
高圧のインクを発射し、地形を貫通して攻撃できるスペシャルウェポン「ハイパープレッサー」。 前夜祭ではほとんど移動できなかったが、製品版ではイカになることで攻撃を一時中断して移動ができるように変更されているぞ。 緊急離脱や攻撃しやすい位置への移動など、さまざまな活用ができそうだ。
本日より全国のセブン‐イレブンで、イカの世界に浸れること請け合いな様々なオリジナルグッズや、一番くじが発売されている。 取扱い店舗が限られたアイテムもあるようだが、ホームページからも購入できるぞ。詳細はこちら。 7net.omni7.jp/general/010007…
また、近日中に更新データを配信し、これらのギアを所持していた場合、基本ギアパワーがゲーム内のショップで入手可能な通常のギアパワーに差し変わる修正を行います。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
問題となるギアは、画像の4種類です。 現在はこの問題は修正され、このようなギアが「ゲソタウン」に並ぶことはなくなっています。
[おしらせ]Nintendo Switch Online用サービス「イカリング2」内の「ゲソタウン」において、サーバー稼働直後のわずかな間、本来あり得ない組み合わせのギア(例えば、フクにしかつなかい「イカニンジャ」がクツについているなど)が注文できる問題がありました。
本作と連動する「イカリング2」や、仲間のお誘い&ボイスチャットを楽しめる「Onlineラウンジ」はNintendo Switch Onlineアプリをスマホにダウンロードすることで利用できるぞ。ダウンロードはこちらから。 lounge.nintendo.com
謎のバイト「サーモンラン」だが、ハイカラスクエアでXボタンを押すことで表示されるメニューから、募集時間を確認することができる。 ちなみに今後の予定はこのようになっているのでご確認いただきたい。 初回は本日15:00から募集されるぞ。
本日はNintendo Switch専用ゲームソフト「スプラトゥーン2」の発売日だ。 価格は5,980円(税別)。 ニンテンドーeショップからダウンロード版も購入できるぞ。 ガチで塗りあう時がきた! nintendo.co.jp/switch/aab6a/i…
これは「わかばシューター」。 明日、ハイカラスクエアに降り立つ若者たちが最初に持っているブキだ。 インクがとても長持ちするので、ナワバリバトルの入門にはピッタリだぞ。 サブウェポンは「スプラッシュボム」、スペシャルウェポンは「インクアーマー」だ。
明日7/21 (金)は『スプラトゥーン2』の発売日だ。 今までの思い出にナイス!これからのバトルにカモン! 1万2千年後のイカの世界に飛び込もう。 #明日はイカだ nintendo.co.jp/switch/aab6a/i…
[訂正]先ほど投稿したステージ紹介画像の中に一部誤りがありました。「ガンガゼステージ」は、「ガンガゼ野外音楽堂」の誤りです。 ご迷惑をおかけいたしました。
隔離エリアにシャケが近づくと、クマサン商会の募集が始まる謎のバイト「サーモンラン」。 7月21日(金)の発売から3日間はシャケが大量発生し、特別に高頻度でバイトが募集されるらしい。 参加にはランク4以上が必要だが、この機会に「サーモンラン」に挑戦してみてはいかがだろうか?
レギュラーマッチ、ガチマッチ、リーグマッチなどで発売時点からプレイできるステージはこの8つ。 それぞれ2時間ごとに2つのステージが候補となり、バトルごとにどちらかのステージで戦うことになるぞ。 まずは特徴を覚えて、ステージの組み合わせに最適なブキを自分なりに見つけ出そう。
「スプラトゥーン2」の発売まで、残すところあと2日。 今作にも、多くの個性的なブキが登場する。 お気に入りを見つけるのも良いが、複数のブキを使いこなせば、ステージやルールによって活躍できる場も広がるはず。 すべてのブキは一長一短。 敵を知り、己を知らば百戦危うからずだ。
イカッチャの前にある、このゲーム筐体は、あのアンチョビットゲームズが開発した「イカラジオ2」。 ゲーム中の音楽を聴くことができるほか、リズムゲームで遊ぶこともできる。 選べる曲はゲームの進行に合わせて増えていき、すべての曲で2段階の難易度を選んで楽しむことができるぞ。
ハイカラスクエアにある遊戯施設「イカッチャ」は、近くの人とローカル通信を楽しむためのロビーとなる場所だ。 「プライベートマッチ」と「サーモンラン」を遊ぶことができるぞ。 友達同士でNintendo Switchを持ち寄って、ワイワイガヤガヤ楽しもう。 イカなきゃ、イカッチャ!
「スプラトゥーン2」発売まで、あと3日。 そうそう、ガチで戦うエクストリームバトル「ガチマッチ」も忘れてはいけない。 友達とチームを組んで「リーグマッチ」で高みを目指すのも良いだろう。 そして、謎のバイト「サーモンラン」。 クマサン商会の募集があれば、是非挑戦してみよう。
「リーグマッチ」は、前作のタッグマッチのように、フレンドと2人ペアまたは4人チームを作ってガチルールでの対戦に挑むモードだ。 リーグマッチでは、ウデマエが変化しない代わりに、2時間ごとに集計されるランキングを競い、順位に応じてメダルをゲットできる。 仲間と一緒に上位を目指そう。
ウデマエよりもさらに細かい単位での実力を推定する「ガチパワー」という数値がある。 ガチマッチでの勝敗で変化し、ある程度バトルを経験するとおおよその値が表示されるようになるぞ。 同じウデマエの中でも、なるべくガチパワーが近いプレイヤー同士を組み合わせてバトルをするぞ。