スプラトゥーン2のLINEスタンプが発売された! イカやシャケ、サザエ等、おなじみのキャラクターの活きのいいアニメーションスタンプを産地直送、普段使いにも最適な24種類セットだ。 動画にまとめたので是非ご覧いただきたい。 line.me/S/sticker/9870
12月16日、17日に開催される、「第3回スプラトゥーン甲子園」ジャンプフェスタ選抜の応募締切は11月30日(木)だ。これからでも間に合うので、参加を検討をしている人は、ぜひこの機会を逃さないでほしい。 site.nicovideo.jp/splatoon2018/
「第3回スプラトゥーン甲子園」の四国地区大会代表は「A.S.Kids!」に決まった!ラストまで怒涛の攻撃で見事優勝を勝ち取った。本当におめでとう! 全国決勝大会でも、日本一を目指して頑張ってほしい。
スプラトゥーン甲子園 四国大会は、これから準々決勝に突入する。ベスト8はご覧の通りだ。 キッズを含む家族チームも進出!大人顔負けのプレイは要チェックだ。みんなの健闘を祈る! live.nicovideo.jp/watch/lv305057…
10時から第3回スプラトゥーン甲子園 四国地区大会が開幕している。 トーナメントの組み合わせはご覧の通り。 全国大会出場の切符を手にするチームは一体どこか!? 準決勝は17時半頃、決勝は18時10分頃からの予定だ。 全試合こちらのページで生中継されるぞ。live.nicovideo.jp/watch/lv305057…
いよいよ明日午前10時から「第3回スプラトゥーン甲子園」四国地区大会が、イオンモール高松で開催される。出場チームはご覧の通り。 会場にお越しの方は、駐車場Dにあるイカス号を目印にしてほしい。防寒対策もお忘れなく! 中継はこちら。live.nicovideo.jp/watch/lv305057…
[おしらせ] Ver.2.0.0の更新データを適用すると、特定の条件を満たすことで広場に出現するはずのオオデンチナマズが、出現しなくなる問題があることがわかりました。 近日中に、この問題を修正する更新データを配信する予定です。 ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
[おしらせ] 今回は、ギアの追加やシステムの使い勝手向上など様々な変更点を含む更新データを配信致しました。 次回は、ガチアサリルールの追加を含む更新データを、12月中旬に配信予定です。
[おしらせ] 本日、11月24日(金)午前10時より、更新データVer.2.0.0を配信致しました。 詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。 support.nintendo.co.jp/app/answers/de…
今回のアップデートで新たに登場したバンド、「From Bottom」と「カレントリップ」は、この方々にご参加いただいた。 バイオリン、トランペットなど、バトルBGMでは初登場の楽器もあったが、みなさん気合のこもった演奏で、イカ世界のサウンドに新風を吹き込んでいただいた。
イカ界のスーパーユニット「シオカラーズ」のアオリとホタルは、このお二方。 前作に引き続きのご担当で息はピッタリ、情感を込めて歌い上げていただいた。 「濃口シオカラ節」はスプラトゥーン2のために全編新録。 「ボムラッシュの夜」の熱演と、「あさってColor」のハーモニーは必聴だ。
新進気鋭の二人組、「テンタクルズ」のヒメとイイダの歌とセリフは、こちらの方々がご担当された。 イカ語は初めてのお二人だったが、ハイトーン&ハイテンポなヒメと、のびやかでパワフルなイイダ、ふたりのイメージにばっちりはまった歌声で、速いセリフ回しも見事に演じ切っていただいた。
今回の楽曲制作にご参加いただいたアーティストのみなさんを紹介しよう。 Splatoon2を代表するバンド「Wet Floor」、そしてサーモンランの「ω-3」の楽曲にはこちらの方々に参加いただいた。 収録は長時間に及んだが、無理難題にも粘り強く応じていただき、感謝の限りである。
調査員から1本の映像を受け取った。 サウンドトラック「スプラチューン2」の発売を控えた、サウンド収録の様子を撮影したものらしい。 サントラの発売を心待ちしている方も、そうでない方も、是非一度ご覧頂きたい。 youtube.com/watch?v=qzWy0r…
予選リーグマッチ開催前には、大会と同じ時間帯、ルール、ステージで、リーグマッチをプレイできる機会が用意されるという。 日程は12/16(土)、12/23(土)、12/30(土)の19:00~21:00。 大会と同じ環境で練習ができるので、こちらも奮ってご参加いただきたい。
予選リーグマッチで使用するステージ2種は、12/3(日)に行なわれる「九州地区大会」番組中の視聴者アンケートで決まるという。 アンケートはエンディングで実施予定とのことなので、決勝戦終了後も引き続きご覧いただきたい。 live.nicovideo.jp/gate/lv3050574…
甲子園オンライン大会の詳細が発表された! まずは年明け1/6(土)19:00~21:00のリーグマッチ(ガチエリア)で上位8チームを選出。 その後1/20(土)の代表決定トーナメント(ナワバリバトル)で全国大会進出チームを決定するぞ。 詳しいルールや参加方法は、こちらで確認してほしい。site.nicovideo.jp/splatoon2018/o…
第3回スプラトゥーン甲子園 中国地区大会優勝は「爆熱ヌロワンヌの一族」に決まった! 決勝戦では0.1%差の試合も飛び出すなど、どちらが勝つか分からない接戦を見事制して優勝を勝ち取った。 本当におめでとう!そしてナイスゲームをありがとう! 全国決勝大会でも、日本一目指して頑張ってほしい。
[おしらせ] 第3回スプラトゥーン甲子園中国地区大会の中継が機材トラブルにより中断しておりましたが、さきほど復旧し放送を再開いたしました。 エンディングではオンライン大会の詳細も発表する予定です。 ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。 live2.nicovideo.jp/watch/lv305056…
スプラトゥーン甲子園 中国地区大会はこれから準々決勝に突入する! ベスト8まで残ったチームはご覧の通りだ。 実力者ぞろいのハイレベルな戦いを見逃すな! live2.nicovideo.jp/watch/lv305056…
そして、これは「ハイドラント」。 消火栓のように高圧でインクを射出する、スピナーでは最長射程を持つブキだ。 チャージにかなり時間を要するが、フルチャージで弾の威力が上昇する。 サブは「ロボットボム」、スペシャルは「スーパーチャクチ」だ。 明後日11月25日午前11時に追加される。
映像に登場したブキを紹介する。 「ケルビン525」は、スライド後に弾の威力が上がるマニューバー。 「ボトルガイザー」は、トリガーを引いて最初の1発目が強いシューター。 「スパイガジェット」は耐久力は低いが、カサを開いたままショットできるシェルターだ。 追加までお待ちいただきたい。
11月24日のアップデートで、ロブの屋台「ロブス・10・プラー」に新メニューが追加される。 「アゲホイップダブルクロス」はおカネが、「ギャラクシーロブサンド」はケイケン値が2.5倍にバクアゲされ、効果はバトル20戦の間続く。 チケットは、サーモンランやイカッチャで入手できるぞ。
ここは新しいバトルステージ「アロワナモール」。 モールの特徴を活かした、奥行きの長いステージ構成は健在だが、ここ2年の間でテナントが様変わりし、モール自体も、そこかしこに改修が施されているらしい。 アロワナモールは、2月初旬の追加を予定しているぞ。
まもなく10時から第3回スプラトゥーン甲子園 中国地区大会が開幕する。 トーナメントの組み合わせはご覧の通り。 全国大会出場の切符を手にするチームは一体どこか注目だ。 準決勝は17時半頃、決勝は18時10分頃からの予定だ。 全試合こちらのページで生中継されるぞ。 live.nicovideo.jp/gate/lv3050569…