JAMSTEC様とスプラトゥーン2は「海」そして「深海」というキーワードでつながっている。 当イカ研究所では、イカ世界や深海メトロの情報をお伝えしつつ、JAMSTEC様の公式アカウント@JAMSTEC_PRでは、モデルとなった深海生物の解説や、海や地球の不思議をご紹介いただく。 要チェックだ!
共同研究の一環として、フェスの開催を計画している。 お題は「どっちにロマンを感じる? 未知の生物 vs 先進の技術」。 期間は少し先の4月21日(土)15:00~4月22日(日)15:00。 海に潜む謎の生物と、「ちきゅう」「しんかい6500」などの粋を集めた科学技術、キミはどちらに憧れる?
突然だがお知らせだ! 海洋研究開発機構、通称「JAMSTEC」様とイカ研究所との共同研究が発表された。 その名も「Jamsteeec(ジャムステ~ック)~海と地球をカガクしなイカ?~」。 海洋科学技術を学びながら、カガクの視点でスプラトゥーンの世界を解き明かしていくぞ! jamstec.go.jp/sp2/
本日3/31(土)、スプラトゥーン2の欧州大会がスイスで開催されるぞ! この大会の優勝チームが、E3の世界大会に欧州代表として招待される。 19時50分から、ニコニコ生放送で準決勝と決勝の模様が、日本語通訳を交えて中継されるという事なので、ぜひご覧いただきたい。 live.nicovideo.jp/gate/lv3121003…
明後日3月31日午前11時、新しいブキ「パラシェルターソレーラ」が追加される。 シェルタータイプの代表的なブキであるパラシェルターの姉妹品だ。 身を守りながら、サブの「ロボットボム」で相手の逃げ場をふさぎ、スペシャルの「スプラッシュボムピッチャー」で一気にナワバリを奪い返そう。
バンダイ様から「スプラトゥーン2 イカしたカーリングマスコット」が全国のガシャポン設置店で発売された。 「カーリングボム」と「イカ」のフィギュアが各6色、全12種が用意されている。 鑑賞用としてはもちろん、指ではじいて遊ぶこともできるぞ! gashapon.jp/splatoon/
明後日3月31日午前11時、新しいステージ「ショッツル鉱山」が追加される。 湖に浮かんだ採石場で、あちこちに設置されているベルトコンベアを利用して攻防が繰り広げられる。 ステージの端では、恒例のバーベキューが行われているようだ。
【オクト】各駅には改札があり、ここから実験施設に繋がっている。 改札でNAMACOカードにチャージされている「NAMACOポイント」を使ってチャレンジができるぞ。 チャレンジをクリアすると、「クリアほうしゅう」がもらえる。 使うブキによって、もらえるポイント額が異なるようだ。
【オクト】「NAMACO端末」は探索にかかせない、地下の実験施設専用の端末。 地下鉄の車内でNAMACO端末を使うと「深海メトロ路線図」が表示される。 路線図で行きたい駅を選ぶと、そこまで連れて行ってくれるぞ。
【オクト】これは、「デンワ」。 地下世界に迷い込んだ8号に進むべき道を教え、探索に必要な「NAMACO端末」と「NAMACOカード」を与えてくれる。 なんだかいろいろ知っていそうな口ぶりだが……。
バンダイ様から「スプラトゥーン2 ブキコレクション2」が本日発売された。 スプラトゥーン2から新登場の「パラシェルター」など、ご覧の全8種で登場するぞ。 すべてに専用の台座が付いているので、テレビ台や机の周りなど、お好きな場所に飾ってみてはいかがだろうか。 bandai.co.jp/candy/splatoon…
ちなみに、詳細にお伝えすると…… 得票率は59.94%-40.05% ソロ勝率は49.85%-50.15% チーム勝率は49.80%-50.20% という結果だった。 お気に入りのシューズを履けば、気分もワクワクするものだ。 さあ、街へ繰り出してみよう。
第9回フェス「どっちが欲しい? 最新モデル vs 人気モデル」の結果は…… 1-2で「人気モデル」チームの勝利となった! 「人気モデル」チームのみなさん、おめでとう! 敗れた「最新モデル」チームの健闘にも拍手を送りたい!
[おしらせ] 本日、3月26日(月)午前10時より、更新データVer.2.3.3を配信致します。 詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。 support.nintendo.co.jp/app/answers/de…
いよいよ明日からフェスが開催される。 お題は「どっちが欲しい? 最新モデル vs 人気モデル」。 ナイキ様のご協力でお送りする。 期間は3月24日(土)15:00~3月25日(日)15:00。 今回の「ミステリーゾーン」には、ヒーローモードで見覚えのある、あの仕掛けがあるようだ。
明日3月24日午前11時、新しいブキ「スプラスピナーコラボ」が追加される。 スプラスピナーにギアブランドのアイロニックの意匠が施されたコラボモデルだ。 サブの「カーリングボム」で戦場を駆け回り、スペシャルの「アメフラシ」でステージを自分たちの色に染め上げよう。
日本からは第3回スプラトゥーン甲子園で優勝した「GG BoyZ」が招待されるぞ! 日本一に続き、今度は世界一の座を目指してぜひ頑張ってほしい。 大会の詳細については、後日あらためてお伝えするので、続報をお待ちいただきたい。
今年6月にアメリカで開催される世界最大のビデオゲーム発表展示会「E3 2018」にて、「スプラトゥーン2」の世界大会が開催されることが発表された! 米国、日本、欧州、豪州から事前に招待された4チームによる大会になるということだ。 e3.nintendo.com
今回のお題は「最新モデル vs 人気モデル」。 最新モデルは、最先端の技術を体感でき、誰よりも先に手に入れる喜びも味わえる。 一方の人気モデルは、洗練されたデザインや安定した機能性など、支持される理由がある。 シューズの他に、携帯電話や家電、車などで考えてみてもいいだろう。
ゲームセンターの太鼓の達人にスプラトゥーン2メドレーが追加された。 「むずかしい」「おに」の譜面はイカラジオ2を参考にされたという。 より高い難易度に挑戦したい方は、難易度選択時「おに」にカーソルを合わせて右フチを10回叩くと… 自信がある方は試してみてほしい。 youtube.com/watch?v=k89i_1…
【オクト】これがタコの若者がタコに変身した姿だ。 いや、ヒトの姿が変身後で、こっちが本性……とか、細かい話は面倒なので置いておこう。 見た目は違うが、インクの中を素早く泳いだり、スーパージャンプをしたりと、できることや性能はイカとまったく同じだ。
「スプラトゥーン甲子園2018 公式ファンブック」がファミ通様から明日発売される。 850を超える全出場チームの写真入り名鑑や、写真たっぷりの現場リポートなど、大会の思い出がギュッと詰まった一冊になっている。 特別付録としてB2サイズの特大ポスターが2枚付いているぞ。 kadokawa.co.jp/product/321710…
明日3月17日午前11時、新しいブキ「H3リールガンD」が追加される。 1トリガーで発射される3発の弾を命中させれば相手を倒せるH3リールガンの性能はそのままに、サブの「キューバンボム」とスペシャルの「インクアーマー」で、これまでより柔軟な戦いができるぞ。
フェスの開催が告げられた。 お題は「どっちが欲しい? 最新モデル vs 人気モデル」。 ナイキ様のご協力でお送りする。 まだ誰も持っていない最新モデルと、みんなに愛されている人気モデル、手に入れたいのはどっち? 期間は3月24日(土)15:00~3月25日(日)15:00だ。
【Ver.3.0】では、新作ギアと復刻ギアを合わせて、100種類以上の新たなギアが追加される。 各ブランドにそれぞれ特徴的な新色が揃い、コーディネートの幅がさらに広がるぞ。 春からの新生活、新しいスタイルにもチャレンジしてみてはいかがだろうか?