9月14日午前11時、新しいブキ「スプラマニューバーベッチュー」が追加される。 「キューバンボム」で相手を動かし、得意の接近戦に持ち込んで、スライドで相手を翻弄だ。 戦線が膠着していたら、「イカスフィア」で一気に崩してチャンスをものにしよう。
マニア心をくすぐる数々のギアを展開するブランド「フォーリマ」。 本格ミリタリーファッションから高機能ヘッドフォンまで、取り扱うアイテムは幅広い。 一説には多趣味な社長が、自分が本当に欲しいものを商品として企画・開発しているとか。 そんな企業の姿勢もファンからの支持を集めている。
4月28日(土)「ニコニコ超会議2018」に於いて、闘会議2018で実施された「ハイカライブ」の再演が決まった! 前回、現地に行けなかった方は、是非お越しいただければ幸いだ。 新曲も1曲追加されるらしいので、既にご覧になった方もお楽しみに。 chokaigi.jp/2018/booth/cho…
[おしらせ] 本日3月9日(木)10時より、『スプラトゥーン3』の更新データVer.3.0.1を配信いたします。 詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。 nintendo.co.jp/support/switch…
「闘会議2019」で行われた「テンタライブ」のアーカイブ映像が公開されたぞ。 見逃した!という方も、知らなかった!という方も、もう一度見たい!という方も、是非こちらでご覧いただきたい。 youtube.com/watch?v=WOVSUU…
サポーターになったamiiboからは、特別なギアをプレゼントしてもらえるそうだ。 各amiiboごとに、アタマ・フク・クツをそれぞれ1種類ずつ、計3つのギアがもらえるぞ。 これらのギアを身に着けてバトルに行けば、目立つこと間違いなし……かも?
明日10月14日午前11時、新しいブキ「リッター4Kカスタム」が追加される。 メインの性能は「リッター4K」と同じだ。 サブの「ジャンプビーコン」で有利な地点を飛び回り、的確な一撃を放とう。 スペシャルの「バブルランチャー」は仲間の援護やナワバリ確保に活用できるぞ。
この仕掛けは「ピロピロ」。 丸まった状態で置かれていて、インクを浴びせると転がりながら広がる。 広がった上をヒトやイカで移動でき、広がる勢いで敵を倒すこともできるぞ。 広げてから時間が経ったり、タコのインクを浴びたりすると、また丸まってしまう。 それにしても「ピロピロ」って……。
スペシャルウェポン「バブルランチャー」。 巨大なシャボン玉を最大3発作りだす。 シャボン玉は味方のインクを当てると大きくなっていき、最後には大爆発を起こす。 逆に、相手のインクが当たると小さくなってしまう。 バブルランチャーがついたブキは発売後のアップデートで追加されるぞ。
「第4回スプラトゥーン甲子園」の公式HPが公開された! 今年は地区大会の地域を拡大し、北海道から沖縄まで全国津々浦々で開催されるぞ。 すでにエントリーも開始されているので、腕だめしはもちろん、参加したい方は誰でも奮ってご応募いただきたい。 アツい夏が始まるぞー! site.nicovideo.jp/splatoon2019/
これは「アメフラシ」。 Rボタンで投げつけて、着弾した場所の上空にインクの雨雲をつくりだすスペシャルウェポンだ。 雨雲は着弾地点から徐々に移動しながら、その下をまばらに塗っていく。 足場の確保や、有利な地点にいる相手を追い出すのに有効だろう。
これは「N-ZAP83」。 四角いボタンが特徴の幻の初期型モデルだ。 連打しすぎてAボタンが若干戻りにくくなっているが、ブキの性能にはなんら影響はない。 「スプリンクラー」と「アメフラシ」、そしてメインウェポンの機動力でステージを縦横無尽に駆け回り、ナワバリを広げよう。
【あなたはどっち派? アネモ:混沌派】 「次はどんなギアパワー付けよっかな…」 彼女のオンラインショップに並ぶ商品は、既存のギアにとらわれない奇抜なセンスに彩られ、感度の高い若者達に支持され続けている。 #FinalFest
ノーベルさんからはキャンデーも発売されたそうだ。 インクビチャビチャの個包装だが、中身は無事なので安心してほしい。 イカやタコ、ジャッジくんなどが描かれたちょっとかわいいシールシートが1枚付いている。 シートは全20種類あるという。
Splatoonとタワーレコードとのコラボキャンペーン『2016 SUMMER SALE』の実施が発表された! なんでも、期間中の買い物に応じてもらえるスクラッチカードで、あのイカのグッズやギフトカードが当たるキャンペーンだという。
本格アウトドアブランド「シグレニ」。 最先端の素材を使用したウェアは、どんな過酷な環境下でも抜群の機能性を発揮する。 一方で着心地が良く、ファッション性も高いため、普段着としても人気が高い。 デイキャンプやボルダリングなどのアクティビティ用アイテムも多数展開している。
なんだこの構えは!?ローラーを縦にして振っているぞ!? これはローラーの新アクション、「タテ振り」というらしい。 ……そのまんまだな。 空中でローラーを振るとタテ振りとなり、幅は狭いが遠くまで一直線にインクを飛ばせるようだ。
いよいよ今週末から「第4回スプラトゥーン甲子園」が開幕する。 最初の地区予選となる東海地区大会は、7/28(土)、7/29(日)の2日間開催されるぞ! 会場は愛知県名古屋市のテレピアホール。 アクセスの良い場所なので、近隣の方はぜひ会場で一緒に応援してほしい。
これは「シャープマーカー」。 射程はやや短いが、高い連射性能と精度を持つ。 また、撃ちだすインクの初速がかなり速く、発射してから着弾するまでの時間が短いのが特徴だ。 レーザービームのような高精度射撃をお見舞いしよう。 サブは「ポイズンミスト」、スペシャルは「ジェットパック」だ。
「スプラトゥーン甲子園2023 北海道地区大会 DAY2 小学生部門」優勝は「千歳市塗装倶楽部」に決まった! おめでとう!! このあとのメインステージでは、14:55頃から一般部門の4回戦以降の様子をお届けするぞ。 nintendo.co.jp/splatoon/koshi… #スプラトゥーン3 #スプラトゥーン甲子園2023
これは「スパッタリークリア」。 近接戦に強いマニューバーが、透き通ったボディで清涼感アップ。 左右にスライドしながらステージを隅から隅まで磨き上げ、手の届きにくい死角は「トーピード」でしっかりケア。 そして、仕上げは「スーパーチャクチ」でスッキリ爽快、塗り残し、なし!
「スプラトゥーン甲子園2023」の関東地区大会は本日から抽選応募受付が始まっているぞ! 締切は「3月22日(水)15時まで」となっているので、出場をご希望の方は、お早めのご応募をお願いしたい。 nintendo.co.jp/splatoon/koshi… #スプラトゥーン3 #スプラトゥーン甲子園2023
Nintendo Switch Onlineスマートフォン向けアプリ内のゲーム連携サービス「イカリング2」がアップデート! 過去50回分の「バイトのきろく」を確認できるようになったぞ。 画面下のサーモンランのアイコンからチェックだ。 ゲソタウンの入り口はトップページの右上に移動したので、ご注意いただきたい。
メンバーは「ぴの」「りぃれ」「れんたな」「バズ」の4人だ! あらためて優勝おめでとう!
『スプラトゥーン2』体験ブースの中で、フォトスポットを発見した。 好みのブキを手に取って、写真撮影できるらしい。 何やら遠くにブキチらしき姿も見えるが……。気のせいか。