51
思い起こせば、大好きだった三信ビルを壊したのも三井不動産。オリンピック選手村の分譲でもうけたのも三井不動産。文京区の金を投入した春日駅前再開発も三井不動産、神田神保町の歴史ある町並みを壊したのも三井不動産、3/11以降の浦安の液状化も三井不動産。ではなかったかな? twitter.com/seyash/status/…
52
家に何十年もテレビがないから旅先に来てNHKニュースを見るとのけぞるよ。今民主党の野田元首相の安倍首相の追悼演説を絶賛してたよ。民主主義を守るために共にたたかったみたいな。
53
高円寺、このままでいい。大きな道はいらない。だって誰も車持ってない。
集まった人のファッション見るだけでも楽しかったよ。 twitter.com/magazine9/stat…
54
同じ弁護士でも見分け方は簡単。つよい物の側についてうまい汁を吸うのか、弱い人、苦しむ人の側で彼らを救済するのか、見事に別れて、この世を去るときの満足度は違うだろう。 twitter.com/I_hate_camp/st…
55
大嫌いではあるが、高市早苗や三浦瑠麗の叩かれ方のある部分は女性差別でもあると思う。使えそうな女をおだてて使って最後はポイのホモソーシャルな社会。 twitter.com/mayumiura/stat…
56
神宮外苑の中に複合超高層ビルなんていらないよ。 twitter.com/robertwhiting_…
57
来年が関東大震災100年、同じ年に神宮外苑の4連のイチョウ並木が植樹されました。これは神宮外苑造成の庭園主任技師折下吉延博士が新宿御苑の銀杏を代々木の苗圃に植え6メートルほどになったものを植栽したとのこと。少なくとも100年はたっている樹木、大切にしたいね。
58
誰か、使いたいと名乗りを上げてもダメですか。各地で廃校の活用していますよね。 twitter.com/ryoarkw/status…
59
神宮球場を建て替えれば4連の銀杏並木の背後に迫り、その水系や根を切る恐れについて触れてない記事。また移植するといっても枯れてしまう木は多い。
神宮外苑、揺れる未来図 大規模再開発、見直し求める声も sankei.com/article/202206… @Sankei_newsより
60
61
正確にします。原敬の妻淺は、没後の爵位授与を断り、国葬を辞退して、故郷盛岡で葬式を営み、原が「一銭一厘も不正の金にあらず」といった一〇〇万円の政治資金は政友会に引き継いだ。結果、原は正二位大勲位平民として葬られた。原奎一郞「ふだん着の原敬」(中公文庫)面白い。 twitter.com/yanesenkumatya…
62
63
原敬の妻淺は国葬を辞退し、政治資金をみんな後援会にあげちゃって、一銭ももらわなかったみたいよ。 twitter.com/kotarotatsumi/…
64
読売さん、よくぞ書いてくれました。
「成功報酬型」巨額手数料、電通に300億円超…入札骨抜き[五輪汚職 1強支配] - 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/202210…
65
#三井不動産不買運動
#三井のすずちゃんを開放しましょう
三井不動産と私では「町で楽しむ」概念が違います。私は自分の町で、友だちと出会い、話したり散歩したり飲んだり、これは町にお金を落とすことにもなる都会版里山資本主義。三井不動産のは大企業へお金を落とさせるただのレジャーなのだ。
66
篠原孝衆院議員のブログです。彼は農学博士(京都大学)で植物に詳しいです。
神宮外苑の樹木伐採は先進国では考えられず-歴史的景観や慣れ親しんだ景観を残すのは国家の責任-22.11.09 shinohara21.com/blog/archives/… @しのはら孝blogより
67
神宮外苑の自然と歴史文化を守る議員連盟
船田元 務台俊介 尾身朝子 山東昭子 浅尾慶一郎(自民)
阿部知子 長妻昭 牧義夫 篠原孝 杉尾秀哉 海江田万里(立民)
西岡秀子 大塚耕平(国民)
輿水恵一 鰐淵洋子(公明)
笠井亮(共産)
三木圭恵 松沢成文(維新)
福島みずほ(社民)
68
横浜市政も迷走している。かつては飛鳥田一雄市長の下、田村明氏率いる横浜都市デザイン室が、多くの歴史的建造物を保存改修し、都市の顔を作り上げていた。関内駅近くの市庁舎は村野藤吾の名作で、見学したこともある。それを星野リゾートかなんかに貸してホテルにしようというのでしょう?
69
首相が嘘をついたら辞める国と、嘘をついてもやめなくていい国。 twitter.com/ReutersJapan/s…
70
少し歴史的に振り返ってみました。私たちは「国立競技場と神宮外苑を未来へ手わたす会」なので、仲間たちは今も活動を続けています。 twitter.com/paradisenanoda…
71
72
73
1984年創刊、2009年に終刊となった地域雑誌「谷中・根津・千駄木」がデジタル化され発売されます。これで、何号が欲しい、あのページが読みたいという個別の要望にお応えしなくてよくなります。
fukkoku.net/yanesen
74
そもそも都市公園には、事務所、トイレ、茶店くらいしか許されないはず、どうして、ホテルや超高層が作られるのか。そのからくりがどんどんわかってきます。
「集客性の向上」「国内外から多くの人の訪れる」もオリンピック、コロナを経てみると、もうオワコン(終わったコンテンツ)な感じ。
75
田中正造の大河ドラマを作れ,そして1万円札も田中正造がいい。髪もふさふさ、ひげも多くて偽造もしにくい。 twitter.com/sansabrisiz/st…