52
35FAZZヘッド
塗装も95%位完了です。
内部メカの組み上げは最高にテンション上がります(*^_^*)
ここから、スミイレ・メタルパーツ・デガール・ケーブルで更に密度を上げていきます!
#35ヘッド
53
#お前のセンチネル作品が見たい
スクラッチビルド
1/35ヘッドディスプレイシリーズ
Ex-S & Mk-V
気合のフルインテリア仕様!
54
35FAZZヘッド
首回りも捨てサフまで完了。
頭もつけてフルキャストオフ状態のサフ萌え記念写真をば。
これぞ下田重工業って感じでよきかな(●´ω`●)
#35ヘッド
55
35FAZZヘッド
外装のディテールアップと傷消しがあらかた完了。
ここから再度捨てサフを吹いてチェックしていきます。
#35ヘッド
56
35FAZZヘッド
内部メカの捨てサフを済ませました。
今回もパッチワークで作った内部メカの形状が安定せず、苦労しました(*_*;
#35ヘッド
57
#今年作ったプラモ晒そうぜ
今年は1/35のヘッドディスプレイばかり作ってました。
時間をかけて制作したのは
∞ジャスティス(1月)
Ex-S(4月)
すーぱーフミナ(8月)
TR-6(11月)
の4つですね。
あとはザクヘッドと肌色系を少々(写真略)
来年も #35ヘッド のラインナップを増やしたい。
58
59
1/35 TR-6 [サイコブレード仕様]ヘッドディスプレイ完成です。
他キットからの流用パーツ、プラ板、パテ、1/35のホワイトメタル製フィギュアを使って制作しました。
流用パーツを活かす形で全体にアレンジしています。
他のガンダムにはないフィギュアヘッドの神々しさを表現してみました。
#35ヘッド
60
35TR-6ヘッド
ふぁー(*´Д`*)
良い感じ(●´ω`●)
#35ヘッド
61
35TR-6ヘッド
塗装日和なったので、サイコブレードのみ塗装まで進めてみました(*^_^*)
俄然それっぽくなりました!
#35ヘッド
62
35TR-6ヘッド
全体像ができたので一眼レフで写真を撮ってみました(*^-^*)
ここからディレールの調整をしつつ表面処理を行います。
苦手な工程ですが、完成度を高めるのに重要なので、ガンバリマス!
#35ヘッド
63
35TR-6ヘッド
手が止まりがちで、牛歩になってますが、細部の詰めを進めています。
まだまだ完成度向上の余地が大きい感じなので、時間をかけたいと思います。
#35ヘッド
64
35TR-6ヘッド
アウトラインが決まったので、雰囲気を確認するために軽くサフを吹きました。
ここから、細部を積めていきます!
#35ヘッド
65
#おいでよプラ板の世界に
1/35ヘッドディスプレイはプラ板工作がメインです。
66
#これを見た人はベストツーショットを貼ろう
スクラッチビルド 1/35ヘッドディスプレイ
Hi-νガンダム & ナイチンゲール
67
#これを見た人はベストツーショットを貼ろう
スクラッチビルド 1/35ヘッドディスプレイ
ストライクフリーダム&インフィニットジャスティス
68
69
1/35すーぱーフミナ胸像、完成しました。
外装はプラ板とパテで制作しています。
内部メカはガンプラ・MSG・ヘキサギア・30MM等のキットでのミキシングになります。
プレーンな肌色の装甲とハイディテールな内部メカのコントラストが映えるように気を使いつつも、楽しく制作できました。
#35ヘッド
70
35すーぱーフミナ胸像
ケーブルワークも完了。
お待ちかねのフルキャストオフ状態の写真をば( *´艸`)
えっ?思ってたものと違う?
#35ヘッド
71
35すーぱーフミナ胸像
全体の一次ディテール入れと捨てサフが完了(*^_^*)
バランスを考えて腕はなくしました。
ここからディテールの最終調整をしつつ、表面処理を進めていきます。
#35ヘッド
73
#正面でも真後ろでもなくてむしろ真横でしょ
スクラッチビルド Ex-Sヘッド&Mk-Vヘッド
内部メカも作り込んでます。
74
35すーぱーフミナ胸像
ディテールアップと捨てサフは順調に進んでいます。
結構狂気をまとった見た目になりつつあるのだが、センシティブな画像に設定した方が良いだろうか?
#35ヘッド
75
35すーぱーフミナ胸像
内部メカの密度を上げつつ、装甲部分の傷を消して、順次捨てサフを進めてます(・∀・)
先週は激務だったので、進捗芳しくないですね(言い訳)
バストトップのDANGERを作ってて知ったのですが、マスキングテープってインクジェットで印刷出来ないんですね。
#35ヘッド