27
28
29
#これを作ってレベルアップした
最初の35ベッド作品であるHiーνですね。
プラ板で曲面を作れる事に気が付いてから、やれるとが飛躍的に広がりました。
30
1/35すーぱーフミナ ティターンズバニーver.公開
うさ耳のデザインは中央町戦術工芸の大型戦術カチューシャユニット_リボンタイプ(g3p.booth.pm/items/1690297)を参考にさせていただきました(勝手に参考にしてスミマセン)。
似せすぎてしまったのでオラザク応募は取りやめたため、ここで供養。
32
1/35 ペーネロペー(オデュッセウスガンダム)ヘッドディスプレイ完成しました。
頭部はプラ板・パテによるスクラッチ、首フレームは様々なキットのミキシングです。
先に制作したXiヘッドと並べるためにフォーマットを合わせて制作しています。
頭のなかで「閃光」の無限ループしてます!
#35ヘッド
33
34
35ペーネロペーヘッド
塗装も完了し、デカールを貼ってます。
ファー!良い感じ(*´ω`*)
#35ヘッド
35
35ペーネロペーヘッド
全体の捨てサフまで完了させました。
我ながら良い感じです(*´ω`*)
ここからディテールの最終調整と表面処理に移ります。
#35ヘッド
36
35ペーネロペーヘッド
頭部のディテールはこの位で。
首下のメカディテールを映えさせるために、頭部のディテールは抑え目の方向です。
#35ヘッド
37
35ペーネロペーヘッド
このズッシリと手の上に収まる重量感が35ヘッドの魅力(●´ω`●)
#35ヘッド
38
39
40
41
42
35Xiヘッド
デカールまで終わって、次はつや消ししてケーブルワークなんだけど、横浜は荒天なので我慢なのです(ーー;)
#35ヘッド
43
#神奈川のガンプラ見せてやるぜ
横浜市在住
44
35Xiヘッド
全体のディテールアップもほぼ完了。
サフ姿の記念撮影をしてみました。
首下のメカ部分の暴力的なまでのディテールが良いアクセントになってる感じ(*´ω`*)
#35ヘッド
45
35Xiヘッド
頭部のディテールアップがあらかた完了です。傷などが多く、仕上げが大変そう(^_^;)
明日からは首フレームぼディテールアップを進めます!
#35ヘッド
46
35Ez-8ヘッド
アンテナをそれっぽく仕上げました。
1/100や1/144のガンプラからの流用パーツで構成しています。
#35ヘッド
47
#全手動3Dプリンタ
最近話題のMk-Vですが、1/35は売ってないので、手動で自作!
48
こういうことでOK?
#おっぱいだけで5リツイートできたら猛者
50
1/35 FAZZヘッドディスプレイ完成です。
内部メカは様々なキットのミキシング、外装はプラ板とパテでのスクラッチになります。
「ハイメガカノン発射可能な試作機があったら…」という妄想で内部メカを作り込んでみました。
#35ヘッド