Kazuto Suzuki(@KS_1013)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
五輪中止論の中核にあったのは、感染爆発が起きるという想定があったと思うが、その想定は間違いだったというWSJの記事。私もいくつかのところで書いたりしたが、あまりにも政治的にチャージされた議論で、科学的な議論ではなかった。それが証明された形。 jp.wsj.com/articles/tokyo… @WSJJapanより
52
ロシア外務省のツイート。フィンランドがNATOに加盟すれば「深刻な軍事的・政治的影響」がある、とダイレクトに脅している。もうつける薬もないくらいヤバい。 twitter.com/mfa_russia/sta…
53
まあ、マクドナルドが無くても生きてはいけるだろうが、共産主義のモノクロの世界が終わり、豊かな消費文化が始まったシンボルだっただけに、またモノクロの世界に戻っていくような不気味さはあるのだろうな。 #NewsPicks npx.me/ZogC/d8Mk?from…
54
マクロン大統領もブチャの虐殺を受けて、ロシアからの原油とガスの禁輸をすべきと主張し始めたとのこと。ドイツでもそうした声が上がり始めており、いよいよ欧州も腹を括らなければならなくなってきた感じ。 on.ft.com/3DArnsO
55
普通の地図だと赤の領域が大きく見えるが人口比に直すとこんな感じ、というGIF。 twitter.com/urbanthoughts1…
56
ジョセフ・ナイによるウクライナ戦争の8つの教訓。 1.核抑止は効いている 2.経済相互依存は戦争を防がない 3.非対称的相互依存はパワーになるが、対称的相互依存はパワーにならない 4.経済制裁は戦争のコストを上げるが、効果が出るには時間がかかる prosyn.org/M373Mrz
57
これはきつい話だな。アメリカで新型コロナウィルスで亡くなった方の最後の言葉が「治療費は誰が払うんだ?」というものだったと看護師さんが語っている。アメリカの悲惨な状況は、医療保険制度が生み出した悲劇でもある。 twitter.com/CNN/status/124…
58
これはものすごい記事。三菱電機へのサイバー攻撃に関して、変な正義感や価値観を押しつけることなく淡々と事実を深掘りし、何があったのか、どうしてこうなったのかを丁寧に繙く。これこそ調査報道。取材協力して情報を出したMelcoもすごい。 asahi.com/articles/ASN54…
59
ゼレンスキー大統領は日本に続いてフランス議会で演説(英訳版)。日本の演説と比較すると戦闘の描写が多く、黙とうを求めるなど、人道的な問題としての側面を強調している。マリウポリの現状を第一次大戦のヴェルダンの戦いになぞらえるなど、フランス人の琴線に触れる演説。 youtu.be/kgyebXW9BTY
60
アメリカはウクライナとのインテリジェンス共有をすごい勢いで進めているとのこと。ほぼリアルタイムでロシア軍に関する情報を提供しているとのこと。来週出るコラムにインテリジェンス共有すべきという話を書いたのだが、現実の方が先だった。 edition.cnn.com/2022/03/04/pol…
61
生身の人間が「捨てられる」というのはやはり衝撃的。レバノンは特に経済危機が深刻だが、他の中東諸国でも多かれ少なかれ似たようなことが起きている。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
62
イギリス英語の各地の訛りで天気を解説する(実際天気の話なんてしていないんだが…)動画。これをBBCが作っているのが素晴らしい。イギリス人がみんな「正しい英語」を喋っていると思うと痛い目に遭う。 twitter.com/BBC/status/128…
63
この動画の撮り方を見ていると、やはりゼレンスキーはわかっている人だな、ということを感じさせる。全く同じ構図で同じ場所で撮影することで、ロシアは何も変えることが出来なかった、ということを強く印象付けている。 twitter.com/dwnews/status/…
64
日本では「FAXなんて使っているのは日本だけ」と言われてショボンとしているが、ドイツ企業の82%はFAXを使っているとのこと。 twitter.com/dwnews/status/…
65
カチンの森での虐殺は、ソ連がポーランドに苦戦していたわけでも、撤退するところであったわけでもない。ポーランドを支配する上で邪魔になる将校や知識人を抹殺することが目的だった。仮にウクライナが降伏し、戦争が終わったとしても、同じことが起きた可能性は否定できない。
66
最近取材で「ロシア制裁は西側が勝手にやったことで日本企業はせっかく開拓したロシア市場から撤退すべきではないのではないか」という話をよく聞かれるが、小さなロシア市場にこだわり、そこに留まり続ければ、ロシア市場以外の市場を失うことを覚悟すべき、と答えている。 washingtonpost.com/opinions/2022/…
67
今日のプライムニュースでも少し触れたが、日本が「平和」を考えるとき、平和を壊すのが日本で、日本さえ戦争しなければ世界は平和だ、という前提があるように思う。その日本と同盟を組むアメリカも好戦的で平和を壊す。日米がおとなしくしていれば平和が来る、というのが、日本の「平和主義」だった。
68
ここで暴れている人たちはアメリカの建国の理念を信じる愛国者でも、経済格差によって苦しめられている「忘れられた人たち」でもない。根拠のない嘘を信じ、幻想の世界で生きる人たちが現実に対して襲い掛かっているだけである。 #NewsPicks npx.me/iH1C/d8Mk?from…
69
エスパー辞めさせたのはこれが狙いだったのかも…。トランプは先週木曜日に任期中にイランに武力攻撃ができるオプションがあるかどうか問うたそうだ。バイデン政権になればイラン核合意に復帰するだろうから、それを不可能にするために攻撃する…。もう常人の思考ではない。 nytimes.com/2020/11/16/us/…
70
プーチン大統領の長机はすでに半マイルにまで成長し、米欧のインテリジェンス機関はこのペースで成長すると4月中旬までに地球を一周すると懸念しているとのこと。プーチンのことだからネタですまないかもしれないな…。 twitter.com/QuarantinedCoo…
71
中国がイスラエルに対するサイバー攻撃を仕掛けたが、それをイランによる仕業と見せかけていたとのこと。これまでイスラエルはイランによる攻撃として報復してきたが、中国からの攻撃だったかもしれないとなると、話はややこしくなる。 technologyreview.com/2021/08/10/103…
72
ロシアはいかにもウクライナのナチ化は以前から、といった雰囲気で吹聴していたが、昨年秋から戦争の準備を進めていたのに、「ウクライナ=ナチ」のプロパガンダを始めたのは大規模戦闘を開始した2月24日から。 nytimes.com/interactive/20…
73
フィンランドで冬戦争などを指揮したレジェンドであるマンネルハイム将軍、全裸中年男性だったのか…。 twitter.com/KuldkeppMart/s…
74
NZの総選挙、予想通りアーダーン首相率いる労働党が圧勝。新型コロナで成果を上げた首相に対する信頼が結果に反映した形。どの国を見てもおかしなことがたくさん起こっている中で、まともな政策がまともな選挙結果につながる、まともな政治が存在することにホッとする。 twitter.com/i/events/13174…
75
この人は本当にすごい。というか「あさきゆめみし」で古典文学に、くずし字読解AIのヒントに「キテレツ大百科」というマンガがきっかけになっているところもすごい。保守的な学問の世界でもやり通したのもすごい。ザ・ジャパンソフトパワーの権化みたいな人だ。 ledge.ai/tkasasagi-inte… @ledgeaiより