Kazuto Suzuki(@KS_1013)さんの人気ツイート(古い順)

26
こういうことは4月に始業する前に言って欲しかった。 yomiuri.co.jp/politics/20200…
27
イメージで語られることが多いWHOと中国の関係だが、このNHKの池畑さんの分析はしっくりくるところが多い。 courrier.jp/columns/198227…
28
マイクロソフトの製品には読み上げ機能があるのだが、どういうわけか英語の読み上げが機能せず、日本語なまりの英語になっている。 21世紀のコンピュータはなまることもできる。
29
中国は一帯一路の国々に貸し付けている借款の金利を上げ、新型コロナウイルスで苦しむ国々に債務返済の圧力をかけているとのこと。えぐい。 asiatimes.com/2020/05/china-…
30
マスクを着用しろといっても、これはマズいよな…。食料品店にKKKのフードをかぶってマスクだと言い張った人物がいたが、お店の人が注意し、フードを取って帰ったとのこと。 latimes.com/california/sto…
31
ネイティブ・アメリカンのナヴァホ族は現在新型コロナウイルスの直撃を喰らっているが、彼らを支援するためアイルランド人の有志が200万ドルの資金を集めたとのこと。173年前ポテト飢饉で苦しんでいたアイルランドにナヴァホ族が支援したことの恩返しとのこと。 nbcnews.com/news/us-news/1…
32
これはものすごい記事。三菱電機へのサイバー攻撃に関して、変な正義感や価値観を押しつけることなく淡々と事実を深掘りし、何があったのか、どうしてこうなったのかを丁寧に繙く。これこそ調査報道。取材協力して情報を出したMelcoもすごい。 asahi.com/articles/ASN54…
33
少々甘めのロックダウンをやっていたイランがある程度落ち着いてきたと言う判断で経済再開に踏み切ったがあっという間に再度ロックダウン。段階的な経済再開にしていなかった問題もあるが、少し緩めばすぐに第二波が来るというのがこのウイルスの特徴。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
34
結局、武漢の研究所から流出したというのフェイクだとポンペオも認めた。オルタナ右翼の連中をソースにして政治をやるからこうなる。それでも主要メディアを信用せず、オルタナ右翼に依拠するトランプ政権。もう手の施しようがない。 cnn.co.jp/usa/35153896.h… @cnn_co_jpさんから
35
あまり報じられることがないが、チリはちょっとマズい状況になりつつある。感染者も5万人近くになり、外出禁止に反対する人たちがデモで対抗。昨年来、地下鉄の料金値上げをきっかけに起こった反政府運動がくすぶる中でのロックダウンだっただけに、対処が難しい案件。 twitter.com/dwnews/status/…
36
「反対していたのは、自らをリベラルなポジションに置く新聞およびその他のメディア、政党、知識人と言われる人たち、市民団体、等々。端的にはITがわからない人たちです。イノベーション忌避層と呼べるかもしれない」 blogs.itmedia.co.jp/serial/2007/07…
37
過去にマイナンバー制度を使えないものにする仕組みを作ったり、新型インフルエンザ特別措置法の改正に反対した人たちが、今になってマイナンバー使えねーとか、ロックダウンすべきだ、と言っているのを聞くと、この国に「備え」を求めるのが本当に難しいと感じる。 twitter.com/KS_1013/status…
38
外出制限が解除されて嬉しい気持ちはわかるが、これは…。ミズーリ州も感染拡大が収まっているわけではない。もうどうなっても知らん。 twitter.com/markmobility/s…
39
今日、外国メディアの取材を受けた時、日本は段階的な解除と言いながら、具体的なガイドラインを出さないのはなぜだ、と聞かれたので、業界が自分のところで感染者を出したらヤバいとみんな思っているので、すごい工夫をするから、具体的すぎるガイドラインはかえって上手く行かないと答えておいた。
40
実際、諸外国の外出禁止令解除などを見ていると、ガイドラインを作っても無視していくし、みんな自由に行動出来るという気持ちが先行して第二波のことを気にしない人もかなり多い。その点、日本では誰に聞いても「第二波が心配」というリスク回避重視型の行動を取っている。この学習能力の高さ。
41
先週まではSocial Distancingが…と言っていたNYだが、もうそんなことはお構いなしのようだ。このまま新型コロナウイルスの話がうやむやになっていったら、これまでのロックダウンはなんだったのか、という気になってしまう。 twitter.com/DIZfilms/statu…
42
中国がポストコロナの世界において「技術ナショナリズム」を掲げて来る中で欧州はどう対処するか、という記事なのだが、なぜか写真が伏見稲荷の千本鳥居…。これが中国のものだと思ってしまうのが現在の欧州におけるアジア認識を示している気がする。 euobserver.com/opinion/148449
43
「日本の観光市場は約26兆円あります。実は、そのうちインバウンドによる市場は約2割しかありません」 ここは結構重要なポイントだと思う。インバウンドが目立つので、大きく依存してるようにも見えるが、国内需要の方が大きい。 nikkei.com/article/DGKKZO…
44
すごいな。オランダのアムステルダムでアメリカの人種差別に反対する集会にこれだけの人が集まっている。 twitter.com/ianbremmer/sta…
45
スウェーデンの新型コロナウイルス対策を主導したテグネル博士が失敗を認めたとFT。高リスク層を守り切れず死者が多く出たこと、低リスク層でも感染が蔓延したこと、結果的にスウェーデンが孤立化したことを認めた。政治家よりも専門家が前面に出たケースとしても興味深い。 ft.com/content/dae6d0…
46
他方、ネブラスカのリンカーン市では警察とデモ隊が一緒に踊っている。これもまたアメリカ。 twitter.com/RobertDeNiroUS…
47
なんかやっちゃ行けない類いのミスだな。アメリカの5月の失業率、驚きの13.3%と発表されたが、どうやら計算ミスであり、16.3%だったそうな。4月の14.7%から下がったことも、市場予測よりも低かったことが好感していたが、結局4月よりも上がったというのは…。 washingtonpost.com/business/2020/…
48
土曜日のフィラデルフィアのデモ。すごい数。カメラワークも良い。 twitter.com/BradfordPearso…
49
これはすごいな。ここまで色彩を再現出来るほどの高画質化をすると、時間を感じさせない。でも間違いなく風景は1960年代初めのもの。何気ない街の風景が、すごい情報量を持った資料になっているのもすごい。 twitter.com/XMbHWFpbX/stat…
50
ケンブリッジ大学などの研究では、人口の50%以上がマスクをしていると実効再生産数(R)が1を下回るという結果が出たとのこと。マスク偉大。 reut.rs/2zi4wpd