なおたか|酒場放浪記(@iam_naotaka)さんの人気ツイート(いいね順)

東京・錦糸町「きんぎょと風鈴」 鰹・煮干・昆布・鶏・野菜の出汁5種類を使ったおでん居酒屋。人気すぎて予約推奨。おでんはもちろん、この出汁を使った日本酒の出汁割りも美味っ!厳選された日本酒も。モダンな雰囲気でデートにも◎酒飲みフォロワーさん複数名から推奨された。錦糸町飲みにぜひ!
東京・亀戸「いこい」 嬉しい逆詐欺!圧倒的ビジュアルに驚いた安旨大衆居酒屋。刺身3点盛りは4点あるし580円に思えない。バカでかいレバカツも2本で380円。大きな串も1本100円~。席数は多いけど、そりゃ混むわけだ。居心地の良さも相まってハシゴの予定がこの1軒で終わってしまいそうな酒場!
東京・荻窪「荻窪bar」 ディープすぎた激安バー!2500円も使うと驚かれます。ドリンク200種類、フード100種類をマスター1人で切り盛り。「19時までは塾してるから仕込みができなくて料理は手作りはないのよ、だから手間賃だけもらってる」とマスター。それにしても安すぎるよ!面白い場所です。ぜひ!
東京・浅草橋「テンテコマイ」 綺麗な球体の納豆揚げを見たことあるかい?串110円~と思えない美味さ。安すぎて申し訳なくなる。衣は軽くてずっと食べても全然胃がもたれない。八丁味噌仕立ての牛スジどて煮も甘くて濃厚で。周りの酒飲みもレビューも絶賛な理由がよくわかる。言うことねぇ!また行く!
東京・五反田「みやたこです」 たこ焼きが0円で食べ放題という意味不明な衝撃的たこ焼き酒場。熟成酒に近いカラメル感を感じるたこ焼き専用の日本酒もあり。料理は高すぎずリーズナブルな価格。ダシの効いた唐揚げにタコキムチなどお酒が進む料理が目白押し。ぜひ!
東京・恵比寿「ホルモン富士」 1皿350円〜楽しめるホルモン酒場。色んな部位が入った盛り合わせはマスト!レバ刺しやタン刺しも美味い!お酒も350円〜。〆に汁なし担々麺。太麺が卵黄によく絡んで濃厚。〆のはずが結局飲めてしまう肴にも。予算3000円ほどでホルモンを肴にサクッと飲むのにおすすめ!
東京・高田馬場「肉ドレス海鮮丼」 なんだこの宝石は。綺麗なピンク色した黒毛和牛を使ったニクドレス牛皿、噛めば噛むほど旨味爆発。1人前430円~とお手頃価格も嬉しい,肉寿司も鮮度がよく口の中でとろけたし、牛煮込みも沁み沁みでうまぁ。ずっと気になってたお店、行けてよかった〜!
東京・渋谷「ニュー神田屋」 あのせんべろ最強店「神田屋」が渋谷に新業態でNEWOPEN!1000円で最大10杯(品)を堪能可能!あごだしおでんを筆頭にオリジナルメニューも新登場。もちろん名物のとろたくタワーも健在!駅徒歩3分ほどの好立地に、こんな良い酒場が誕生していいのか...。ぜひ!
東京・恵比寿「ちょろり」 人生で一番通った町中華の名店。ここの炒飯、何回食べただろう。個人的なおすすめは、豆板醤と一緒に食べる。シンプルながら凝縮された旨味に豆板醤のアクセントが超合うのだ。香湯ラーメンも有名。スープに入った揚げ葱が香ばしさを際立ててこれまた美味い。ぜひ!
東京・吉祥寺「ささの葉」 ハモニカ横丁にあるディープすぎる知る人ぞ知る名酒場。いたる媒体で絶賛レビューが鳴り止まない。この圧倒的ビジュアル...!豪快な刺し盛りに煮込み、山かけ。メニュー数は少ないけど至高の逸品達。開店直後からすぐ満席になるので待つ覚悟で行くべし!
東京・東中野「うなぎ串焼き くりから」 鰻串が250円からとお手頃価格で楽しめる鰻居酒屋!くりから・きも・ヒレなど鉄板な串物から鰻レバー・きも刺しといった希少部位まで!東中野は近くに銭湯が多いので整って鰻とビールをキメれば至高な晩酌になること間違いなし!鰻好きはぜひ!🍻
東京・大門「焼肉だいもん」 マジにお肉が美味かった。肉の種類は厳選されていて少ない。でもタンもハラミもホルモン盛り合わせもどれも美味かった。コスパ最高という声がレビューでも目立つけど「まさに!」。スタッフさんは元気で愛想も良くて。ぜひGoogleのレビューも一緒に見てほしい。おすすめ!
東京・高円寺「やきとん和田屋」 #あの人の名酒場 あべちゃん編 やばいここ。やきとんと言いつつ海鮮のクオリティがエグい。肉も魚も網羅してるし焼酎の品揃えも異常な数だ。一品の価格はお手頃で美味すぎる。ブロック肉丸々でハムカツ出す店なんて初めて見た。高円寺で激推しできる酒場。ぜひ!
東京・大森「餃子とワイン屋」 コスパ最強と絶賛されるスナックを居抜きした居酒屋!酒飲み仕様な味が濃い目の名物餃子は10個400円。骨ごと食べられるスペアリブも。骨が旨味を吸収してて美味いのよ。キンッキンに冷えた生ビールは270円と格安で他の料理やお酒も安くて旨い!また行きたいなー!ぜひ!
東京・門前仲町「PERFECT BEER KITCHEN TOKYO」 徹底管理された極上ビールが飲めるビール屋。土日祝12時-17時限定のハンバーガーが酒泥棒すぎた。ビアビーンズバーガーぜひとも!ビールに漬け込んだ名物ビアから全種盛りも超おすすめ。これだけでも相当飲める。ついつい飲みすぎてしまう危険なお店。
東京・湯島「玉善」 閲覧注意なとんでも牡蠣鍋!これで1人前って正気か!?吉田類さんも訪問したという昭和レトロなディープ居酒屋がすごかった。刺身盛り合わせも◎他にも魅力的な料理がたくさん。これは酒飲み(特に牡蠣好き)大歓喜。
東京・上野御徒町「アメ横二郎」 2022年2月にオープンしたばかりの立ち食い鮨屋。1貫100円~と価格も安く、お鮨も美味しい!王道から見たことない創作系も。ウニとフルーチェを混ぜたウニーチェって初めて見た(笑)でもこれがめちゃ美味で驚き。はしご酒のお供にぜひ!
東京・新橋「ラムと泡」 業界初!?のラム居酒屋。なんと卓上スパークリングワインがセルフ飲み放題!45分555円。味はやや甘め、5種類のシロップで味変可。そしてそして、ここのラム肉がまじで美味い。フレッシュハーブ3種は有料だけどぜひとも。これがまた美味しくて旨さ倍増。リピ確定!
東京・水道橋「スタンドヒーロー」 都内で度肝抜かれた最強コスパ立ち飲み屋。ここは特に海鮮がやばい。すごい量なのにそれぞれ300円代。タモリさんが絶賛したハムカツもあって380円と思えぬ肉厚。開店前から10人近くが並ぶ酒飲みの名店だった。ここは何回も訪問したくなる。ぜひ!
東京・上野「もつ焼 でん」 水道橋で人気なもつ焼き酒場が上野へ!やっと来れた!いやココ、めっちゃ美味いな。濃厚で臭みなくて大ぶり。全体的にリーズナブルで財布にも優しい。3軒目だったのでサクッと利用だったけど何を頼んでも当たりの予感。また来る!
東京・池袋「梟小路」 この量でこの値段!?と思わず驚いた蕎麦居酒屋。天ぷら盛りも蕎麦も350円で、他の料理も安い。にも関わらずどれも量があって美味い!お酒も300円からあって、客単価は2000円ぐらいかも。最後に蕎麦で〆れるのもいいね。色んな使い方ができるいい蕎麦屋でした。ぜひ!
東京・亀戸「だるま」 おつまみ110円〜!はしご酒にピッタリな財布に優しい立ち飲み居酒屋。鉄板のおつまみから串や揚げ物など。キムチ110円と思えないほど量あった😂ホッピーセット350円、中110円。予算2000円ほどで十分満喫できちゃう!
東京・高円寺「ジンギスカン酒場 山田屋」 手頃価格でジンギスカンを食べながら飲みたい時に使える酒場。全体的に美味しく特に生ラムが美味い!一度も冷凍せず臭みを軽減し肉本来の旨味を味わえるお肉を生ラムと言うらしい。お酒も380円~。マンションの1階にあるので穴場かも。やばい、もう食べたい。
東京・池袋「新珍味」 衝撃を受けた大衆町中華。甘く濃い味付けされた肉が乗った肉盛り炒飯が俺史上、最高レベルに美味かった。単体でもOK、お酒のお供にもいける!名物はターロー麺らしいので次回リベンジ。外観をひと目見ただけで伺える創業1952年の年季よ。昼にも夜にもおすすめしたいお店でした。
東京・池袋「ベジ郎」 八百屋直営の野菜炒め専門店。にんにくを増せばパンチ激強な暴力野菜炒めに。白米が進むことはもちろんお酒とも相性抜群。ビールはなんと200円!卓上調味料で味変もできるし、キャベツの芯を使ったコールスローのトッピングを乗せても美味い。ご飯利用でも晩酌でも!ぜひ!