なおたか|酒場放浪記(@iam_naotaka)さんの人気ツイート(いいね順)

東京・東武練馬「大衆酒場食堂ななつぼし」 価格と料理の乖離がやばい。1枚目の刺盛500円、2枚目800円にこの松前漬け350円。ポテサラ200円。はい!?お酒も別に高くない。抜群に美味くてこの値段は凄い。東武練馬って普段行かないけどこの店行くために行く価値マジである。ただただ驚愕した夜だった。
東京・上野御徒町「魚草」 エグかった...上野であの名店にヤバい海鮮丼が入ったと聞いて駆けつけたらとんでもなかった。1500円でいいの!?美味すぎる。日によってネタは変わるからいつ来ても楽しい。牡蠣も日本酒も安定の美味しさ。みんなー!食べた方がいいぞー!19時とかには無くなっちゃうかも!
東京・吉祥寺「焼肉みゆき苑」 何もかも美味かった...。6月に誕生した焼肉屋。すだち入りの出汁に付けて食べるトロホルモンが新感覚だった。すだちのお陰で後味さっぱり。暴力的すぎる肉海鮮丼に、厚切り牛タンと絶品のオンパレード。税込5000円から飲み放題付きコースもあるので忘年会にもぜひ! #pr
東京・新橋「炉端 武蔵」 雰囲気で良さが伝わるディープな炉端居酒屋。ほぼ全品282円と手頃価格で種類も豊富。イカワタホイル焼は酒飲みならぜひとも食べてほしい至高の逸品。「どうしてこんなに美味いの??」と頭を悩ませるほど美味かった。人気の理由も納得!ぜひ!
東京・中目黒「日本酒&ワイン ヒカリ」 昨年OPENした居酒屋。原価100%超えの刺盛りは圧巻!毎月10日はグラスワイン100円、毎月20日は日本酒全てが100円という異常なコスパ居酒屋。300gもあるハラミステーキも980円と安く、魚も肉も両方いけちゃうハイブリッド。個室もあるので使い勝手◎ぜひ!
東京・新橋「鮪酒場まぐろじん」 大阪で人気の居酒屋がついに東京へ!なんと翠ソーダが0円飲み放題!!しかも卓上に専用サーバーがあるので自分のペースでおかわり可。何かカラクリがあるのかと思いきや特になし。やばいて。料理も特段高いわけでもなく普通に美味しい。価格破壊すぎて焦る。
東京・荻窪「もみぢ」 やばすぎた。都内最高峰コスパのキタナシュラン認定名酒場。すっぽんもふぐも300円代。かなり食べて飲んで2人で4800円。すっぽん雑炊600円もエグい量。〆に安易に頼むと腹死にます。すっぽんの血の日本酒割りもぜひ。後半はふぐの骨酒350円をずっと飲んでた。凄い店だった。
東京・恵比寿「佐藤」 ずっと恵比寿に住んでたのになんで行かなかったんだ!と後悔した居酒屋。料理の一つ一つがとても丁寧で繊細。かれい昆布〆に金目鯛の刺身などが乗った刺身3点盛りに、串も大ぶり、厚切り牛タン。美味い飯を肴に、品揃え豊富な焼酎をロックで一杯。たまらない夜だった。
東京・神保町「スタンドぼてふり」 コスパ最強の刺盛りが圧巻!このボリュームで1980円は凄い。酒飲みに激推ししたい立ち飲み海鮮居酒屋。お酒はセルフで。これも楽しい。燃えながら提供される蟹の甲羅焼きも驚きのビジュアル!お通しがエビも嬉しいポイント。ついつい長居しちゃう立ち飲みだ!
東京・神保町「兵六」 古書の街に古くから佇む創業1948年の老舗酒場。コの字酒場を舞台にしたドラマ「今夜はコの字で」にも出演。ネギ、チーズ、納豆が挟まれた名物の兵六揚げに、長年愛され続ける肉肉しくて外はパリッとな焼き餃子。賑わう常連さんの笑顔が良い肴にも。また一つ良い酒場を知れた!
東京・新橋「中華と自家製レモンサワーの店 CIAO」 衝撃価格。1000円で1時間飲み放題&前菜2品&主菜1品付きのせんべろセット。テラス席立ち飲み限定で利用可能。料理が本格的でボリュームもある!(画像は2人分)。無料の花椒で料理やレモンサワーにアレンジも。1席&予約不可なので事前確認推奨!
東京・御徒町「和びすとろTORINOS」 何を食べても美味すぎるビストロ。中でも名物のド厚切りチャーシューはマスト。これ1380円...?という大きさと美味さ。 どの料理も魅力的すぎてマジで悩みます。鯖とオレンジの南蛮漬けも痛風アヒージョも美味かった...。こりゃ何回も通わないとだ。
東京・板橋「スタンドトトノイ」 全品390円!酒飲み仲間達が推す鉄板ホルモン屋が超良かった。どの部位も鮮度が良く全部美味しい。それぞれの部位に合わせた薬味も嬉しい。レモン汁とニンニクで食べるミノは必ず食べてほしい!笑 自家製ピクルスの漬け汁を使ったサワーは何杯でも飲める。ぜひ!
東京・中目黒「魚の店 オカモ倶楽部」 生レア鯵フライが名物!去年OPENした高架下にある鮮魚居酒屋。海鮮を中心に刺身もあれば2貫150円~でお寿司も!日本酒の種類も多くグラス1杯400円!店内は広々としており綺麗な空間。中目黒駅高架下に並ぶ居酒屋が最近熱い。候補の一つにぜひとも。
東京・高田馬場「もつ焼き ばん」 創業1958年!レモンサワー発祥の店として知られ、関東を中心に展開している老舗もつ焼き居酒屋。レモンを積む文化があり、それに夢中になると気付くと泥酔します...笑 がっつり食べ飲みしても一人3000円いかないぐらい。ぜひ!
東京・新宿「神田屋のスタンド 夕やけ」 1200円で最大10品(杯)を堪能できるコスパ抜群な晩酌セットがあるビストロ居酒屋!ここでしか飲めないクラフトビールを始め、デリ5種盛りやレバーのモツ煮など。これらが1200円で堪能できるのはバグだ(※立ち飲み席限定)。単品でもお手頃価格。ぜひ!
東京・中目黒「小野田商店」 ほぼ全品500円!中目黒グルメ界隈で知らない人がいないほど有名なコスパ抜群な焼肉屋。盛り合わせ9種2200円は必ず注文を。これ1皿でも圧倒的なお得感を味わえる。他の肉も美味し。肉は正義だ。
東京・中野「千代田」 1貫10円で寿司を提供する寿司&天ぷら酒場。この日の10円寿司はぶり!10円とは思えない味に驚きを隠せない。天ぷらも目の前で揚げてくれ熱々サクサクな一品が。上限15貫&ドリンク注文必須&お通し300円かかるけど、それを加味しても安すぎる。中野で飲む時にぜひ!
東京・恵比寿「酒場シナトラ」 何を食べても美味くて重宝してる居酒屋。ホタルイカの沖漬けポテトサラダは必ず注文しちゃう。薄張りグラスのおかげで口当たりが軽く、スッと喉の奥までビールが流れ込む。細かいところに拘りを感じられるおすすめ酒場!目黒にも系列店あるよ!
東京・神保町「鮪のシマハラ」 「マグロの魅力を日本でもより多くの人に」、そんなコンセプトで始まった鮪好きによる鮪好きのための居酒屋。ねっとりと口の中で溶ける鮪を肴に飲むお酒は格別。刺身からトロたく、鮪の白子などなど鮪尽くしな夜だった!鮪をこれでもかと堪能したい人はぜひ!
東京・新橋「ひらの」 こだわりの日本酒と肴をたくさん楽しめる居酒屋。海鮮が美味しいのはもちろんのこと、今日驚いたのは麺。〆に食べた土曜日限定の坦々麺が毎日食べたいほど美味かった...。
東京・水道橋「藤井屋」 知る人ぞ知る餃子中華天国!本格餃子4種盛りはマスト!近くにあったら間違いなく通う。著名人サインも多数。レトロな雰囲気漂う店内で飲むビールは格別だ。餃子だけでなく、レバニラや豆苗炒めも絶品で量も多い。火加減が絶妙。餃子を肴にビールを飲みたい時にぜひ!
東京・神田「味仙」 名古屋発祥の中華台湾料理の名店。なんだここ...何もかもビール泥棒すぎて衝撃を受けた。青菜炒め・あさり炒めはマスト。あさりの旨味が凝縮された汁で飲める。あと〆に台湾ラーメンを食べると始まってしまう。中毒性がすごい。なんで今まで来なかったんだ...絶対また行く!
東京・阿佐ヶ谷「だれやめや」 全力で後悔した、「もっと早く行くべきだった」と。居酒屋とは思えない上品で絶品なラーメンが食べられる宮崎料理居酒屋。出汁、タレ、具、麺、全てが洗練されている。チキン南蛮や地鶏、とろろ納豆鉄板焼きも全て美味い!焼酎も豊富。人気店なので予約推奨だけどぜひ!
東京・新宿三丁目「日々晴々」 手頃な価格で楽しめる寿司居酒屋。おしゃれな店内で、寿司は一貫190円~。名物のうにプリンはとても濃厚で、甘さが際立つレア肉豆腐もこれまた美味い。日本酒も飲んで一人4000円ほど。200円のシールを買うと購入年度内は一部のお酒がずっと100円引きも嬉しいね。ぜひ!