Tarao Goo(@GreatPoppo)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「冬将軍」を「ふゆ将軍」って書くと一気にここで死ぬのよ感が出てくる。
2
よく考えたら、ロシア軍のエレロン-3SV無人偵察機に搭載されているデジカメはオリンパス製だった。日本製ではないけど日本企業の製品です。
3
だがちょっと待って欲しい、「ウクライナへ折り鶴を送る」の「鶴」は「Su-27」のことかもしれない。
4
ワグネルが事実上世間的に公認されただけでなく、プリゴジン自身も認め、モスクワに立派な建物ができ、ウクライナへ大々的に投入される状況を目にすると「ワグネルを調査して殺害されたジャーナリストたちの犠牲は何だったのか」という悔しさと強い憤りを感じます。
5
シリア、ドネツクとルガンスクを承認
6
ゼレンスキー大統領が新たなAn-225ムリヤを製造する意向を示したとのことです。 twitter.com/aviationbrk/st…
7
昔、似たような件で外務省だか公安だかに「捕まっても助けるから国のためにやってくれ」と懇願されてやった民間人が中国で逮捕されて日本政府や依頼した本人は助けるどころか無視を決め込み任期満了で帰国して依頼した本人を問い詰めても知らぬ存ぜぬだったという話があったね>RT
8
報道を読む限り、この輩は常習だったらしい。つまり、その気になれば行政中枢がスパイやテロの標的になり得たわけです。職員のみならず出入りする政治家や報道関係者などもこの件を深刻に受け止めて、身分チェックの手法やその際の応対について考えるべきだろう。 twitter.com/asahicom/statu…
9
北朝鮮の空軍と聞くと画像のようなイメージで止まっている人はかなり多いと思いますが、実際はそうではありません。個人的な体験を踏まえて00年代あたりから変化を極めて簡単に振り返ってみよう(以下、延々と続く
10
【悲報】DeepLがハマスを浜ちゃんと訳してしまった
11
ロシアの文化やイベントやらがバッシングされたり「自粛」に追い込まれていると聞きますが、悪いのはプーチン大統領とその手下であって文化芸術などに罪はありません。前にも言いましたが、「坊主憎けりゃ云々」は不必要と考えます。 そもそも制裁に寄与するわけでもないでしょう。ヘイトは論外。
12
北朝鮮が8.24英雄艦(ゴレ級)から巡航ミサイルを発射したことはある程度の予想はしていたとはいえ、「ついにその時が来たか」という印象を持ちました。 ミサイルの発射角度やセイルの大規模な改修を受けていなかったことを踏まえると、魚雷発射管から撃ったのでしょう。(続く
13
SVBIED研究の第一人者であるヒューゴ氏がクリミア大橋爆破を考察したスレッド。この事件に興味ある方は必読です。 twitter.com/hkaaman/status…
14
Twitterにアップした画像からの位置特定は一見するとネットストーカーの常套手段ですが、OSINTの手法そのまんまということだけは覚えていただきたい。
15
つい最近にリトアニアの人が中心にウクライナへバイラクタルTB2を送るためのクラウドファウンディング成功させましたが、これを知ったバイカル・テクノロジー社はリトアニアへ無料でTB2を提供し、集めた資金をウクライナの人道支援に使うように申し出ました。 twitter.com/BaykarTech/sta…
16
今回の事態における(東野先生以外の)登場人物をよく知りませんが(知りたくもない)、常識ある人間ならば「メス」呼ばわりしないことだけは明白です。 これは発言者の人間性自体が疑われる言動であり、SNSでも「当たり前」ではありません。 看過できませんので報告しました。 twitter.com/atsukohigashin…
17
2020年に初登場した北朝鮮のLAVもどきについて。ベース車がパジェロである件を受けて。三菱は北朝鮮への販売事実を否定。 twitter.com/nknewsorg/stat…
18
未だに中国にT-10Kやら空母やらズーブル級売ったと言われるが、ゼレンスキー政権が中国によるモトールシーチ買収を阻止したという話が知られていないのは残念。 岸田首相がキーウへ行ってこうした懸念を伝えることが非常に大切なので是非やってもらいたい(JL-10用エンジン売却終了とかも)
19
ゼレンスキーという人について、戦争勃発時には正直のところ「やっぱり亡命するのかなぁ」と思っていました。ところが逃げずに踏みとどまり、国民を鼓舞し、支持や支援を取り付け、領土の奪還を進めるに至っている。その上で目がまわるほどのハードな外交スケジュールをこなすとは…立派な漢ですよ。
20
記事にある「アナリストは以前…パジェロであることを特定しており」って誰だよ…と思ったら自分のことだった。ビックリして腰を抜かしました(下のツイートが紹介されてた)👇 twitter.com/greatpoppo/sta…
21
前から言ってますが、T-62/54/55がひっぱり出されてきた理由は「本当に戦車が足りなくなった」からではなく「最低でも必要なT-82/80/90の数を下回ることを防ぐ」方が強いと考えます。
22
ウクライナ支援の必要性は黒井・小泉両先生の説明で十分すぎるでしょう。 どこの馬の骨とも知れないアカウントの陰謀論的ロシア擁護などお話にならない。
23
プリゴジンの吹き替え動画が海外で話題となっている件について聞いてみた ① ドイツを除く西側諸国(欧州?)では基本的に吹き替えはないく、大抵は字幕 ②ドイツの吹き替えは酷いクオリティでネタにされるほど ③あの動画でのプリゴジンの感情にマッチした日本人の吹き替えは良いとおもった
24
場所が「南馬宿村」という架空の自治体になっているので、本当かどうかも怪しいですね。数年前にも誰だかがコロナじゃないやつでツイートした村八分ネタが炎上した件と似ています。 すぐに飛びつく前にファクトチェックを。 twitter.com/akitaturikinsi…
25