51
荒木飛呂彦の諸作品は、大塚英志さんが腐している「ジャンプが日本の教養になった」という事態の中核に位置しているし、それは「オタク第1世代」の大塚さんと、私以降の「オタク第2、3世代」との隔たりでもあるよ。まず第一に荒木飛呂彦は「魔少年ビィーティー」の時から、オタク第2世代の進学塾(続
52
イラストレーターの鈴木雅久さんが亡くなられたとの話を聞いて、さすがにこれはショックで……。私よりイチ世代上でライトノベルを引っ張っていた憧れのクリエイターって方だったので、もうそういう時代なのかと、ちょっとショックを。それにしても若すぎる。ご冥福をお祈りします……。
53
高橋留美子論についてだけれども、1968年生まれのオタク第2世代の私だと、私より年長者に熱心なファンが多く、それどころか養老孟司氏や平井和正氏等が、「高橋留美子女神論」を唱えていて、すごい困惑していた。そして島本和彦・細野不二彦両氏の自叙伝マンガでようやく、テクニックとしての(続
54
55
『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』土曜日の興行がすごかったっぽい。劇場満員だわポスターの前でSNSでの鑑賞報告するために自撮りで列ができるわ ライトノベル作家さんら集めての鑑賞後飲み会、めちゃ楽しかった。あとで報告します。 #ダンジョンズ見た
56
【アイデア緩募集&報告】
日本PBMアーカイブス関連での資料収集もしているのですが、もう1つ大きめの案件が出てきたので、皆さんにご報告&アイデア募集です。2019年に逝去されたSF評論家・星敬さんの1980年代から2019年までの、ライトノベルコレクションの活かし方を考えています(続
57
「高橋留美子キャラ、誰も傷つけない」と言われると、「平井和正先生が、高橋留美子にハマりすぎて、ウルフガイシリーズが大変なことに!」という、ライトノベル史にも関わってくる一大事件をもって、有害というか崇拝というか、まぁとにかく大変だったのよ。
58
高橋留美子氏の巧さが語られるようになり、また宇野常寛氏が主張するように「富野由悠季はオタクの父、高橋留美子はオタクの母」みたいな評論も出てきて、ようやく冷静に語れるようになってきた矢先だったのに、「高橋留美子キャラの無害論」とか言われると、やっぱり間違っていると言わざるをえない。
59
60
ゲーム史やライトノベル史など、そろそろ文化として50年が近くなってきたものは、きちんとした本をまとめないといけなくなってきたと思う。複数の著者や監修、オーラル・ヒストリーの収録などをしていかないといけない時期に来た。 twitter.com/u_kodachi/stat…
61
62
90年代にスニーカー文庫に在籍していた私が、元ドラゴンマガジン編集長の菅沼氏のコラムを読むと、角川メディアオフィスと分離した後、スニーカー文庫が決定的にゲームジャンルに弱くなって、富士見と電撃に抜かれたことが分かるんだよな。「ネットゲームは宝の山(1)」jpbma.or.jp/column/column-…
63
著者がイラスト指定するのがライトノベル作家説。「安彦さんを使おう」と言った高千穂先生と、「安彦くん、倒れているから、シャアのセル画使ってカバー作ろう。1巻だけど」と言った富野先生はライトノベル作家説となるが、このイラストレーターへの口出し説取ると、滝沢馬琴もラノベ作家になる。
64
65
66
67
ちゆ12歳が、「蓬莱学園の革命!」の件で、喧嘩を売ってきた。
せ、戦争じゃ、戦争が始まる…(3週間ぐらい前に革命の続き書きましょうと催促した編集者より) twitter.com/d0sei23/status…
68
69
「修道女→麻薬密売で逮捕→親露派スナイパー→友軍に見捨てられて捕虜に……」キャラが立ち過ぎている。フィクションへの挑戦すぎる! 編集者や作家が泣く、勘弁してほしい。 / “ウクライナ軍は40人を殺害した女性スナイパー「バギラ」を捕らえました” htn.to/bFKgAH9anN
70
71
ロシアの動員が、もはやノルマ達成のための誘拐や拉致になってる……ガソリンスタンド給油中のタクシー運転手を徴兵は無いわ― twitter.com/khuk_jp/status…