しかしそれでも女たちは親元を離れて生活し、上方婚して夫に稼がせ、自らワンオペ育児に特攻していく。 親とも折り合いが悪く、義理親とも関係構築できず、地域ママ友や行政支援にもアクセスできない、自分で環境を作れない子供のままの女が増えてるのかもね。 twitter.com/suminotiger/st…
5年間夫婦で話し合いもせず夫に不機嫌の理由を説明するでもなく、憎悪をぶつけて子供を怖がらせて家中にDVをまき散らして、 これで自分は被害者って思ってそうなの、凄いよね。 お前はDV加害者だろ。SNSで虐待自慢してないで夫と子供に謝れよ。 twitter.com/workinokan/sta…
なにこれ。「お母さんしか入れない」のは過去の性犯罪者が原因だと認識し、女を責めるのをやめろってか。 なら「医大入試や就職試験で女性だけ減点される」のは過去のゆるふわ女医やゆるふわ社員が原因だから、男を責めるのをやめてゆるふわ社員を責めろ。 twitter.com/hollyhockpetal…
アプリで出会った男と即日ホテルに行き、確かめもせず交際が始まったと勝手に信じて、 真剣交際でないと分かるとレイプ相談センターに駆け込む。 真剣交際なら合意のセックス。遊びならレイプと訴える。アホかと思う。 dot.asahi.com/dot/2022021200…
引用欄を見てると「男社会は昔の男が作ったものだが、今の男は関係ないだろ!」という反論が多くて、 何というか、フェミの洗脳教育が行き届いていて軽く絶望してしまう。 twitter.com/ayako_h_harmon…
博士課程、ポスドク男子は震えて眠れ。 文科省は、女性の割合が准教授30%、教授、副学長、学長23%を上回る目標を掲げる研究機関に、年間最大7000万円を支援する方針。 研究職ポスト選考での女性優遇が加速する。yomiuri.co.jp/science/202109…