らん(@ranranran_ran)さんの人気ツイート(古い順)

1
●現地から発信されたテレグラム 友人がルガンスクから15kmの位置に住んでいます。ミサイルが投下されています。 これを落としているのはプーチンではありません!ウクライナ政府です! でもメディアはこの話を流しません。爆弾を落としているのはウクライナ政府です! t.me/technikus_news…
2
引用の件。俺としたことが今になって気がついた。プーチン天才だわ。 2週間前。ロシアが仮想通貨を「通貨」として認定した理由。引用に書いた内容も当然あるけど。【この時期に】と言うのは別の理由だ。 ロシア【中央銀行】にこれをやられたら。西側の経済制裁は効果をほぼ完全に失ってしまうのよ。 twitter.com/ranranran_ran/…
3
ウクライナ問題。ちょっと鳥肌してる。なんと日本のメディアで気概のある報道解説を見つけた。 テレビ東京のネット番組。頑張ってるじゃん! ↓ youtu.be/9j_-bJnp3Z8 ↑ これは絶対に必視聴。内容的に総務省から指導(と言う名の削除命令)が入る可能性を感じる。すぐ見たほうが良い。約30分。
4
日本人は不思議だ ●左は辺野古に反対する ●左は改憲を嫌悪する ●左も右もファシズムを嫌悪する ●左も右もジェノサイドを嫌悪する なのに今回は ●左も右もNATOを嫌悪しない ●左も右もウクライナを応援する ●戦争の種を撒いたのはNATO ●ネオナチに武器を与えたのは米国 矛盾してる
5
戦争反対なら(俺も反対)日本人は ロシアだけでなく。ウクライナにも。NATOにも。米国にも。 全てに対して同時にNOを突きつけるべき。 戦争反対のデモをするのなら。ロシア領事館だけでなく。米国領事館の前でも。ユーロ各国の領事館前でも。同時に行うべき。 そうでなければ平和は来ない。
6
●ウクライナの信実 徹底的な拡散を希望します。ロシアを非難してる人こそ見るべき動画。約30分で真実が分かるはず。このままでは日本が危ない。 ●誰もが納得せざるをえない人 ●元ウクライナ日本大使館大使 ●馬渕睦夫さんによる解説 nico.ms/sm40100952?ref… #sm40100952
7
ウクライナに関する日本の報道と。それに洗脳された日本人の異常。 全部で3つ。その1。 グラフは各国ウクライナ領事館のツィッターフォロワー数。青色で突き抜けているのが日本。
8
意外な盲点に気がついた。多くの日本人がネオナチを理解していない。 ネオナチとは。ドイツ・ナチスを正当化し。自らの境遇に当て嵌め。思考して。行動する人々。名前の由来は彼ら自身。堂々と自らをネオナチと称して鈎十字を掲げる。 日本で言えば。在日を毛嫌いし追い出そうとする極右に近い思想。
9
ウクライナの悲惨は。そんなネオナチが2014年にクーデターを起こして政権を手に入れた事。 これを背後から手引していたのが当時のオバマとバイデン副大統領。(2009〜2017年) 日本人には信じられない話だと思うがこれは事実。ウィキリークスが電話会話を暴露。 twitter.com/ranranran_ran/…
10
その後のネオナチ政権は。公共の場でのロシア語使用を禁止。 ロシア語を話す東部(ドンバス)の住民(つまり民間人)をテロリストとして断定。なんと現政権は武力での東部住民掃討を開始した。 武力に対抗するには武力(引用のユニセフHPは必読)しかなく内戦が始まる。 unicef.or.jp/news/2018/0212…
11
この地図は国連で行われた決議(各国の意思表明)を表したもの。地図は2018年のものだが毎年必ず行われていて結果は常に同じ。 ●ナチズムとネオナチが掲げる理想を非難するか否か。 赤は反対(非難しない)。黄色は棄権(意見表明しない)。緑は賛成。 なんと。米国とウクライナだけ赤なのだ。
12
更に気がつくべきは黄色の国々。日本も入っている。 全て軍事的に米国配下の国々。要するにカナダとNATOとオーストラリア&ニュージーランド。 つまり米国に逆らえば生きてはいけない国々が皆んな棄権している。つまり本当は分かってる。 ウクライナが米国の都合で作られたネオナチ国家だと…
13
あ然としたけど。ロシアだけを非難する人の間では。この馬渕睦夫さんが頭のおかしな陰謀論者として認識されてるみたい。 もうほぼ完全にmRNAワクチンと同じ構図になってるんだね。 この人は。英国・印度・ソ連・米国・イスラエル・タイ・キューバ・ウクライナ・モルドバの大使を歴任した人だよ? twitter.com/ranranran_ran/…
14
ロシアが遂に【法定通貨の金本位制】に向けて舵を切った。 ●これは凄いニュース。 ●不換紙幣でありながら基軸通貨と言う矛盾を抱えた米ドルが沈む。 ●非常に重要なので字幕をつけた。 これまで何度も露国と中国が準備を進め。米国が阻止しようと画策してきた事を語ってきたが。遂に踏み切るとは!
15
@takut0410 以下は私のツイログを「ロシア 金」で検索した結果です。書き込んだ年月日と共に殆どの内容が残ってます。 そのほか以下でも検索してみてください。 ●ロシア ゴールド ●露国 金 ●露国 ゴールド おそらくお知りになりたい内容は殆ど網羅してると思います。 twilog.org/ranranran_ran/…
16
以下、他の方への返信です。皆さんのご参考までに。 twitter.com/ranranran_ran/…
17
まだプチ程度に過ぎませんが凄い数の反応で。お言葉を掛けて頂いても返信が追いつきません。 日本語の記事はまだ出ていないようですが。(霞が関も官邸も日銀も慌てていると思うけど)3月3日付けの英文記事が見つかりましたので引用しておきます。 halturnerradioshow.com/index.php/en/n…
18
それと反応を見ていて勘違いしている人がいます。 ロシアが金本位制に舵をきったのは間違いありませんが。まだ金本位制を宣言したわけではありません。 ただ私が以前から書いてきたように根源的な通貨と言えるゴールドに税金をかけるのは本来は間違い。逆に言うと税金を外すともはやそれは通貨です。
19
そしてロシアと中国が金本位制に向けて準備してきたのも間違いありません。この点に関しては数年前から何度も書いてます。私のツイログを以下の4パターンで検索してください。 ●露国 金 ●露国 ゴールド ●ロシア 金 ●ロシア ゴールド 一部の内容は重複していますが、これで網羅できます。
20
あと基軸通貨がルーブルになると言う人も多くいますが、それはありません。 米ドル基軸通貨体制が崩壊した後は基軸通貨の無い世界に代わると私は予測してきました。 その立場にゴールドが収まります。米ドルとの【比較】で価値が決められていた汎ゆる通貨やコモディティの価値が。金と比較される。
21
そして金自体の価値が果てしなく高くなり続けます。つまり金の取引単位がどんどん引き下がっていく。BTCの取引単位がサトシに変化したのと同じイメージです。 つまり経済成長=法定通貨のデフレに変わる。 当然。金融政策ができなくなります。信用創造も不要になる。つまり銀行が消える可能性。
22
注意してほしいのは信用創造ができなくなるのでは無く。デジタル取引の進展と相まって銀行の存在価値が無くなることです。 BTCの保有者にガチホが多い事を考えれば直ぐに分かります。つまり信用創造の特権が銀行から個人に移行する可能性。今後の様々なイノベーションがそれを可能にするはずです。
23
ロシア語の記事が出てきました。日付は3月4日です。 題名を日本語訳すると ●ロシアは自国経済の救済を目的に金本位制に移行します。 金本位制とはっきり書いてある。 pravda.ru/economics/1687…
24
意見を述べる皆さん。先ず先に最低限のデータを確認してください。 ロシアの(は) ●金保有量はIMFをのければ世界5位 ●金産出量は現状で世界3位 ●これに世界最大規模の埋蔵量と推定されるスホイログはまだ含まれていません ●産出量1位は中国。 →続 diamond.jp/articles/-/193…
25
どうも書かねばならないようなので… ●私にネサラ/ゲサラ・グレートリセットと言われても返答不能です。大まかな内容は知ってますが詳しくは知りません。興味はありません。 ●もしロシアが法定通貨で金本位制を選択しても「今日の明日」みたいに急激に世界は変わりません。長い時間がかかります。