51
江おんすていじ、書きます🙌
どう調理しようー🥰
この公演でしか成り立たない曲、
書いてみたいな! twitter.com/musical_touken…
52
カーニバルの曲が、
コンセプトもアレンジもメロディも構成も歌詞も最高にカンペキだったんだが!!??
作曲家としてうわ〜〜やられたー!!って完全にひれ伏した
ああいうさ、刀剣男士たちの弛まぬパッションみたいなやつが永遠に続くやつ、書きたい!!
書きたい!!(えらいひとー!!)
素晴らしい楽曲🎉
53
『少女純潔-黑世界ver.-』
黑世界とLILIUMは切っても切れない関係にあるのだけど制作中、何度もLILIUMで書いた自分の楽曲に悩まされた
若さと勢いがあったとはいえ旋律のもつ力強さが半端なかった
ぼくもまたこの先TRUMPを書いていくにあたり、LILIUMに呪われ続けるのだろうと確信した曲
54
12名編成の生演奏でお送りしております!
シンフォニーメタルをゴッリゴリに意識した
編成です☺️
#はじめての繭期2020
#繭期夜会
55
今回の『スタッフなのに普通に惚れた』大賞は勇之介と樟太郎だな...分かっちゃいたけどやっぱり2人ともスキだわ😂
あと、まだ誰が何書いたか言えないけどホント大切に歌ってくれてた、伝わった
ありがとう😌
本作とってもスキだなぁ
茅野さんとYOSHIZUMIさんにもお礼メールしなきゃ😌
#江水散花雪
56
まじで桑名江が巴也くんでよかったとまじでまじで感謝してるんだよね
57
13曲目
『Eli Eli Lama Sabachthani』
モーニング娘。らハロプロメンバーと
シンフォニックメタルと
YOSHIKOセンセのフォーメンションダンスと
TRUMPを混ぜたら超危険ってことはわかってたけど
やらずにいられなかった
LILIUM主題歌
サビメロが最後にシンコペするのはどゆこと!!!???
58
『大河の水面』
パンフ対談の当日、対談前に書いた曲(笑)せっかく3人で話すのに何も材料がないのではアカン!と😂
「歌」って感情が動くから歌になるんだけど、果たしてまんばちゃんの感情って動いているのだろかと何千回も考えた曲
静止画のように一時停止している感情から歌は生まれるのだろうか
59
発表になりました
ミュージカル『ヴェラキッカ』
なんだかバッキバキに全歌唱者と戦うのだろうなあという気がしています(笑)
いまだかつてないほど難しい歌で挑んで
いまだ観たことない歌唱シーンを浴びて
キャストのみなさんにこてんぱんにやられたいと思います😌
お楽しみに😌
#ヴェラキッカ twitter.com/stage_natalie/…
60
M7『向くべき前』
こちらも本当に本当に厚かましくもだけど...水心子の心とはシンクロ率90%超えていると思い込んでる😂
水心子の曲なら永遠に書き続けられる
彼のゆっくりと、でも力強く心が動いていく感じがぼくは大好きなんだ
永遠に表現し続けたい
んでまた小西くんの歌い方もぼくは大好きなんだ😂
61
別のレコーディングで会ってはじめていろいろ話したときに、ああ彼のこの等身大の性格が桑名江にちゃんと出てるんだなあ、、と
等身大な人生がそこにないと歌えない、それがないと歌ったところで心に響かない、そんな歌があるんだ
素敵な歌唱シーンでした😌
62
5曲目。
『我は守護者なり』
シリーズ最後まで歌い紡いでいきたいナンバー
男性と女性それぞれの一番響く声帯を
とにかく使い切ろうと思った曲。
力をどこまでも届けられるように
63
水心子と清麿は同じメロディなのに和音とアレンジがまったく違います、2人の立ち位置。
64
『美しき ひとひら』
浅井さんやってくれたなー!と
最高の歌詞じゃないですか😭と
感情をみせなかったまんばちゃんの感情が溢れ出した歌詞
受動から能動へ
これが心の中に渦巻いてた感情か!と、その言葉に魅せられてあっという間に書いた曲
もうほとんど浅井さんに書かせていただきました...
65
66
67
はじめての生放送、はじめての公開生収録を無事終えました😂
そしてなんとSexy Zoneのあのはちゃめちゃにかっこいい曲に関して解説しました😌
みんなお付き合い頂きありがとう😭
----
RIGHT NEXT TO YOUにみる日本の音楽文化の変化 - 舞台音楽作曲家 和田俊輔
voicy.jp/channel/1852/1…
#Voicy
68
2部
1曲目『彼女に自由を』
コリウスのソロナンバー。
ほとんどメジャーコードなのが逆に心底気持ち悪い曲。
最後のとんちゃんのアカペラとポルタメントは
このときのとんちゃんしかできない気がした。
恐怖と魅惑が混じり合った歌唱。
69
音楽朗読劇『黑世界』
ご観劇本当にありがとうございました
観客のみなさんに愛されキャストスタッフに愛され、いつかこの愛は大きく実るんじゃないか
そう思えた、希望に満ちた作品でした
TRUMPシリーズを今後も大切に奏でていきたいと思います
イチファンとして"弾いてみた"です😌
また会おうね
70
『ひなたぼっこ日和』
最強に打ち合わせがハッピーだった曲😂
基本歌詞先行なんですけどすでに「ボサノバってるだけにゃ」ってあってさ😇
茅野さんもニコニコ、浅井さんもデレデレ(笑)
楽曲は5分くらいでできましたとさ!にゃ!
71
(ふふ...ついに黑世界...待ち侘びたよ...
明日、少しだけ途中参戦になるけれども
歌唱曲を全曲振り返りするよ...😌) twitter.com/trump_pony/sta…
72
『鏡はすべてを見ていた』
リリーとソフィの違いって一体なんだろう
ってずっとずっと考えて書いたメロディ
リリーの純血のカタチを偽りのない旋律にしてみたかった
73
2曲目
『Requiem for Blood』
TRINITY THE TRUMPのエンディング曲。
TRUMPシリーズの劇中BGMでは非常にめずらしい
日本語歌詞(唯一?)
末満さん作詞です。
TRUE 0F VAMPのアンサーソングとして
高音×低音のハーモニーで
どこかほんの少しでも浄化できるよう願いをこめた
メロディをイメージして。
74
3曲目
『虜のペンデュラム』
D2版TRUMP、エンディング曲。
どこまでも果てしない永遠の旅が続いていく、
そんな風景がぼくには見えてきます。
75
お知らせ
ちゃんと言えてなかったけど『LILIUM -リリウム 新約少女純潔歌劇-』の音楽を担当致します(今さら)
/
...新歌唱曲が5曲も増えます...!!
\
初演の曲、全て神がかっていて今の自分頑張れとしか言いようがない😂
一層大好きな作品にしてみせる!
lilium.westage.jp
#新約LILIUM