76
77
・La Vie en Noir -黑世界のテーマ-
書いてるとき拍子が全くわからなくて
書き終えてから、あ普通の3拍子なんだと気付いた曲😂
どの拍(小節)を起点として聴いているか
それによって人それぞれ
メロディの解釈も違う気がする
そんなふうに始まりと終わりを曖昧にしつつ
『永遠』感を探してみた曲
78
・極夜のノクツルヌ -黑世界エンディングテーマ-
何度か書いたんだけど全部ボツにして
ある時ふっと輪唱で歌う光景が見えて書き上げた
人の念が永遠の時を彷徨う様子
それを輪唱という形でやっと見つけられた気がする
輪唱という方法はぼくが書きたい曲に合う気がする
もっと突き詰めていきたい。😌
79
冷静にバイオグラフィを書いていたつもりが
最終的にすこし熱の入った
意思表明みたいな何かになってしまいました😂
がんばれ刀ミュ、だ!!!!!!!!!
2.5次元舞台で劇伴作曲家・和田俊輔が書いてきたもの|和田 俊輔 Shun Wada @wadasyun #note note.com/wonder_shun/n/…
80
希望を与えることだけが音楽の役割ではないのだけど、
かなしみも怒りももどかしさも切なさもたくさんの感情を伝えられるのだけど、
だけど、誰かの光になれる力が音楽には絶対にあるのだから
力強くあるのだから
それを信じて信じて書き続けていきたい。
81
音楽朗読劇『黑世界』
ご観劇本当にありがとうございました
観客のみなさんに愛されキャストスタッフに愛され、いつかこの愛は大きく実るんじゃないか
そう思えた、希望に満ちた作品でした
TRUMPシリーズを今後も大切に奏でていきたいと思います
イチファンとして"弾いてみた"です😌
また会おうね
82
本田圭佑さん @kskgroup2017 が担当する音声サービス『NowVoice』へオリジナル楽曲を提供させていただきました😳!!
ある日突然Twitter上で公募があって勢いで立候補させていただいたのです😳!!
ブラジルにいるご本人とZoomで話したり、どれだけ前世で徳を積んだのだろう体験でした😭
ぜひ聴いてね😂
84
85
86
マンガ原作の『実写化』というとそれは『映像化』って意味合いが強くて
『舞台化』というとそれは "あの夢にまで見たキャラ・シーンが目の前で繰り広げられてる!!" ってことでやっぱ『2.5次元化』がぴったりな言葉😂
何が言いたいかって言うと舞台『鬼滅の刃』も大傑作だよー!!な話でした🥰配信中!!
87
88
89
線香花火のような曲とヒントをいただいて一気にイメージが見えた曲😌
その儚さから高らかに歌い上げるメロディがあまりにも少ないので、聴くには美しいけど歌うにはすごく難しい曲だと思う
良き....最後の方の繊細な表現がすごい
90
ねこちゃん🐱!
このイントロの呼び込み方あざやか!すき!
91
二人の関係、信頼、励まし励まされ、笑顔で通じあって、それでも心に眠る深い傷口
とにかくミュージカルをやりたくて大切に大切に一節ずつメロディをつけた曲
ニコニコしながら泣いちゃった😂
92
ぼくにおまかせー!
これ劇場で見てるとこんなに動いているのにピッチがずれないという奇跡を目にするんだよね
93
わきざしの力いまみせるとき笑!
なぜか超盛り上がるメロ!笑
94
わかってたけど..書く前からわかってたけど....
完璧すぎる、いや完璧をこえてる..キミにお任せ!!
95
もっとこの6人に曲書きたかったなあ..
すごくそう思わせてくれる
96
今回はちすかには本当に拍手をおくりたい
97
そうか
僕の解釈と鳥くんの解釈はたぶん少し違うんだけど、安定としては鳥くんの解釈がただしい、というか、胸にくる
なるほどー!
98
>僕の解釈と鳥くんの解釈はたぶん少し違うんだけど
ぼくは、安定は何かに取り憑かれたような、そういう解釈で書いていたんだけど
鳥くんはもっと深く、「混乱している」って解釈で歌ってた、ぼくにはそう見えた
そこに「心」があるってことだと思う
その「心」って清光のシーンにもつながっている
99
あの怒号のような「不愉快だ!」からこれを歌うのは本当にむつかしい
おい和田ほめすぎだろって言われそうだけどはちすか、素敵です☺️
良いから良い
100
最後まで悩んだなってものが和泉守だった
有澤くんの作り込んだ和泉守ってすごく強さが宿ってるんだよね
もっと書きたかったな....😌