眼遊 GANYU(@ganyujapan)さんの人気ツイート(いいね順)

51
ムラサキダコは危険を感じると墨を吐きますが、同時に2mはあろうかという長いマントを自ら剥がして敵にまとわりつかせます。 そしてそのまま全ての体表の膜を剥がしてしまい、力尽きます。 この行動に何の意味があるのか謎です。
52
食用として販売されている貝のうち、 どの貝に顔があって、 どの貝に顔がないのか、 そして顔があるないと、殻の形の関係にはどんな法則があるのか、 夏の自由研究に良さそうなネタだと思いますがいかがでしょう?
53
久々の水族館でなんとカミナリイカの濃厚な交接に立ち会いました。 感情の高ぶりからでしょうか、左個体の色がすごい。 しかし手前に別の個体が写り込んだおかげでTwitter上では別の意味で盛り上がりそうだなと思いました。
54
いきなりですが、新鮮なイカを指でなぞると模様が変わります。 アオリイカの眼が人気なので再掲。
55
「おかあさんにみせてあげたい」 とアメフラシエキスを持ち帰る1年生
56
光源に紫外線のみを使い、生物そのものが発光している写真を撮影しています。 まだ明らかになっていない事が多い、科学的にも熱い分野です。 これまでで印象に残った生物を並べていきます。 チゴケスベヨコエビ イトヨリダイ #UV撮影
57
蛍光鉱物の蛍光性はとんでもなくて、明るい所で撮ってもはっきりと蛍光しているのが分かります。 元々蛍光鉱物を撮影していて、もしかして生物も光るのでは?とひらめいて始めたのが僕のUV撮影のはじまりでした。
58
陸上生物で最も強く蛍光したのが、アズチグモ。 本種の蛍光は非常に強く、アズチグモの身体から放たれる光に周りの葉が照らされています。 Sクラスです。
59
そうすると、反対側(無眼側)はどうなってるのか気になるじゃないですか? なんとこっち側も開口しています。
60
わしはTwitterのこと、何も分かってなかったんだな…
61
信じられないと思いますが、これ、イカの眼です。 #世界イカの日
62
巻貝の化石発見!
63
チョウトンボの翅が美しすぎた。
64
とても美しいウミウシを発見しました! キイロウミウシという種です。 このウミウシは二次鰓をヒラヒラと動かして、まるで別の生きものみたい。 なんと美しい・・・
65
虹と雷 先日偶然撮影できた奇跡のコラボレーション。 写真に書き出して見やすく調整しました。 これが録れる確率って、宝くじの1等が当たる並みなのでは・・・
66
こういう宣伝は気が引けますが、少しでも資金を確保するために宣伝させてください! 人類に初めて発見されたまさにその1個体の写真を #NFT で販売します!蛍光verも含め世界に2枚しかありません。 Openseaをやっている人は是非!今ならたったの500円! opensea.io/GANYU_ILLMACRO
67
Happy #PolychaeteDay Let me share this cool Cirriformia sp. video like Medusa!
68
ついでにババガレイの顔もご覧ください。
69
もうひとつ面白いシラウオの秘密! シラウオはしぬと身体が白く濁ってしまうのですが、神経系から先に濁ります。 脳と脊髄?が白くなってるの分かりますか?
70
生き物の細部を観察して、隠された美しい部分を発見する事が私の喜びなのですが、 ゾウリエビの第二触角に宇宙の様な美しい模様があることを知っている人はほとんどいないと思います。
71
は? 絶対早送りだ!って言われると思うけど、早送りじゃないんですよ。 これは一体・・・
72
すき
73
ウチワエビに餌をやりました。 タイムラプスです。 1.普段は全く動かない 2.アサリむき身2個投入 3.匂いに気づく 4.餌を探す 果たして結末は如何に?
74
僕が日本で最も美しい昆虫だと思っている「タマムシ」 その美しい身体に紫外線(ブラックライト)を当てるとこうなります。
75
よく観察すると面白い事が分かります。 口が2つあるのではなく、上唇が発達して下顎を隙間なく覆っているんですね。 もし、したびらめが手に入ったら確かめてみてください。