476
質疑の際の配布資料をアップしています。
<予算委員会>ワクチン、年金個人情報流出疑惑について菅総理等に質問 | 長妻昭(ながつま昭)オフィシャルWEBサイト naga.tv/article-14678.…
477
これは酷すぎる。日本のデジタル環境は深刻。緊急に役所に人材を集めてほしい。本日、立憲会派厚労部会のヒアリングで、厚労省は修正版ですべて解決としていたのに。
接触確認アプリ「COCOA」18日配付の修正版にも不具合 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
478
事実だとすればかなり悪質ですね。
「知事辞めさせるため良いこと」署名偽造を正当化 nishinippon.co.jp/sp/item/n/6961… #西日本新聞
479
一人飲み食い7万円!どんな接待? twitter.com/CDP2017/status…
480
そういうことなのですね。 twitter.com/Nao_Maeda_Asah…
481
まずは、やっと、日本年金機構に何者かから寄せられたメールにあった、二人分のマイナンバーを含む個人情報が真正であることを正式に認めさせることができた。これは平成30年公的年金等の受給者の扶養親族等申告書に書かれていた氏名、住所、電話番号、生年月日、マイナンバー、配偶者の年間所得額。 twitter.com/nagatsumaakira…
482
諮問委員会の尾身会長らが強い懸念を示しているのに6府県の緊急事態宣言解除を強行。何のための諮問委員会なのか!
#立憲民主党
483
品川区の、くにば雄大区議からの立憲民主党への入党申請がありましたが、他党に所属していた現職議員については、党本部並びに東京都連において慎重に協議する必要があり、現段階で党としての確たる判断をしているわけではありません。
党副代表兼都連会長 長妻昭
484
「私たちは地域ごとの特性を生かした再生可能エネルギーを基本とする分散型エネルギー社会を構築し、あらゆる政策資源を投入して、原子力エネルギーに依存しない原発ゼロ社会を一日も早く実現します」
この我が党の綱領を改めて肝に銘じ、実現に全力を尽くして参ります。
#震災から10年を考える🕊
485
486
非科学的な根性論に危うさを感じます。
新型コロナ: 収束みえぬ緊急事態宣言解除 首相「もう出したくない」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
487
強い危機感を持って臨みます。
いつの間に後進国になったか: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
488
本当にそうですね。
膳場貴子アナ、緊急事態宣言や東京五輪に向けた政府の対応をバッサリ。「全て代弁してくれた」と話題に #SmartNews huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
489
市民マラソン中止なのに…五輪テストマラソン開催方針に疑問の声(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8db33…
490
救急隊員のワクチン接種を早く 「狭い車内、恐怖ある」(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b7795…
491
与党は立憲の対案の採決をすっ飛ばし、75歳以上医療窓口負担倍増法案を強行採決。立憲の対案は後期高齢者の保険料賦課限度額を引き上げて高所得の方に負担をお願いし、一部国費を充当することによって現役世代の負担を軽減(政府案と同じ720億円を軽減)する内容だった。 cdp-japan.jp/news/20210507_…
492
75歳以上の窓口負担を倍にする法案が強行採決されました。報道です。
一方、立憲は高齢者の窓口負担を引き上げない代わりに、75歳以上の高所得者の保険料上限を引き上げるなどして、現役世代の負担軽減の財源にあてる対案を提出していたが、採決は見送られた。(記事より) asahi.com/articles/ASP57…
493
ノーチェックのシステムこそが、問題の本質では? twitter.com/kishinobuo/sta…
494
日本国民の命と健康を守る、ということはIOCにとって考慮の外にある。
IOC・コーツ氏「緊急事態宣言でも開催」に頭抱える関係者「火に油」世論の反発必至 | 2021/5/21 - デイリースポーツ this.kiji.is/76847005730868…
495
この発言が事実とすれば、犠牲には日本国民の命と健康も含まれるというのか?
「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない。アスリートは間違いなく彼らの五輪の夢を実現することができます」と、語った。(下記記事より)
daily.co.jp/general/2021/0…
497
事実とすれば酷すぎる話。会見で隣に同席してもらい尾身会長に助けてもらっているのに。
「黙らせろ」尾身会長の”謀反”に菅首相が激怒 意地の張り合いで権力闘争が激化 dot.asahi.com/dot/2021060400…
498
五輪観戦チケットを持っている人は日本中から集まってもよいが、それ以外の人の移動は自粛、飲食店も時短しろと。そして49日間のテレワークをしなさい。このようなちぐはぐなメッセージでは、国民の皆さんの多くは聞く耳を持たないのではないか。(立憲民主党コロナ本部会合) cdp-japan.jp/news/20210618_…
499
「このシミュレーションを見る限り、五輪の観客が『あり』の方が『なし』よりも、感染で、お亡くなりになる方が増える。このリスクを冒してまで、突き進む『大義』というものがあるのか?」(立憲民主党コロナ本部会合) cdp-japan.jp/news/20210618_…
500
「都議選政策2021」が完成しました。是非、ご覧ください! cdp-tokyo.jp/news/%e3%81%bf…