251
◇2/28(木) 予算委員会質問のお知らせ
■予算委員会集中審議:平成31年2月28日(木)
■ながつま昭の質問時間:10:57~11:57(60分間)
NHK総合テレビでも中継される予定となっております。
また、インターネット中継でもご覧になれます。shugiintv.go.jp/index.php
252
私も参ります。奮って、ご参加ください! twitter.com/ishikawataiga/…
253
マイキン統計の平成30年、名目・実質賃金上昇率の前年同月比上振れの最大のポイントの一つが「ベンチマーク更新の遡り補正停止」です。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
254
予算委員会質疑で明らかになりました。
東京新聞:上振れ要因、委員長「知らず」 勤労統計賃金算出 18年の変更時:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/econom…
255
ダブル選挙に備えて、衆議院議員候補を公募いたします! twitter.com/CDP2017/status…
256
「幸福度」日本は58位に後退 「自由度」「寛大さ」評価低く www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
257
東京都内の統一地方選の立憲民主党公認候補が120人を超えました。そのうち4割近くもが女性です。今年はパリテナウ元年の予感。#パリテナウ
258
「男女同数の議会目指す」立憲民主が推進アピール(テレビ朝日系(ANN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…
259
はじめての調査です。やっと結果が出ました。深刻です。社会全体の問題として取り組んでまいります。 twitter.com/nhk_shutoken/s…
260
【テレビ出演のお知らせ】
明日31日(日)NHK『日曜討論』出演いたします。
♢出演時間:3/31(日)午前9時~午前10時15分(生放送)
♢テーマ
●“選挙イヤー”統一地方選挙にどう臨む
●地方の経済について
●地方議会の人材について
●後半国会について など
261
新しいビデオ、作りました。あるべきは「違いが対立にならない社会」「違いがむしろチカラになる社会」です。 twitter.com/CDP2017/status…
262
事実を発言したとしか思えません。貴重な証言です。
下関北九州道路建設、「総理と副総理の地元」と迫られ…塚田副国交相「私が忖度」 - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article…
263
今でも"我田引道"とでもいうべきことが行われている、という歴史的証言と言えるのではないか。政策決定の当事者の一人である副大臣の貴重すぎる証言だと思う。 twitter.com/nhk_nw9/status…
264
国会内で行った国交省へのヒアリングで「面会がだめ押しになって4000万円の予算がついたのではないか」(立憲民主党の長妻昭氏)などと追及。国交省側は塚田氏と吉田氏の会談内容は明らかにしなかったが、この後で4000万円が確定したことは「時系列的にはそうなる」と認めた。
mainichi.jp/articles/20190…
265
もちろん、辞めて幕引きとはならない。
塚田国交副大臣が辞意 「忖度」発言で sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
266
辞めて「はい、幕引き」とさせてはならない。
塚田副国交相が辞任へ 「忖度」発言で引責 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
267
【写真日記更新】
塚田副大臣「忖度」発言問題野党合同ヒアリングに出席
naga.tv/article-13994.…
268
統一地方選の後半戦スタート。本日、私は都内12ヶ所を、枝野代表は静岡、神奈川を、蓮舫副代表は都内を応援に周ります。立憲の議員がそれぞれの地域で全力応援します。立憲民主党の仲間をよろしくお願いします!
#ボトムアップデモクラシー宣言
cdp-japan.jp/movie/20190305… #立憲民主党
269
270
統一地方選挙では、全国の皆様の大きなお力をいただき立憲民主党の議員の仲間が大幅に増えました。統一地方選後半戦では、公認した女性候補全員が当選しました。女性議員を増やす"パリテナウ"も着実に進んでいます。「違いこそ、チカラになる社会」を創り上げて参ります。
271
こんな額では済まないのでは?
8年前の福島第一原発の事故後、11基の原発で廃炉が決まり、日本の原子力は「廃炉の時代」を迎えています。NHKのまとめでは… www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
272
つくづく考えさせられる話です。 twitter.com/nagatsumaakira…
273
私が初出馬から使っていたキャッチフレーズが「もう、黙っちゃいられん!」でした。同じ思いで政治を志した安田真理さんも、#もう黙っちゃいられない、を使っています。がんばれ!!! twitter.com/YasudaM719/sta…
274
いっせいさん、がんばろう!
私もかつて「なぜ記者はペンを置いたのか?」との機関紙を片手に初出馬しました。 twitter.com/renho_sha/stat…
275
徳川氏は「日本経済の衰退を食い止め、セーフティーネットを張りめぐらせる。浜岡原発の廃炉への道筋をつけたい。静岡県は先祖代々、縁の深い土地だ」などと出馬の動機を語った。
立憲民主 徳川宗家19代目・徳川家広氏擁立「静岡は縁深い土地」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより