Erscheinung46(@Erscheinung35)さんの人気ツイート(新しい順)

301
しかしこのコロナパンデミックの世界的危機に千葉科学大学危機管理学部と岡山理科大学獣医学部はいったいなにをしているのだ
302
政府、ワクチン追加調達せず 河野氏「打てない国もある」 | 2021/7/19 - 共同通信 nordot.app/78967412402012… だから日本だろ>打てない国
303
「てめえじゃもうダメだから辞めろ」に対して「辞めるのは簡単。これからも職務を果たし続けることが責任(キリッ」とか抜かして居座る流れ,いつから始まっていつまで続けるのかね。「てめえじゃ職務果たせないから辞めろ」って言われてんの!
304
「決定権を握ってるバカの言うこと聞かないとお金まわしてもらえないし嫌がらせされるから従わざるを得ない」ってのは商売やってる人間からすると一種の真理なんだけど「決定権を握ってるバカの決定」はバカな決定に決まっているので従ってるといずれは地獄に行き着く。そろそろ考えないかんで
305
「徹底した検査隔離でゼロコロナを目指す」という現にいくつかの国でなしえている目標は「非現実的」「できっこない」と早々に諦めるくせに,およそ不可能なオリムピックを「安心安全に実現できる」と言い張って特攻かけるの,価値観がおかしすぎる突き抜けた無能でほんとうにめまいがしてくる
306
ハイヒール・モモコ「全然痛くなかった」 吉本興業2500人ワクチン職域接種を予定(日本テレビ系(NNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/36ab2… 医療従事者より先にお笑い興業主の人間が接種受けるべき社会的要請ってどこにあるんですかね…
307
コロナ禍で苦しむエンタメ界救う 森田健作、20年来の“友人”菅首相とラジオで熱烈トーク - サンスポ sanspo.com/article/202106… さっさと国会閉じてやることがコレ。 しかしどこまでズレとったら気ぃ済むんかね
308
20数年前に大学生やってた超氷河期おじさんの当時,バブル崩壊後の不良債権処理だので暗いニュースばっかりだったけど,それでも長い休みにはあたりまえのようにみんな海外に行ってたよなあ。ほんとうにこの20年で怒濤のように貧しくなってんぜこの国
309
いまの政府のありように怒らない人間なんてそっちのほうがどうかしているので
310
事情を深く知る関係者が自殺する「平和の祭典」…
311
公文書改ざんさせた男がどの口で「捏造」とか抜かしてんだろか。こんなん朝日法的措置取ったらええのとちがうか twitter.com/AbeShinzo/stat…
312
前にも書いたけど,学校もオフィスも通勤電車も止めずに酒の提供だけ止めたら感染が抑えられると考えるの,「ウィルス感染は非常時に楽しく遊ぶ者に対する天罰」みたいな呪術的発想が前提にあるとしか考えられないよな
313
10~20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0c6da… 観るに値する番組が存在しないもんなあ地上波なんか特に
314
「戦争ができる普通の国」とかほざく前に「行政ができる普通の国」目指してもらえませんかね…
315
しかし、「仕様の問題は防衛省にそっと教えて差し上げればいいだろ」ておまえ、報道機関の仕事なんやと思てんねん…
316
何もかも非公開の政権だが,専門家の議論についてさえ議事録を公開しないの,後日誤った提言をしたことについて責任追及されにくいという意味で,実は専門家にとってもある意味ありがたい話なのだが,それを餌に誤った政策を専門家に追認させる効果を狙ってるはずで,なんか本当にダメダメだよね
317
反省する吉村知事「感染拡大、十分に予測できず」…重症者が病床数を超過 a.msn.com/01/ja-jp/BB1gC… 「変異ウイルスの感染力は強いと一般論としては理解していたが、データがなく、十分な予測ができなかった」 海外の報告で十分すぎるくらい十分データあったやろ。このド無能のせいで何人死んだんや
318
「遅くまで残業して答弁書を書かせられる官僚の苦労を考えろこれだから野党は」という決死野党批判を,まさにその「官僚が遅くまで残業して書いた苦労の結晶の答弁書」を中身も見ずに取り違えて棒読みしてしまうという離れ業で軽々と飛び越えてしまう総理大臣,マジパネェ
319
しかしいまごろ「ガースーの答弁に騒然」ておまえ,アレが総理やってた7年間なにを見とったんや
320
吉村知事に大阪府民の怒り沸騰 在阪メディアの「共犯関係」も問題(NEWSポストセブン) news.yahoo.co.jp/articles/e8ad7… しかし維新なんて見た瞬間インチキやと気づきそうなもんだけどなあ。善良な人ほど騙されてる傾向を感じる
321
一生かけた飲食店やミニシアターやライブハウスがなんの補償もなくどんどん潰されていってるのに「アスリートの四年の頑張りを無にしないで」とか、寝言は寝て言えよ、以外になんか言うべきことあります?
322
(まあ批判されるべきところは山ほどあるとはいえ)民主党政権の震災対応と比べても際立つ無能さの根源はここにあって,要するに自民党が持つとされる「政権担当能力」なんていうのは要望を聞いて貰える業界団体のヨイショにすぎない
323
要するに徹頭徹尾平時のシステムなんですよ。国家全体を見渡して課題を見つけてそれを解決する最も合理的な施策は何かを見定め着実に遂行する,といった能力が完全に欠如している。だから危機に及んで「お肉券」だの「GOTO」みたいなトンチンカンしか出てこないわけ
324
自民党政権が危機に対してなぜここまで無能なのかというと,徹頭徹尾「様々な業界団体」の利益調整機関だから,の一語に尽きる。業界団体の持って来る要望に対して,政権が団体のバックにいる政治家の力関係を考慮しながら予算を配分する,というのが政治だと思っていてそれ以外を知らないから
325
「コロナのピンチをチャンスに」 改憲巡り自民・下村氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP53… 国民が1万人死んだ事態を「チャンス」と捉える連中が進めるのが「改憲」。なに色の血してたらこんな言葉が口から出てくるんやろ