351
選挙、法律が万能だと思ってるから「選挙で選ばれたら何してもいい/どんな悪法でもルールはルール」みたいなバカが絶えないんだよな。当選後の代議士の活動を厳しく監視することも民主主義の重要な要素だし、基本的人権を侵害するような違憲の悪法は成文法であっても効力を否定されないといかんの
352
赤旗の連載「徹底追及 統一教会」は毎日すげえな。きょうは「信者2世編」。信者達が共同生活を送る建物で育った子どもの体験談
353
コロナはマトモな対策まるでないまま放置され、円高に有効な手も何一つ打たれず、カルトとの関係清算はおざなりという、要するにいまやるべきことは何一つしてない一方で、唯一やる気出したのが法的根拠なしのアホの葬式強行で、結果国論を敵意と反目の渦にたたき込んでるの、無能+害悪のきわみとしか
354
汗水流してマジメに物作ってる人間に奴隷みたいな低待遇しか与えられず、金を右から左に流したり人間の労働の上前だけピンハネしたりしてるような連中ばっかりが肥え太るような世の中が正しいものであるはずがないし、そんな世の中で経済が持続的に発展するはずもない
355
一瞬でも支持したやつ息しとるか
fnn.jp/articles/-/426…
356
あんなもんのケツ舐めて社会なり組織なりでいいポジションを確保しようとか、知性あるいは矜恃もしくはその双方が徹底的に欠如していなければおよそできない振る舞いなので、必然的に政権周りに公的にも私的にも目も当てられない人物地獄絵巻が現出する
357
「信教の自由」は第一義的には国家から信仰に対する干渉を受けない自由であって,政治に食い込んで自身の違法行為に対する取り締まりを止めさせたり,自身の邪悪な教義を憲法改悪に忍び込ませて近代市民社会の大原則である個人の自由や平等を骨抜きにするような策動が保護の対象になる筈がないだろう
358
「アベガーはなんでもかんでも安倍のせいにする」っていうけど、今問題になってる統一協会も五輪汚職もとどまるところを知らない円安物価高も、結局ぜんぶアレのせいなんだから単なる事実じゃん、としか。その中で一つだけアレのせいじゃない「国葬」を自ら決断してド🏺に輪をかけてるのがふみお
359
山上容疑者のツイッターアカウント凍結、「暴力行為の加害者」ルールに違反 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…
まーつまり本人確定つうことね。遠慮なくこの垢の書き込み前提に事実認定させてもらうわ
360
首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで | 2022/10/20 - 共同通信 nordot.app/95563744988633…
おまえは何を言っているんだ
361
政権批判に「自分がやってみろ」、政策の失敗への糾弾に「だったらどうすればよかったのか」とか抜かすバカは無視でオッケーです。前者はプロやきう選手が打てないことを批判されて「だったらおまえが打てよ!」ってくらいダサいし、後者は「他人に代案求める前に責任とれバーカ」で終わり
362
一国の代表として国民全ての利益に配慮しなければならない立場への自覚がなさ過ぎるんだよ。それどころか自分におべっかを使う人間はどんなに胡散臭くても重用し,内容が正しくても苦言を呈してくる人間は絶対に許せない敵で溝手顕正みたいな目に遭わされる。およそ総理になどしていい人物ではなかった
363
ていうかこれ滅ぼさないとなんも前に進まないよね…
364
「投稿が大陸から」という発言が事実だとして、その荒唐無稽さだけが問題なんじゃなくて、「自分たちに反対の意見を持つ者は敵」という民主国家の政治家としてあるまじき態度、そして「大陸」とその市民を初めから敵視し敵意をあおるかのような物言い、どれをとっても成層圏クラスにアウトだよね
365
朝瀬川さん連続RTしたのと同じ感想になるが,ほんとうにアレを敬愛する素振りでアレに関しては黒いものでも白とあくまでも言い張り続けた連中が,その死に際して黒いものを白だと言い張る論法でもってその本質を逸らせようと全力を尽くすという。結果誰からもマトモに追悼されてないの惨めの一語だよ
366
なんでこんな下水の汚泥みたいな連中が国政に深く潜り込んで,さらにはてめえらの狂った思想に合うように改憲して国の仕組みを根底から変えようなんて抜かしとるんだよ。考えられんだろ
367
俺なんて家庭も長生きする予定もないからもう好きにしたらって半ば諦めめいた感情になりそうだけども,家庭あって未来ある子ども抱えた世の親は,ホンマにこんな連中の作る改憲案が通った国で子どもに育っていってほしいと思うのか?いま真剣にならんでいつでなるねん
twitter.com/Erscheinung35/…
368
国会召集二日後、岸田の所信表明は邪魔せず、これから野党が長丁場の追求を始めるいいタイミングのミサイルですこと
369
だいたい「統計いじくってる」時点で大失敗を自覚しとるんやんけ。「GDPを見よ!」とか寝言もたいがいにしとけよ…
370
「信教の自由!」がいつでも錦の御旗になると思うなよ。信教の自由は第一に国から信仰により迫害を受けない自由であって,「信教の自由」を隠れ蓑に反社会的行為で信者から金を巻き上げ,その金を反人権的教義実現のために政治にバラ蒔いてきたような連中が何を抜かすかという話だよ
371
アレ政権,問題点しかなかったけども特に大きな一つが,「批判を極端に嫌う/批判者を敵視する」ってところで。全能の人間なんていないんだから正しい批判は自己を省みて至らぬところを改善する契機なのに,それを全く聞かない,果ては言う人間を敵視し始めるとか,上に立つ人間の資格ゼロでしょ
372
しかし政権与党のこの全力🏺開き直りを見るにつけ、ますます山上の行為に対する同情の余地が増していくよな。正規のルートが完全に🏺に押さえられてるから実力行使しかなかった、と言われたときに政府はどう答えるのだ
373
そしてアレ政権下で反吐が出るくらい不快だったのは,アレのやることならどんな無理筋でも擁護し,批判者に嫌がらせを続ける連中。有名無名かかわらずそんなのが跋扈して本当に不愉快な言論空間であった。アレ以前にもいたのかもしれないが,少なくともあんな幇間が大手を振ってのさばることはなかった
374
おまえが買ったからじゃないの
47news.jp/news/8557888.h…
375
まあアレの周りは資産家ばっかで株もさぞたくさん持ってたろうから、身内の声しか聞こえないアレの耳には賞賛しか入ってこなかったろうし、自分の政策が大失敗だなんて思いもしなかったんだろう。そして官僚機構はアホのご機嫌とるために統計まで改ざんして失敗の糊塗に躍起という。国じゃねえよもはや