ねこまさむね【公式】(@nekomasamunecom)さんの人気ツイート(新しい順)

1601
東京・池袋にあります宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」さんで予定されております、ねこまさむね限定企画の第二弾でプレゼント品に使用予定のデザインになります 引き続き実現にむけて頑張りたいとおもいます
1602
きょうは延長8年(930年)の6月26日に平安京の清涼殿に落雷があり大きな事件となったことから「雷記念日」だそうです この落雷は政治的な策略によって太宰府に左遷された菅原道真のたたりと信じられたことから名誉回復のため道真は天神様(学問や雷の神)として祭られるようになったそうです
1603
きょう6月26日は6(ろ・てん)2(ぶ)6(ろ)で「露天風呂の日」だそうです #露天風呂の日
1604
続「刀剣乱舞-花丸-」スペシャルコラボ「特急燭台切光忠」特別企画で仙台駅に設置されております燭台切光忠さんと大倶利伽羅さんと鶴丸国永さんと太鼓鐘貞宗さんの等身大パネルが6月30日(水)までとなりました 仙台での伊達ゆかりの刀たちの姿を最後まで目に焼き付けたいと思います
1605
7月20日に東京ドームで開催される「ACTORS☆LEAGUE 2021」で仙台・宮城県出身の黒羽麻璃央さんの予告先発が発表されたそうです 「BLACK WINGS」の後攻も発表されたそうなので黒羽麻璃央さんの投球から試合がはじまることなります #アクターズリーグ #予告先発
1606
今夜のお月さまは、あす明け方にかけて満月になるそうです 6月の満月は「ストロベリームーン」と呼ばれているそうなので仙台の夜空にも甘い仙台いちごのようなストロベリームーンがのぼるのを待っています #満月 #ストロベリームーン
1607
きょう6月24日はアメリカの実業家が自家用機で飛行中に空飛ぶ円盤(UFO)を初めて目撃した日であることから「空飛ぶ円盤記念日」だそうです #空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOの日
1609
仙台味噌牛タンフラペチーノ
1610
双子のパンダの赤ちゃん誕生おめでとうございます
1611
泥中に根を張りながら泥色に染まらず清く美しい花を咲かせる蓮 極楽浄土にも咲いているといわれる高貴な花です 宮城県登米市の長沼の蓮です #おかえりモネ
1612
きょう6月22日は「蟹座」の最初の日にあたることなどから「かにの日」だそうなのでカニの兜をかぶってみました
1613
きょう6月22日は「ボウリングの日」だそうです ねこまさむねもきょうはストライクを狙いたいとおもいます #ボウリングの日
1614
パライソ宮城… twitter.com/nekomasamuneco…
1615
確かに来夢さんはかわいい
1616
きょう仙台管区気象台は仙台・宮城を含む東北南部が梅雨入りしたとみられると発表されたそうです
1617
きょう6月18日は、おにぎりの日だそうです ねこまさむね「一緒にたべるおにぎりは美味しいですね」 こじゅにゃん「まさむねしゃま、ほっぺにご飯粒が付いておりましゅ」 #おにぎりの日
1618
「おかえりモネ」の舞台となり盛り上がる宮城県の気仙沼に行ってきました 主演の清原果耶さん演じる百音(モネ)達の故郷・亀島(気仙沼大島)やドラマに登場した定期船 永瀬廉さん演じる及川亮(りょーちん)の作業していた漁港などに行ってきました #おかえりモネ youtu.be/G5_ePfcseTk
1619
急な告知にもかかわらず東京・池袋にあります宮城県のアンテナショップ宮城ふるさとプラザさんでのねこまさむね限定企画商品が完売したとのことでした 一緒に宮城の特産品を買ってくれた方もとても多くありがとうございました 好評につき第二弾も予定されておりますので実現できるように頑張ります
1620
きょう6月16日は「和菓子の日」だそうです 嘉祥元年(848年)のきょう、時の天皇が16の数にちなんだ菓子や餅を神前に供えて疫病退散と健康招福などを祈願した故事に由来するそうです ねこまさむねも疫病退散とみなさんの健康招福を祈りたいです #和菓子の日 #ずんだ餅
1621
きょう6月15日は木更津県と印旛県が合併して千葉県が誕生した日であることから「千葉県民の日」だそうです 紅白でなんとなくおめでたいです #千葉県民の日 #チーバくん
1622
きょう6月15日は「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる最強の開運日だそうです ねこまさむねも最高の幸運をお招きしたいです #一粒万倍日 #天赦日
1623
お誕生日おめでとうございます お祝いメロンパーリィです
1624
このとき寿嶺二さんは数日遅れて仙台入りされました
1625
建国2周年記念日おめでとうございます