猫さん(@ilovecat222)さんの人気ツイート(古い順)

76
美しいものを愛でる心、というものは人を平等にしてくれる。
77
この方の推察、かなり当たってる気がする。 『司書はAIで代替可能だ』などといって学校司書増員案に唯一反対したのが、日本維新の会だった。 そしてその反対のせいで決議ができなかった。維新ほど文化や芸術への理解が皆無な党も、しょうじき珍しいとおもう。 twitter.com/sarukame999/st…
78
むかし住んでた家の近くにとても選書や陳列がいい本屋さんがあった。夫婦でお気に入りでしょっちゅう通った。本屋さんの経営は厳しいのは知ってたので本は可能な限りそこで買った。漫画も絵本も専門書も。そのうち「この本屋の近くに家を建てたい」とまで真剣に話しはじめてた。しかしある日閉店した。
79
フォロワーさんがツイートしてていまでもわすれられないツイートがある。“自分で妻をなぐり殺したあとに、愛してるとさけびオイオイ号泣できてしまうのがDV男という生き物”っていうはなし。
80
女性政治家が増えてほしいとおもうけど、女は女ってだけで応援するだろうと思ってるとしたら、なんというか、それこそ女をみくびってるとおもう。
81
女がみんな女の理解者なら、この世に嫁姑問題や、母娘問題など、おきてはいないのである。
82
支配主義をとりこんだ女は、女を抑圧しこそすれ、自由にはしないよ。
83
脅すわけではないけど東日本大震災も、本震の数日まえに震度5くらいの大きい地震があったんだよ。関東のみなさん警戒を。
84
うちの母、わたしが思春期に入るまえに離婚してくれたのが、ホントよかった。「健全な夫婦関係」になれないのならそれ以上「不健全な夫婦関係」を子どもに見せないことがいちばんの子ども孝行だとおもう。
85
フォロワーさんもいってたけどほんと維新だけは投票しちゃだめだよ。
86
0〜3歳までの強烈にしんどい時期を妻に家事育児を丸投げしなかった夫。朝は「いってらっしゃい」「お仕事がんばってね」「運転気をつけてね」「だいすき」って娘に見送られ、夜は帰ると飛びついて「おかえり」「いつもお仕事おつかれさま」っていわれてる(実話)。
87
わたしはDV等支援措置という仕組みで住民票にロックをかけDV父から逃げている子どもです。期間はたった一年。毎年不安を抱え更新手続きをし、きっと父が死ぬまでし続けるのだろうと考えていました。でも立憲の山内康一さんはこれに期限撤廃を申し入れてくれています。どうか皆さん応援をお願いします。 twitter.com/yamauchiko1/st…
88
これむかしバズったツイートなんだけども、この「連れ去り相談」やってたひと、東京16区から維新が出馬させるってよ... twitter.com/ilovecat222/st…
89
自民党さんが改憲案で家族の助け合いを盛り込むらしいんだけど、「助けたいと思える家族ならわざわざ国にいわれんでも助けとる」のひとことだ。
90
温泉むすめさ、あれが萌え絵じゃなくて、例えばプリキュアとか、なんならポケモンの絵柄でも、少女のキャラに対して、例の「夜這い」「肉感」がどうこうっていうキャラクター説明いれてたら、ふつうに問題になってたと思うよ。論点は萌え絵じゃなくね?
91
テレビ放送のあり方がこのままじゃ維新は次の参院選も躍進じゃないの?DV男を議員にしたり、マルチ商法のセミナーに議員会館つかったり、高校生に下半身みせた議員がまだ辞めてなかったり、殺人未遂の議員秘書が維新議員の身内なのもテレビはぜんぜん追求してない。意図的に決まってるでしょこれ。
92
これ日本国内でフランス人夫と子どもと一緒にすんでいた日本人女性が、日本国内のDVシェルターに逃げこんで別居。最高裁まで争って監護権は妻側に決定する判決。でもフランス人夫とフラ夫の父親(政府高官)が連れ去りだと大騒ぎ。日本の親子断絶防止議員連盟も結託して日本人妻をいじめてる構図ですね。 twitter.com/hmakihara/stat…
93
年収2000万稼いでるバリキャリ女より年収300万円で家族養ってる男のほうが人間として上、っていうツイート流れてきたんだけどさ。 例えば【“2000万円稼いでる独り身の男より、年収300万円で家族を養ってるシングルマザーの方が人間としてずっと「上」“】は彼の中で同時に成り立つのだろうか。
94
健康診断に、「夫から暴言や暴力を受けてませんか?」っていう配偶者暴力チェックの項目追加を推奨したら反対する議員いそうだなあとおもった。妊婦検診の場合ですら反対しそう。
95
橋下徹やひろゆきさんの位置付けって、ザッツ昭和の男尊女卑モラ時代の最後っ屁だとおもってるんだよなあ。なんでか彼らいまだに自分を革新的だと勘違いしてるけどわたしからしたらWindows98時代。サポート終了したOS。
96
うちの夫、「男性を“獲得対象”として見ている女性」をすごく嫌っていた。わたしも、「女性を“獲得対象”として見ている男性」がムリだった。
97
NHKがまさか、はすみとしこ氏と本(しかもDVシェルターやDV被害者叩きの本)を共同執筆してる弁護士をゲストに呼ぶとか...嘘だろ...
98
うちの父、元妻(母)に執拗に復縁迫って110番されたため、現行のストーカー規制法(恋慕の情)の抜け道としてつきまとい対象を「子ども」に切り替えました。そこからが地獄の幕開けでした。警察も親子だと対応が困難だそうです。法テラスにも相談しましたが、親子だから犯罪被害者支援も対象外でした。 twitter.com/KSakanako/stat…
99
元妻にすれば「犯罪」だけれど、実子にするのは「犯罪ではない」のだそうです。こんなおかしなことあっていいんでしょうか...。
100
「お母さんであれば犯罪被害者として対象になるんですが...」って言われた時、愕然としました。 自分の意思で父と結婚した母は法律で守られて、好んであの男を父にもったわけでもない私が、子どもが、父のつきまといから守られないのか、理解ができません。