アライヘルメット Arai Helmet(@araihelmetjapan)さんの人気ツイート(いいね順)

シールドに曇り止め、及び撥水剤を使いたい季節ですが… シールドに使われているポリカーボネート樹脂は、ケミカル類や溶剤に非常に弱いです。画像はスネル規格に準じたシールド貫通試験で溶剤を塗布して試験したもの。成分によっては割れる可能性もありますので、メーカーとしてはオススメ出来ません
『レーサー用だから、と特別なものはつくっていません』。 レーサーも、一般ライダーも、命の軽重はありません。命の重さに変わりはないのですから、違うものを売ること自体を潔しとしない、というのが当然の考えと思っています。
シールドの簡単お手入れ。 シールドか汚れてしまった時、ウエスなどでゴシゴシ擦っていませんか?一番楽な手入れ方法は、ぬるま湯に中性洗剤を少量溶かし、その中にシールドをドボン!しばらく経つと、汚れが浮き上がったり、取れやすくなりますよ! 最後に流水で洗剤を良く流すことも忘れずに!
13年間、アライライダーの代表として活躍してきたD・ペドロサ選手が週末のバレンシアGPをもって引退となりました。常に侍のような不屈の精神でレースに挑み、motoGP殿堂入りも果たしました。13年間彼のサポートを出来たこと、私達も誇りに思います。お疲れ様でした。 #ThankYouDani
実験用として特別につくったシェルではありません。
昨日のツイートで気になっているフォロワー様も大勢いらっしゃると思いますので、もう少しお見せしますね!
【シールド曇り止め、及び撥水剤を使っている方へ】 シールドに使われているポリカーボネート樹脂は、ケミカル類や溶剤に非常に弱いです。画像はスネル規格に準じたシールド貫通試験で溶剤を塗布して試験したもの。成分によっては割れる可能性もありますので、メーカーとしてはオススメ出来ません。
#フォロワー4万記念】平素よりご愛顧いただきありがとうございます。おかげさまで、4万ものファロワー様にご覧いただけるアカウントにまでなりました。記念といたしまして、#限定Tシャツ をプレゼントしたいと思います。応募要項をご覧の上、どしどしご応募ください。お待ちしております。
中上選手、念願のポールスタート! twitter.com/MotoGP/status/…
プロテクションが落ちようものなら、ヘルメット屋を辞めてやるという、安全性後退を絶対に許さない社長。コストを下げて量産化し、結果、売り上げが上がるとしても、安全性が後退することだけは譲らない。うちの社長は、頑固なんです。
【アライの被り方】 護る性能と被った時の頭全体を均一に包み込む被り心地を優先するアライは、ヘルメットのモデルや人によっては被り難いとの声もありますが、お勧めの被り方をお伝えしますので初めての方は、試してみて下さい。
アライを被る数多くのレーサー、契約金に関係なくうちのヘルメットを選んでくれています。 プロモーションのための莫大な契約金を払ってまで被ってもらうぐらいなら、その分をさらに護れるヘルメットのための開発費に回します。うちは生粋のヘルメット屋ですから。
明後日公開のアライヘルメット2020総合カタログ。新製品やニューカラーなど盛りだくさん!…発表前だけど、少しだけ !?
熱狂の渦に包まれた昨日のMotoGP #日本グランプリ。中でも一際輝いていたのが、16年ぶり日本人優勝を飾ったMoto2 #小椋藍 選手。その母国GP制覇を成し遂げた記念といたしまして、応募要項を満たした方の中から3名様にサインキャップを差し上げます。残す4戦、今季タイトル目指して突っ走れ小椋選手!
「街乗りとツーリングしかしないから」。。。自分にはレース次元のヘルメットは必要ない、なんて思っていませんか。頭を護るための性能にオーバースペックなどありません。 万が一のために、装備はキチンと、ヘルメットはあご紐もしっかり締めて、今日も安全運転で! #バイクの日
アライはなぜ、『衝撃をかわす』ことにこだわるのか 弊社社長が語ります。
#フォロワー5並び記念】平素よりご愛顧いただきありがとうございます。ファロワー様数が5のゾロ目になった記念といたしましてささやかながら、#オリジナル記念品 を差しげたいと思います。応募要項をご覧の上、どしどしご応募ください。お待ちしております。
#佐藤琢磨 選手おめでとうございます!23日に行われた第104回 #インディ500 で、見事3年ぶり2度目の優勝。しかも、Indy500複数制覇20人目という偉業です。これを記念しまして、応募要項を満たした方の中から3名様にサインTシャツを差し上げたいと思います。今後も佐藤選手の応援よろしくお願いします。
えーッ!びっくりです!! 先週カタールで行われた #Moto2 決勝で初優勝した #長島哲太 選手が凱旋し、あいさつに立ち寄ってくれました! あのレースはまさしく記憶に残るいいレースでしたよね。本当におめでとうございます。
この春『#ばくおん!!』とコラボしたミニブック。新型コロナウイルスの影響でお出かけが難しい今、未だお手元にまでお届けできていないと思い、直接皆さまのご自宅までお送りさせていただきたいと考えました。応募方法など、詳しくは応募要項をご覧ください。
『アライヘルメットを買ってください』。特別に機能がスゴいから薦めるというワケではありません。カッコいいからとか、ブランドだからとか、でもありません。護ることにおいて自信があります。アライは違う。私たちは、自信をもってアライヘルメットをおススメします。
意外と知られていない【赤いタブ】 もし使っていなかったら便利なんで利用してみてください。 アゴ紐を緩める時に、指で摘んで左側に引いてください。 簡単にアゴ紐が緩みます。 嘘だと思ったらやってみてくださいね!
「レーサーに売るものと一般のお客様に売るものに違いはありません。」 モデルこそいつくかありますが、基本のものは全て同じです。一般のライダーであろうとレーサーであろうと、命の重さに変わりはないんだから、違うものを売ること自体を潔しとしない、という考えです。
アライの顔として13年間、Moto-GPで活躍してきた「D・ペドロサ」選手が昨日、今シーズンを持って引退を発表しました。常にレースで勝つ為にアライを被り続ける彼にレースに集中してもらうヘルメットをサポートし続けた、そんな日本への感謝の印がヘルメットに入っている「侍」文字です。
弊社社長の大学生時代、バイクで通う途中の自転車店、その店主のご子息が #高橋国光 氏でした。二人は同じレースに参加したりと親しい仲で、やがて、弊社社長はヘルメットをつくり、高橋国光氏はレースの頂点を目指すこととなりました。アライにおいても大切な歴史です。 心よりご冥福を申し上げます。