76
77
78
僕は2016年「Hey Now!」という曲の制作で初めてMWAMとご一緒させて頂きました。手繰り寄せるようにプリプロ、レコーディングと進んでいってTDで完成。しかし本当の完成はそこからで、この曲がライブで育っていくのを観るのが密かな楽しみなのです。今夜の横アリでもまた育っていました^_^
79
僕は僕の人生を僕の時間軸で生きたいのでSNS等とは程々の距離感で生きていこうと努めています。他人の批評、批判に貴重な時間を費やすほど個々の人生に与えられた時間は長く無いと感じるのです。
「書を捨てよ、町へ出よう」が今気持ち良いかも知れませんね。
スマートフォンを捨てて^_^
80
皆様 ごきげんよう。はずかしながら帰ってまいりました。ログインできずに2カ月が過ぎてしまいましたが、どうにか解決しました。皆様には大変ご心配をおかけしました。
m(_ _)m
僕は元気に過ごしております。引き続き近況などツイートしていければと思います。これからも宜しくお願い致します!
81
盆も終わりですが、川島の言葉のセンスに今日も嫉妬します。彼の能力は生きている時から認識していましたが、日々音を扱っていて今自分が川島のように言葉が操れたら、と思う場面は多いのです。印象的なフレーズを遺す人でした。
言葉を操る人に会うとハッとさせられます。
84
深夜にお腹が減り「ラーメン食べたいなぁ」と。何故か「風来坊」という単語がアタマに浮かんで離れないので思い返してみたら、在りし日の川島くんが「一風堂」という名前をなかなか覚えれなくて何度も「風来坊」と言っていたのを思い出す。
生きてたら今週あたり配信ライブやってたかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
85
こんばんは。昨夜は川島妻とのお食事会でございました。何やら大変美味しいお料理を頂きました。何年経っても川島くんの話は尽きませんが、お互い自分のミッションを持って生きている者同士なのでとても前向きな会であります。自身のバンドの報告をしました。
#お食べ
86
今日の上映会のトークセッションで、"この先何をするにしても、自分の名刺はBOOM BOOM SATELLITESの中野 雅之でいきます"と言い切ってしまいました。19972016を聴いて貰えばバンドに人格がやどっているのがわかると思います。僕はバンドと一体化してしまったんですね。
89
コウノトリ最終回、川島妻に「観てください」と言われていましたので、、しかし個人的に現実とオーバーラップするシーンが多すぎて凝視できませんでした。おそらく彼女もいろいろな心情と共に演じているのでしょう。母って強いですなぁ。
私は川島家を応援しています。
90
91
93
不満や不安を吐露するより自分の手を動かす事。余計な情報に左右されずに自分を信じて今日も手を動かしましょう。手を動かして心を動かして何かを生んで未来を作りましょう。
本日も良い一日を。
94
アーティストとしての活動が少なめなのでツイートも少なめの中野ですが、小ネタです。
ある日川島にお題を出しました。
「〇〇刑事△△派」川島くんだったらどんなタイトルの刑事ドラマを作るのか?
川島の答え
「夢見がち刑事ロマン派」
こいつやっぱスゲーなって思った瞬間でしたね。
95
今日は誕生日でした。変わらず今日もスタジオに篭りきりですけれども楽しみながら過ごしています。
今年一年は辛抱の年だったように思います。来年はもっと皆さんの事を楽しませられたらと思っています。
これからもよろしくお願いします🙂
96
97
マンウィズの新曲、プロデュースさせて頂きました。エンジニアの細井 智史さんがミックスしてます。
一方ねごとの新曲はミックスダウンまでやらさせて頂きました。
キャリアも個性も全く違うアーティストとの音楽制作の時間、共有できてとてもとても光栄でした。
これから何をしていこうかな。
98
100
ベスト盤の取材が始まりました。過去を振り返る取材になるので改めて想いを巡らすわけです。長い旅だった気もするし、慌しい一瞬の出来事のように感じる事もあります。こうやってアーティスト活動にしっかりと杭を打つように終止符を打てる事が幸せな事だと感じています。充実感しかありません。