351
アイシャドウを付属のチップで塗るのと、上質なブラシで乗せるのでは仕上がりはもちろん、まぶたに対する負担が違う。
僅かな負担の差は10年積み重なれば明らかな外見の差になります。
目元の老化を予防したいならブラシの質にこだわること。
354
355
360
361
ツイキャスQ&A
Q:目のクマを自然に隠せるブラシは?
A:アディクションのフィンガーコンシーラーブラシ
目のクマを隠すのに丁度良い大きさ。
丸斜型で毛先のあたる面積が大きく綺麗にぼかせる。
合成毛なので手入れも楽!
今夜も21時30分からツイキャスで質問に回答します👌
#美容の実況中継
365
ラメの乗り方はアイシャドウブラシの毛質によって大きく異なります。
大粒ラメをがっつり→馬
大粒ラメを適度に→山羊
繊細ラメをしっかり→イタチ
繊細ラメを適度に→カナダリス
366
チークが悪目立ちする人は
ファンデ⇒フェイスパウダー⇒チーク(付属ブラシ)
のパターンがほとんど。
これを
ファンデ⇒チーク(灰リスブラシ)⇒フェイスパウダー
にすれば悪目立ちすることはありません👌
367
369
370
371
372
373
374
375