新政酒造 佐藤祐輔(@aramasayamayu)さんの人気ツイート(いいね順)

26
頒布会二回目の酒は、手法が込み入っており、内容的にかなり難易度高いシロモノになりました。ヴェゼル迷彩のルックスもかなり異様な雰囲気です。
27
秋田は雪が降ってきました
28
発売できるのだろうか
29
本シーズンの“No.6 X-type”ですが、写真のような半透明の白フロスト瓶を採用しています。このため通常版は袋、ダイレクトパスは箱と紫外線対策しています。しかし万全を期して途中から完全な白瓶に変更することになりました。数ヶ月先に、いきなり真っ白にチェンジしますので、よろしくお願いします。
30
コロナでたいへんな状況ですが、本シーズンも佳境になり、今年もいろいろ試行錯誤いたしましたが、いい加減、総決算の時期になりました。暖かくなり木桶の管理が難儀なものの、ここ数年でも傑出した出来の酒が出てきてます。他の蔵の酒も良い出来が多いですね!引き続き日本酒をよろしくお願いします!
31
5/1 ON SALE No.6 10th Anniversary #2 紫舟(Sisyu)type 貴醸酒スパークリング
32
本年度のNo.6 A-type の瓶サンプルが届きました。 こちらは通常バージョンと、頒布会に入るスパークリングバージョンがあります。 なお、6/6-11に八重洲ミッドタウンで開かれるFermentopia2023では、 限定の直汲バージョンが楽しめます。 お楽しみに!
33
疫病退散用の待ち受けにどうぞ
34
8/3 月曜日に、秋田県酒造組合から、日本酒ファンのみなさまのための大ニュースが発表になります。要チェックで! @akitabisyu
35
なお当企画は、デザインは新政が担当させていただきました!
36
第三弾は、上國料勇タイプです。ファイナルファンタジーのアートディレクターとして活躍されておりますが、京都の大徳寺での襖絵制作など活動は多岐にわたります。秋田の自然と酒の神さまが描かれてた秀逸なグラフィックに仕上げいただきました。ということで、携帯の壁紙をどうぞ。
37
千葉の災害が予想以上に深刻なことと判断しましたので、久しぶりに復興支援の酒をリリースします。あと数年は寝かせておく予定だった亜麻猫オーク2016です
38
五月下旬リリース、今年の頒布会のラインナップが出揃いました。ただでさえ実験ラインのプライベートラボですが、これが「エクストリーム」となりましたから、完全に常軌を逸した代物もございます。当蔵作品の扱いに長けた方のみ、ご購入いただけますように願っております…
39
7/1から環境保全のため、プラスチック製買物袋が全国で有料化します。そこで頒布会のノベルティをエコバッグにしてみました。しかし、来月のセットに間に合わず、八月配送分に封入になってしまいました。3タイプあるのでよろしくお願いします
40
今年の頒布会は、10周年記念企画の一貫で、No.6のスピンオフだけで構成されたものになります。販売は、五月ですので、まだ先なんですが。
41
A-type も出荷も完了!毎年内容が違うのですが、今年はX-Typeと同じ45%磨きにしてみました。火入れに比べ、酵素が残存しているため、酒質が変わりやすい生酒ですが、このA-typeは6/6に合わせた仕上げ方をしています。6/6の乾杯用にお使いただけると良いかと思います、よろしくお願い申し上げます。
42
我々の混乱した軌跡をうまくまとめてくれて、ありがたい記事です。今まさに事業継承に悩んでおられる後継ぎの方に読んでいただけましたら本望です smbiz.asahi.com/article/133921…
43
今週はいろいろと発表が多いです。今月から、NEXT5の飲み比べ企画が始まりました。改良信交50%縛りで、各蔵が腕をふるいます。トップバッターは「春霞」! 明日以降の発売となり、sakenomyさんでもお取り扱いがありますので、チェックしてみてください。
44
無事にポップアップストアが運営されております。ただ、緊急事態宣言のため、明日のテイスティングセットの提供ができなくなってしまいました。申し訳ありません…
45
飲食店応援+医療従事者支援+疫病退散のプライベートラボ・ブレンド酒の「亜麻猫VIA」は、28日ころ出荷の予定です
46
No.6も瓶形が変わります!
47
今季のX-type のデザインを試行錯誤しています。およそこんな感じかな。瓶形も変化するので、ガラッと変える予定です。
48
西日本豪雨の復興支援酒を急ピッチで進めております。見かけたら、よろしくお願いします!
49
非常に重要なお知らせです。ビーストタイプは、音楽ファンに日本酒の良さを広めたいとのことで、伊藤政則様とコラボしたお酒です。 販売は政則十番勝負のイベント内にて行われますが、詳細につきましては、タワレコさんが発表いたします。本日26時、つまり明日の朝午前1時とのことです。
50
一発目の二月末発売予定のダイスケリチャードタイプですが、当蔵のデザイナーと共同で仕上げた結果、実物は、かなり素晴らしい出来になったと思います。細部の調整中も佳境です。